
エンジンをかけるとクーラントの臭いがしてきます。
エンジンを止めると臭いは消えます。
エンジンをかけた状態でどこか漏れてるのかと思い
自分で出来る範囲で調べてみたのですが
ラジエター及びホース類に漏れ滲み等は見受けられませんでした。
エンジンかかっていますので、あまり覗き込んでの確認は取れていません。
この状態で水温は正常値のままです。
またラジエターキャップをあけてクーラントの量をみても
減っている感じはありません。(1週間程毎日見ています)
わずかにどこかで滲んでいる状態なのでしょうか?
わずかに滲んでいる状態では、発見は難しいものでしょうか?
愛着ある車ですのでなるべく自分で直したいのでディーラーに
もって行くのは最終手段と考えています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
クーラント量の点検はリザーブタンクも見ていますか?通常エンジンを止めるとタンクからラジエータに不足分が流れますので、ラジエータには入っている状態になります
ホース類は、バイパスホースやスロットルボディーに入るホース、ヒーターに入るホース、ヒーター本体、ウオーターポンプなどさまざまに漏れる箇所があります
確かに滲み程度なら発見は難しいですね、工場では専用のテスターで内部に圧力を掛けて見つけ出します
お乗りのクルマはなんですか?車種が分かれば、弱い箇所を皆さんが知っていて情報をもらえるかもしれませんよ
No.4
- 回答日時:
ヒーターコア又はその付近だと外部からは見えないかも
ヒーターの温度調整レバーを、最低(青側いっぱい)にしてみたください
そうすると、ヒーターに冷却水が流れなくなります
その状態で臭いが止まれば、原因は上記の部分の可能性が高いです
No.3
- 回答日時:
エンジン始動時のみにおいが気になり、停止していたら解らないようでしたら目で見て解るところではありません。
一度始動してマフラーの所で臭いを嗅いでみて下さい、それで排気から臭うようであればヘッドガスケット辺りからシリンダー内に入って居ることも考えれます(滅多にないと思います)
エンジンオイルが変に増えていたりしませんか(良く点検していれば解ると思います)どちらにしても少しずつラジエター内やサブタンクの冷却水が減る筈ですが・・・
漏れている箇所が目に見えるところではっきり解れば良いですが、そうでない場合は漏れ止めなどの品物は使わない方が良いです(コアの目詰まりの原因に成り結局コア取り替えになることも(前のオーナーが入れていた車を買って経験しています)
応急修理はあくまで緊急的な場合だけで、乗り続けるのでしたら早めに整備工場に・・・
No.1
- 回答日時:
あの「甘~い 焦げ臭い 臭いですか」
ラジエターの水漏れ防止剤が、売っています。大手カーショップなら数種類。
http://www.wistar.co.jp/radiator.htm
わずかなら止まりますが。
GS.ディーラでラジェターに圧をかける装置で調べましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ZX12Rに乗っていたら、いきなりクーラントが吹き出してきて、エンジンの熱で湯気が出ました、クーラン 5 2023/04/23 23:24
- 車検・修理・メンテナンス 母親のクルマがダイハツのムーヴという車種で13年落ち、走行距離12万キロちょっとなのですが、ディーラ 7 2022/12/04 12:21
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 車検・修理・メンテナンス 車の底の箇所を擦ってしまいましたが、エンジンをかけている時に車の底から漏れているのはエアコンの水でし 5 2022/04/23 22:51
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 車検・修理・メンテナンス 冷却水?オイル?漏れ 4 2023/03/07 07:59
- 病院・検査 飛行機に乗って急性中耳炎を発症する事はありますか? •8/16に風邪を引いた状態で、飛行機に乗りまし 3 2023/08/23 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
サンバーディアスクラシック
-
ブローバイ大気開放によるエン...
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
F6Aターボのチューニング
-
オトナシート(防音シート)
-
エンジン冷却水のリザーバータ...
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
自動車 ラジエータファン
-
車のガソリンタンクに砂糖を入...
-
高速を走った後はアイドリング...
-
エブリィ ワゴンの水温計ラン...
-
ミニクーパーに乗っていた者で...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
最適な粘度
-
エアコンを使うとエンストする...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水温が100℃は異常ですか?
-
LLC交換時の「エア抜き」につい...
-
夏に高速走行をしてエンジンを...
-
エンジンの温度は何度くらい?
-
エンジン切ってもファンが回る...
-
8時間ほど車を止めておくとブレ...
-
ダイハツエッセ 走行中に警告灯...
-
ハイブリッドかガソリン車はど...
-
クランクシャフト破損時の修理費用
-
ターボ車のマフラー出口の排気...
-
水温計は空になると機能しない?
-
レガシィの寿命
-
飛行機の燃料は何ですか?
-
高速を走った後はアイドリング...
-
自動車の排気温度センサーは大...
-
スカイライン エンジンの冷却...
-
エンジンルーム内の洗浄
-
軽トラが毎朝オーバーヒートし...
-
ダイハツのムーブコンテでバッ...
-
ラジエターの冷却水
おすすめ情報