
先日DVD-RAMドライブを新しく購入したばかりなのですが、接続方法が悪いのか、不良品だったのか、動作少々おかしい状態です。
一応普通に読み書きできるのですが、特に読み込みの速度が異常に遅く、音楽CDを再生させるだけでも音とびするような状態です。(書き込みも遅いのですが、読み込み速度ほどではありません)
ちなみにマスター、スレイブの接続は間違っていないようです。
接続させているのが自作PCなので判別が難しいかと思いますが、どうぞ回答をよろしくお願いします。
機種:DVR-H12LEB(IO-DATA)
OS:Windows XP sp2
CPU:intel Core 2 Duo E6400
マザーボード:P965T-A(ECS)
他、必要かはわかりませんが一応
メモリ:DDR2 PC-2 5300 CL5 512MBJEDEC ×2
グラボ:RX1650PRO-E256HW(玄人志向)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あと何かDVD-RAMドライブを監視してるようなソフトやサービスは稼動してませんか?
別のDVDやCDドライブでも同様な状態なんですか、
一本のIDEに2つの光学ドライブを接続させるとヘンな動作をする事もありますし。
この回答への補足
OSを二度入れなおし、ウィルス対策ソフト(avast!)のみのまっさらな状態で
使用してみてもまったく同じ症状でした。
それと、ドライブは上記のひとつしか接続していません。
No.1
- 回答日時:
基本的なチェック項目として、
デバイスマネージャーのDVDドライブの認識がDMAではなくPIOになってしまっているならDMAに変更、
最新のチップセットドライバのインストールの確認、
マザーメーカーのサポートサイトにアップデータが出ていないかの確認(IDEコントローラがJmicron製コントローラーらしいけど)、
このドライブ付属DVD-RAMドライバ&フォーマッタはDVDformだと思いますが、
これが最新であるかどうか、
他のDVD-RAMドライバやパケットライトソフトをインストールしていないかの確認など。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
しかし、すべてのチェックおよびドライバの更新を行ったのですが、
動作に変化はなく、相変わらず遅いままでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDの読み込みが遅いです
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
外付けのDVDドライブの読込みが遅い
その他(パソコン・周辺機器)
-
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ネットワークドライブの速度を上げる方法
中古パソコン
-
5
BIOS上でハードディスクが0MB・・リストア出来ません
BTOパソコン
-
6
液晶割れ、モニター接続について
中古パソコン
-
7
PCについてるジャックは3極?4極?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
スカイプはなぜ無料か??
固定電話・IP電話・FAX
-
9
自作PC電源が入らない(0.3秒程で電源が落ちる)
デスクトップパソコン
-
10
パソコンのキーが外れました
ノートパソコン
-
11
グラボの配線がショートしてしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
12
富士通のキーボードのみ 購入できる場所
ノートパソコン
-
13
外付けHDDにウイルスは感染しますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
光デジタルで本当に音質が変わる?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
16
携帯で撮った動画をパソコンに取り込むには?(miniSDカード
au(KDDI)
-
17
ノートパソコンのハードディスクのジャンパピン有無
ノートパソコン
-
18
デスクトップのハードディスクをノートパソコンに接続できますか。
デスクトップパソコン
-
19
外部から会社のプリンタを利用するには?
プリンタ・スキャナー
-
20
CPUクーラーのネジ穴が合わない
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
外付けCDドライブをUSB接続-い...
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
ライブラリフォルダの場所
-
PC-9821で使用の内蔵・外付けHD...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
SSD購入
-
googleスプレッドシートを自分...
-
女性の方に質問です。二人きり...
-
PCとPCを繋げて外付けDVDドライ...
-
USBのファイルを取り込むマクロ...
-
リソースモニタのディスク活動...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
エクセルのマクロでの保存先指...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
HDD SATA300→SATA600交換に...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
外付けHDDがDからEに変わってし...
-
【自作PC】BIOSで起動優先順位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD交換
-
SATAコネクタ増設ボード PCE6SA...
-
dosからMOまたはネットワーク接続
-
DreamCastのCD(GD-ROM)をパソ...
-
外付けHDDが認識されません【Wi...
-
リムーバブルドライブの検出
-
DVDCAMデータをPCに取り込めない
-
外付けHDDを内蔵HDDとして認識...
-
フロッピードライブとIDE
-
DVD-RAMドライブの読み込みが...
-
内蔵HDDをUSBで接続して認識しない
-
DVDドライブ2台目を増設、しか...
-
SCSI機器をUSBで使う変換ケーブ...
-
ノートパソコンとデスクトップ...
-
「ATAPI内蔵」ってなに?
-
CD複製用のデュープリケーター...
-
SCSI接続のHDDについて
-
USB接続のハードディスクが...
-
超初心者です。外付けCD-ROMド...
-
古いPCは買い換えしかないん...
おすすめ情報