
是非教えてください。
親戚のものが2LDKの都営住宅に入居しておりましたが、病気のため生活保護を受けておりました。そして先日亡くなりました。
身寄りが他に無いために、姉である私の母が後始末をしております。
部屋内部はかなり汚くしていて、畳替えやクロスの張替え掃除などの手入れをしなければどうしようもない状況です。
入居の際に敷金が6万円入金されているそうですが、それだけではとても賄いきれない有様です。
そこで、このような場合
(1)費用は保証人であった私の母(年金受給者)の全額負担になりますか?
(2)また修繕には東京都が手配をして請求がこちらに来るのでしょうか?
(3)また、それは母が支払わなければならないのでしょうか?
(4)故人の姉である母が「相続放棄」などをしてもだめでしょうか?
正直なところ、溜まった光熱費や部屋の家財などの廃棄物処理などですでに60万円ほどの出費をしております。
これ以上の出費は勘弁願いたいところなのです。。。
どなたかこのようなケースをご存知の方、一つでもわかれば教えてくださいませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1.どの程度の費用になるかは不明ですが、保証人には支払い義務があるでしょう。
2.都にお尋ね下さい。
3.保証人には支払い義務があると思います。
4.保証人が負っている債務のため、本人の債務です。相続放棄とは関係ないと思われます。
光熱費などは東京電力などになくなられた本人名義で契約してあったのであれば、その分は放棄すれば払わなくて済んだのですが。
まだ借金が出てきそうであれば、限定承認にしても、放棄にしても早めに手続きをされないと、相続人であることを知ってから、3ヶ月の猶予しかありません。
留守をしていて御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
とても参考になりました。
都に確認しましたところ、都営住宅の補修は預けてある敷金を充当しその他は都で行ってくれるそうです。
光熱費の件は、まだ電気代が残っているようなのでとても参考になりました。
本当にご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
性交による振動の伝わり方
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
飲食店の上の部屋はやめた方が...
-
大東建託に住まれている方で騒...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
他人の住んでいる都営住宅に居...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報