
アメリカ・シカゴから郵便局を通して
船便で日本に荷物を送りたいのですが、
解らない事ばかりなので教えて下さい。
1:安全性は どうでしょうか?
-保険は付けるつもりです。
2:EMSと言うのは何ですか?保険の事ですか?
-過去の質問を調べた時に見付けたのですが、
調べてはみたけど、イマイチ理解できていないので。
3:荷物はアメリカの郵便局から、
日本の自宅まで届けてくれるのでしょうか?
それとも、近くの港に取りに行くのですか?
その場合、指定は出来ますか?
後、日本から自宅までの手続きは
どうすれば良いのでしょうか?
4:送る際、ややこしい手続きがあるのでしょうか?
他にも どんな事でも構いませんので
情報頂けると嬉しいです。
お恥ずかしながら、英語力が乏しいので
コミュニケーションには自信がありません。
なので、出来る限り情報を集めたいのです。
ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
他にまだ質問がある気がするのですが、
思い出したら、又質問させて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よくアメリカから日本へ荷物を送っていたものです。
1:安全性は どうでしょうか?
-保険は付けるつもりです。
今の時代、かなり安全だと思いますよ。ただ、けっこう雑に扱われることもあるので、頑丈な箱に詰めることをお勧めします。ちゃちなダンボールだと着いたときに穴が開いたり、敗れたりしていることがありました。PostOfficeやUhaulで売っている箱はお勧めです。
2:EMSと言うのは何ですか?保険の事ですか?
-過去の質問を調べた時に見付けたのですが、
調べてはみたけど、イマイチ理解できていないので。
EMSは日本でいえば「国際速達便」みたいなもんです。料金はバカみたいに高いですが、シカゴから東京なら1週間足らずで届きますよ。ちなみにFEDEXは超高料金ですが、もっとも安全で早いです。
3:荷物はアメリカの郵便局から、
日本の自宅まで届けてくれるのでしょうか?
それとも、近くの港に取りに行くのですか?
その場合、指定は出来ますか?
後、日本から自宅までの手続きは
どうすれば良いのでしょうか?
日本の住所を指定しておけばキチンと日本の自宅まで届けてくれますよ。日本についてからは日本の郵便局が配達を引き受けますので。郵便局止めはできるかとは思いますが、ややこしいのでお勧めはできません。あて名を書くときに英語で書く場合は最後にちゃんとJapanをつけて、念のために箱?のどこかに日本語で住所を書いておくといいでしょう。
4:送る際、ややこしい手続きがあるのでしょうか?
全然ないですよ。送る内容物を書かされ、保険をかける必要もありますが、それぐらいです。日本の郵便局と変わりません。
船便はかなり時間がかかりますし、届くまでの時間にバラつきがあります。3週間で届くこともあれば、数ヶ月かかることもあります。巨大で料金がすごくかかるものでない限り、ちょびっとだけお金は多めにかかりますが、航空便で送るのがお勧めです。船便と航空便の料金の差なんてほんとに小さなものです(納得いかんです)
英語に自信がないので、あれば箱?にパックした物をもって、直接郵便局のカウンターに行きましょう。
「To Japan!」といえば、相手の係員はあて名を書く用紙みたいなのをくれるはずです。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ・・全ての質問をカバーできるわけではないのですが、一言。
EMSとは国際スピード郵便のことです。
私は日本からアメリカに荷物を送る際、何度かこれを利用しました。
早くて3日、通常4日であちらに荷物が届きました。
早いですが、高いですね。重量が重ければ重いほど船便との差が出てきます。
それと船便ですが、自宅まで届けてくれますよ。
港までってことはないですよ。
ややこしい手続きなんて何もないです。
郵便局に持っていって、「これをEMSでお願いします(船便でお願いします)」と言えばいいだけです。
保険をかけるかかけないかは、送り主さんの考えで決めれます。
中身によってはかける方がいいものもあります。
これはあくまでも日本からアメリカに送る為の情報ですが、そちらかれでも同じだと思います。
中途半端ですいません
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
詳細は下記のHPに載ってるので
とりあえず、これをご覧になって下さい。
「東京国際郵便局」
これで、海外便の概要がわかると思います。
郵政省のHPです
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ 国際郵便(船便)の仕組み、流れ 2 2022/11/10 17:23
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 会社・職場 郵便物を絶対に自分では出さない人 5 2022/07/06 18:42
- 郵便・宅配 郵便について 4 2022/09/06 15:23
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- ハローワーク・職業安定所 離職票が届いてから数日は置いといて良いの? 5 2023/05/26 11:03
- 郵便・宅配 ゆうちょの暗証番号を知るために、郵便局から暗証番号が記載されたものが届くはずだったのですが、ずっと忙 3 2022/07/31 23:44
- その他(住宅・住まい) 母親を昨年の4月に施設に入居させました。認知症が激しくなり遠方からの介護が難しくなったためです。 そ 7 2023/02/22 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアメール便と小形包装物との違い
-
本一冊を海外へ送りたいんです...
-
ゆうパックのお届けが遅い!
-
船便で海外発送用のダンボール...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
ビル名の英語表記
-
western characters? 意味
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
海外への小型包装物(ハンカチ...
-
海外へ小包を送る
-
住所の英語表記について(京都...
-
カナダから日本へ絵葉書の切手...
-
旅行先からはがきを送りたいの...
-
USPSのEMS保管期間
-
海外通販の関税(請求書が来ない)
-
ドイツに小包を送りたいです。
-
Billing addressの意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国にカップ麺を送りたいので...
-
日本からアメリカへペットボト...
-
中国の友達に漫画本を送るので...
-
雛人形を海外へ送る方法について
-
ゆうパックのお届けが遅い!
-
ドイツから日本への送料ってど...
-
オーストラリアから日本に荷物...
-
海外への大型家具の発送方法
-
日本から中国へインスタントラ...
-
e-bayでバイクエンジンを落札し...
-
ドイツ、日本間の船便配達期間
-
割れ物を海外に船便で送りたい...
-
アメリカから日本への船便
-
海外へ安く郵送するには
-
圧縮ガス入りスプレーを持ち帰...
-
イギリス行き船便の宛先住所間...
-
結婚式後、海外赴任する人への...
-
スプレー缶を海外に送るには?
-
本一冊を海外へ送りたいんです...
-
海外引越について
おすすめ情報