
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単相三線式の場合、L1及びL2を測定します。
例えば主幹ブレーカが75Aとした場合、
測定結果がL1が50A、L2が40Aの場合は正常と言えます。
その時のN相は約10Aとでます。
L1とL2の和ではありません。それぞれ単独です。
片方に75Aまで流せます。
言いかえれば、L1とL2のバランスが取れていれば150Aまで
使用できると言えます。
あくまで、上記の場合ですよ。
三相三線式の場合はRSTの3本ともほぼ同じ値が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 電気工事士 【電気】電源ラインの零相電流とはどこのことですか? 単相の電源ラインは赤、白 三相 1 2023/07/25 20:28
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 電気工事士 【クランプメーターの正しい使い方を教えてください】クランプメーターで漏れ電流を測定する 2 2023/03/21 23:29
- 電気工事士 【電気】電気盤内の電気線路でブレーカーの下にマグネットコンタクトが付いている動力電 2 2022/10/18 13:11
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相電流値の計算方法
その他(教育・科学・学問)
-
単相3線、3相3線の電流値について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
三相負荷の電力の計算について
環境・エネルギー資源
-
-
4
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
5
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
6
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
7
3相誘導電動機の電流は同一でない?
物理学
-
8
単相3線式の場合、自宅の総消費電力を知るには電線をクランプメータでどう測定する?
工学
-
9
三相回路各相の電流値の求め方
環境・エネルギー資源
-
10
動力ブレーカーの容量計算
環境・エネルギー資源
-
11
三相電源から単相負荷を接続した場合に、各相に流れる電流値の計算方法を教えて下さい。
物理学
-
12
RSTの電流値について
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
13
シーケンサ エラーコードES:01808009 使用できないCOMポートが設定されていますの原因は?
その他(ソフトウェア)
-
14
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
工学
-
15
三相モーターに流れる電流値が低いような
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
受電設備の、トランスの使用率ってどれくらいで計算されているんでしょうか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
コウロギ等の昆虫食の会社が少...
-
机と椅子以外は食べます
-
「再エネ賦課金制度」は、なぜ...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
重力 遮断
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
トランプが大統領になったので...
-
自動車について思うことがあり...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
米共和党 トランプ大統領の環境...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
日本において、一戸建ての屋根...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
東京電力について
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
おすすめ情報