アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的に、葛(くず)という漢字はいろいろな書き方をされておりますが、何なにが正しいのでしょうか?

「草冠に日」の下が、カタカナのヒのようなもの、人のような形、カタカナのメのようなものがよく使われれていると思います。
PCではフォントによって、入力される形が変わるようです。

ご存知の方、専門の方がいらっしゃいましたら、お教え願えればと存じます。

A 回答 (4件)

葛飾区役所の公式サイトに画像データで表示されている文字が正字(本字)です。


http://www.city.katsushika.lg.jp/index.html

JIS漢字コード(JIS-X-0208)の書体は、当初の1978年版では正字でしたが1983年版で書体が変更され、それ以来の混乱が続いています。

葛飾区役所のサイトにも「葛」の字にかんする説明があります。
http://www.city.katsushika.lg.jp/aisatu/katsushi …

ところが、最新のJIS漢字コード(JIS-X-0213)の2004年版で、再び元の正字に戻されたため、新字体に対応したパソコンでは正字が表示されることになりました。

2004年に誕生した奈良県の「葛城市」は、正字ではないほうを正式な市名として採用したのがアダになり、議論を呼んでいます。
http://www.city.katsuragi.nara.jp/

そのあたりの経緯がウィキペディアの「葛城市」の項に記されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E5%9F%8E% …

漢字コードの問題は、詳しく説明すると非常に複雑なのですが、
「葛」に限ってかいつまんで言えば、以上のような経緯があるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい資料で、参考になりました^^

葛西に住んでいたときには、人の方を使用しておりましたので、ふと疑問に思いました。
時々いらっしゃる人ではなく、メと書くかたもいますが、3の方がおっしゃる作りから考えると、人の字が崩れたもののようですね。

10数年のなぞが解決できてうれしいです。ありがとうございました^^

お礼日時:2007/05/03 15:29

#3です。


御質問にあった
 >カタカナのメのようなもの
これは[人]が訛変したもので、“誤字”とされますが、人名の場合、戸籍にその字が使われていれば、その通りにしなければならないことがあります。
これも外字で対応することになります。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/jg_w.pdf シフトJIS#F747
http://www.est.co.jp/fe/jmpro/list2.htm 5列目左から二つ目 (#F597に該当)
    • good
    • 1

表外漢字ですのでクサカンムリの下は「偈」のツクリの「曷」であり、「掲」のツクリではありません。


1978年のJISは正規の字体だったのですが、1983年のJIS (JIS X 0208) が独自に字体を変更して、「葛」にしてしまいました。
紙に印刷された国語辞典はもちろんそのような略字を採用していません。
コンピュータの世界でのみ、正式ではない略字がまかり通っていたわけです。
(最近の漢和辞典は文字コードを載せるなど、ワープロ辞典的な機能も備えるため、JIS第一水準にあり、パソコンを打てば出てきてしまう字体を無視するわけにいかず、「~の俗字」として紙幅の無駄遣いを強いられています。)
その結果、正字 (旧字ではありません!) を使いたい著者・出版社の要望に応えるために、印刷所は外字を使って対処してきました。
http://www.biblosfont.co.jp/pdffiles/g02sample.pdf シフトJIS #F85B
勝手に略字を作るなとの批判を受けて、2004年に改正されたJIS X 0213:2004 で正規の字体に戻されました。
XPまでのMSゴシック/明朝は略字のままですが、Vista搭載のMSゴシック/明朝およびメイリオでは変更されています。
現に、この質問・回答をVistaで見ている人の画面では正規の字が表示されています。
『祇』は略字の「ネ氏」ではなく正字の「示氏」、『辻』のシンニョウは点が二つです。

下記から「Windows XP および Windows Server 2003 向け JIS2004 対応 MS ゴシック &MS 明朝フォントパッケージ」がダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
「七」三つの「喜」の異体字、人名用漢字「祐」の旧字体、「土`」「魚花」などのほか、21~50の○囲み数字など、使える文字・記号が大幅に増えますが、
同一書体のバージョン違いなので、XP用のMSゴシック/明朝と置き換えることになり、併存はできません。
そのため、上で触れたように『辻』のシンニョウは点が二つになるなど、ある意味での“文字化け”が起こります。
* 一度入れても、アンインストールしてもとに戻すことは可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

JISについて、そのような経緯があったのですね。
大変詳しく、ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 15:32

自分は江戸川区の“葛西”に住んでいます。


普通は“ヒ”で書きます。辞書で調べても“ヒ”でした。

正確な答えにはなりませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます^^

お礼日時:2007/05/03 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!