dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築分譲マンションの内覧会があり、キズなどチェックしました。
その時、施工会社の人とチェックをし、直す所を書面にして、後日再内覧をする事になりました。
この内覧会は午前中で終わり、午後は部屋の寸法などを自由に測っていい事になっていました。(カーテンの長さなどを測ったり・・)
その部屋の寸法を測っているときに、内覧会の時には見つけなかった傷をみつけたのですが、その時既に施工会社の人は誰もいない状況(帰ってしまっていた)だったので何もアクション起こせなかったのですが、内覧会後に見つけた傷は電話などして「ここも直しておいて下さい」と言っていいものでしょうか?

バルコニーの手すりの引っかき傷だったのですが、主人は「生活すればこの程度のキズなんてすぐできるんだから、このキズは直してもらわなくてもいいんじゃないの?」といい、最初納得していたのですが、だんだん「言って直るなら直してもらった方がいいかな・・・」と思ってきました。
皆さんはどこまで細かくチェックしますか?
この場合、施工会社に電話して対応してもらえばいいのでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは、urusonpo12さん。



ご質問の傷がどうしても気になるのでしたら、早く言いましょう。
販売会社、施主、建築会社どこでも対応してもらえるはずです。

「内覧会の時に気が付かなかったのですが・・・」と正直に言えばOKですよ。
遠慮してたらその傷を見るたびに「あ~あの時言えば良かったなー」なんて後悔しますからね。

手摺りの材質によっては、補修時に色違いや光沢違いが出ますが
少し位は勘弁してあげてくださいね。

でも、ご主人の言うように、生活してれば出来るちょとした傷なら
様子を見てはどうでしょうか?(傷の程度ですが・・・)
マンションでしたら、1年目、2年目の定期点検があります。
その時に、やはり正直に言ってみましょう。
「内覧会後に気が付いた傷です、小さかったのでいずれ気にならない
 だろうと思っていたのですが、どうしても気になるので、直して下さい」と。

せっかくの新居ですし、心配な事、困ったことはどんどん相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遠慮してたらその傷を見るたびに「あ~あの時言えば良かったなー」なんて後悔しますからね。

そうですよね。ベランダに出るたびにキズを見て後悔しそうなので連絡してみようと思います。

>せっかくの新居ですし、心配な事、困ったことはどんどん相談しましょう。
そうですね。頑張って買う新居ですので、どんどん遠慮しないで相談し様と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 14:38

全然伝えるべきです。


それと、1年に1度お直しなどで
ウチのマンションは何処か修理するとこありますか?
って聞かれます。なので、
どんどん言っていいとおもいますよ
言ったもん勝ちですからねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり言うべきですよね。何千万円も払うんですからね。
どんどん言おうと思います。背中を押してくださってありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 14:36

バルコニーの手すりの引っかき傷←バルコニーは通常個人所有ではなく、共有部だと思います。

そのあたりが微妙でしょうか。基本的に作業員が付けた傷なら販売会社が対応してくれるので、気になるなら言った方がいいのでは!
家では、確認のサインをその場でしなかったので、後から色々と見つかった傷について、要望を出しました!
最終的に、納得出来るまでに入居後3ヶ月くらいは掛かりました。
業者の対応が遅かったので、最後は賠償金で決着した部分も有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バルコニーは共用部分ですよね。
ですが、とても気になるので業者に連絡してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!