
妹がアタリヤ農園の「らくらくメガデール」という物を買ってきてくれました。
中に簡単な説明書がありましたが、HPにもそれについて記していなく、
どうしたらいいのかがよく分かりません。
妹も、よくその説明を読んでこなかったそうです。育てたことのある方、教えてください。
水で3倍の大きさになると書いてあり、その通りにしました。
これは、いつまで水につけておけばいいんですか?今後ずっとですか?
それとも、水のない場所に移動させて、霧吹きなどで水をあげるんですか?
今は3倍の大きさになった物の半分くらいまで水が入っています。
そのうちの1つ、芽が出てきたようなのですが、
最初の時点で種が見えていて、根が土に埋まっていませんが大丈夫なんですか?
それと、どの程度の大きさになったら植え替えるのかも分かりません。
あの土ごと3号ポットへ・・・という方法で大丈夫なんでしょうか?
間引くのは3号ポットへ移動した後なのか、先なのかもよく分からないです。
1番心配なのが、らくらくメガデールできちんと育つかどうかです。
きちんと育って収穫まで至ったような方はいらっしゃいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水に漬ける期間についてですが、規定の大きさに膨らみましたら
それ以降は水に漬けていなくても構わないと思います。
恐らく、“らくらくメガデール”というものはジフィーセブン(byサカタのタネ)のようなものと似た感じで、
このジフィーセブンに関しても、
http://vip.jpn.org/uploader/source/up3140.jpg
↑のように向かって右の平べったいものをしばらく水に漬け、
左のもののようになったら通常の種蒔きのように発芽までは乾燥させないように潅水するだけで良いです。
つまりらくらくメガデールと管理方法は同様でしょう。
(このヒマワリの芽は根が出て来ているので、もう定植したほうが良いですね)
根が土に埋まっていないという状況は、よくわからないです…。
具体的にどうなっておられるのでしょうか?
植え替えは、極端な話発芽してからすぐでも良いと思います。
おっしゃられておられる通り、鉢増しという形で行ったほうが良いかと思います。
その際は、らくらくメガデールの土ごと植えてあげても大丈夫です。
ポット育苗の場合の間引きは、発芽後葉が開いてすぐぐらいにしてあげて良いと思います。
また、参考URLにらくらくメガデールでヒマワリを開花させた方の記録を掲載させて頂きました。
大変わかりやすいです。是非、ご覧ください。
参考URL:http://www.k5.dion.ne.jp/~hakuyaku/dion/saihimaw …
この回答への補足
具体的に有難うございます!
参考URLの方も見させていただきました。
ちゃんと育つみたいで安心しました。
土に根が埋まっていないというのは・・・
水につけて3倍にする時点で、表面に種が見えていました。
その状態で発芽したようで、根が土に這ってないというか、
根が表面上に見えています。根の先まで見えています。
手で持ったらふわっと浮きそうです。
茎が反っていて、現在土についている部分は茎のようです。
葉の方が地面に近く、根の方が宙に近いです。
その上、発芽したいくつかが絡まっているようにも見えます・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 【家庭菜園】種を蒔いたあとの流れ 6 2022/04/14 03:31
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 パキラが枯れてしまった原因は何でしょうか? 4月末にパキラを3株購入しました。 赤玉土6、腐葉土3、 4 2023/06/26 12:11
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
スイートバジル 10月に発芽し...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
カラスウリをタネから育てたい
-
さくらんぼの種からの栽培について
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
ビオラの発芽後は?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
藤の種の植え方
-
オクラの種を買って来ました
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
ホームセンターで売ってる花と...
-
空芯菜(エンサイ)の育て方に...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
すぐに発芽する植物(花でも)
-
シバザクラの種まき時期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千日紅の種、一つも芽が出ません
-
調理する際に取り出したピーマ...
-
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
発芽率が85%もあるのに、「ポ...
-
種からツワブキ(石蕗/つわぶき)...
-
発芽するのが一番はやい植物とは?
-
十年前の種は発芽しますか?
-
どうして好光性の種子に新聞紙...
-
桑の実を手に入れました! 成長...
-
間引きのタイミングを教えてほしい
-
山椒の種まき、遅すぎますか。
-
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
サボテンの種を植えたのですが...
-
発芽温度と蒔く具体的な時期
-
飼料用ひまわりの種を蒔いたら...
-
レモンバームが発芽しません。。。
-
ペット用のひまわりの種って発...
-
ラベンダーの芽が出ません
-
ダイソーで売っているバジルの...
-
種(ひまわりとあさがお)を確...
おすすめ情報