dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別に私自身が今、イジメを受けて悩んでいるというわけじゃないのですがいつも疑問に思う事があります。

(1)なぜ虐められているほうばかり悪く言われるのか?
虐められる原因があるから、という意見が多いですが
虐められる要素があれば虐められて当然なのか?

(2)虐められている側に性格を変えろという意見について
社交的でない人に社交的になれと言っても無理があります。また、努力してそう振舞っても、いづれ疲れが出てきます。その人本人そのままの個性を何故受け入れないのか?

(3)1、2と少しカブリますが、虐めている側の人間には何の反省も無い。強制的に反省させたとしても複数の集団意識でイジメをするので根本的には反省しておらず悪いとは思っていない。これでは1人の人のイジメが解決しても、また虐めの対象が変わるだけで延々とイジメが続く。虐める人間こそカウンセリングなどの根本的な性格改善が必要なのでは?

A 回答 (11件中11~11件)

本気のいじめに限っての話ですが、


社交的かどうかは別にして、いじめの対象者は反抗しない人ですね。
もちろんいじめてる人間が、悪いやつです。
こいつらは甘やかすのではなく、法で裁くべきだと思います。社会から抹消されてしかるべきです。
三つ子の魂百までですよ。カウンセリングで悪人が善人に
なるなら死刑なんて必要ないと思います。
わたしは、少年法を廃止して死刑をさらに推奨したほうが、いいと考えるものです。
悪人に人権はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死刑推奨は私も賛成です。
悪人に人権は無いという意見も、そもそも「人権」というのは字のとおり「人」に与えられる権利であって、人の心を持たない人間には人権は無くて当然ですね。

ネプチューンがテレビでやってた「ネプ投げ」にクレームが来て中止になりましたよね。真似する人がいるので、いじめをテレビで放映するな、みたいな感じで。でも、あれは全くいじめでは無くて、むしろ投げられたほうは、おいしいと思うのですが・・。私も1回くらい投げられてみたかったし(^^)世の中もいじめを無くそうと必死なのかもしれませんが、なんか対策がズレてるような気がします。その証拠に本気のいじめが減っていないし。
ご投稿ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/20 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!