
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごく0℃、1気圧でごくありふれたものなら理科年表にでています。
もしかしたら化学便覧にもでているかも知れません。理科年表には
Arで1.000284、酸素で1.000272、空気で1.000292、水蒸気で1.000252などの数字がありますが、これでものを同定できるのでしょうか?もしかして私の方で質問を誤解していたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
物質の屈折率を決める要因は何ですか
物理学
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
共振回路の応用例
物理学
-
4
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
5
円形電流の任意点につくられる静磁場について(ビオサバールを利用)
物理学
-
6
ヘリウムスペクトルランプについて
物理学
-
7
ヤング率が変わる原因
物理学
-
8
真空中の波数または波長について
物理学
-
9
ガスビュレットの原理について
化学
-
10
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
11
理論値、文献値、推定値などの違いを教えてください。
物理学
-
12
有限長ソレノイドコイルの中心軸上磁場について
物理学
-
13
エチレン2分子が2量化してシクロブタンとなる反応は熱的に禁制である理由を説明せよ。 という問題の適切
化学
-
14
エチルアルコールの体膨張係数をはかる実験での誤差とは主にどんなことが考えれますか?
化学
-
15
ボーアモデルの欠点?
化学
-
16
空気の屈折率
物理学
-
17
配位子場安定化エネルギー???
化学
-
18
大学の物理実験という授業でレポートの考察のところでわからないところがあるので教えてください。 今回の
物理学
-
19
コヒーレンス
物理学
-
20
体膨張係数について教えて下さい!
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レポートでの文体について
-
5
建物の高さを簡単に測るには…?
-
6
透明の対義語
-
7
「体重をはかる」は量る?測る?
-
8
0の有効数字
-
9
トランスに繋がっている配線の...
-
10
小数点以下が0になるときの考...
-
11
手軽に酸性,アルカリ性をテス...
-
12
進相コンデンサの静電容量について
-
13
ゼリーの固さの測定方法
-
14
計算がわからない
-
15
WISC-III 信頼区間の%について
-
16
静電容量の測定方法
-
17
5Aと5.0Aの答え方の違いに...
-
18
ヒストグラムの区間の幅について
-
19
有効数字が指定された測定値は...
-
20
波形 時定数
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter