アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一人娘を4月から入園させました。入園1ヶ月になります。
娘の性格は「一人で遊ぶのが好き(父母と遊ぶのはもっと好き)・同年代の子に声をかけられても嬉しい顔をしない・遊ぼう!と誘うこともしない・・・」と恥ずかしいのが先になってしまいコミュニケーションがとれません。
無表情でお友達に「バイバイ」というのでやっとで・・・先生が満面の笑みで話してくれても微笑まずもちろん話しかけることもめったにしないそうで。
今日も幼稚園終了後「保護者会」があったのですが、他のお子さんは楽しそうに遊んでいるのに娘だけは私にべったりで、他のママさんに「○○(ご自分のお子さんの名前)お庭(園庭)で遊んでるよ!」と促されても娘は「ママと一緒にいる・・・遊ばない・・・」もちろんお友達のお誘いもなく・・・「すみません・・・眠くてだるいみたいで・・・」と私・・・こんな感じでした。
私は他のお母さんとなるべくコミュニケーションをとり「お友達」と遊ぶ楽しさを知ってほしくても空回り・・・まわりのお子さんやお母様に「変な子!(娘の事)」「あの子(娘)と遊んでは駄目!」と思われている気がしてなりません。勝手な思いこみとも思うのですが・・・
「娘の性格なので仕方ない・・・個性・・・個性・・・」と周りのみなさんには悪いのですが特に「娘の性格は・・・」と話したことがありません。
幼稚園に通ってるお子さんをおもちのママさんお聞きします。
こんな娘どうおもいますか?主人は「いずれ遊ぶようになる!親がどうこう言うことじゃない!」と言うのですが・・・世間体ばかり気にしすぎる私がいけないのでしょうか?初めての集団生活で私も疲れ娘も疲れ・・・ちなみに幼稚園に行くのはやっと慣れましたが、嫌ではない様子です。最近朝になると「早く行こう!お時間(登園時間)遅れない?」と聞いてきます。

A 回答 (4件)

まだ1ヶ月ですよね。


そんなにあせらなくてもいいんじゃないでしょうか?
私の子供が通っている幼稚園でも、質問者さまのお子さんと同じようなお子さんはたくさんいますよ。
そういった集団生活に慣れるためのステップが「幼稚園」なんです。
幼稚園に行くのがイヤではないならば、他のお子さんと一緒に遊ぶ日もそう遠くはないと思いますよ。

幼稚園で親しくしているママさんはいらっしゃいますか?
もし、いなくてもこれから先、幼稚園の行事などで交流が出てくると思いますが、親同士が仲がいいと自然と子供も安心感を覚えて、その子供と交流していくことがあると思います。

まずは幼稚園の環境になれることが先で、お友達との交流はそれからになると思います。

私の子供だって、最初の頃は一人遊びが中心でしたよ。
でも、幼稚園が楽しいって言っていたので、あまり心配はしませんでした。
1年経てば、見違えるほど子供は成長します。
友達なんて、作ろうと思って作るものじゃないんですよ。
遊びを通じて「自然にお友達になる」んです。
そして、そういった集団での遊びを教えてくれるのが幼稚園なんです。

ママが心配ばかりしていたら、お子さんもそれを敏感に感じ取ります。
本当に心配なら、担任の先生にそれとなくお話をしてみたらいいですよ。
先生だっていろんなお子さんを見てきているプロなんですから、質問者さまのお子さんのような子供をたくさん保育しているはずです。

なにかきっかけがあれば、自然に友達は増えていきます。
もっと長い目で見てあげてくださいね。

この回答への補足

補足させてください。
今日同じ幼稚園のお友達と公園で会ったのですが、「ちがう公園に行きたい!ちがう公園に行きたい!」と連呼されそのお母さんとお子さんに申し訳なくなってしまった・・・ということがありました。
「お友達の前でちがう公園に行きたいなんて言ったら寂しいでしょ!」と娘に話しを聞くと「ブランコがないから・・・」とのことでした。
そこの公園ははじめて行った公園でブランコがありませんでした。確かにブランコが好きな娘なので公園に行ったら真っ先にブランコなので娘の「嫌だ・・・」は理由があるのに気が付き今回投稿したことでもっと娘の事を理解してあげたいと思いました。初めての幼稚園で何かと気疲れしてしまい娘を理解出来ないママではいけないと思いました。
余談ではありましたが、長い目で見守っていきたいと思います。

補足日時:2007/05/10 16:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見ありがとうございました。
娘の事を理解しつつ
>まずは幼稚園の環境になれることが先で、お友達との交流はそれからになると思います
このお言葉を信じて周りの目を気のせず幼稚園ライフを過ごしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 16:25

まだ1ヶ月ですよね。

クラスの中には色々なタイプの子がいますから、比較するのはやめた方がいいですよ。
どんなに頑張っても他の子供にはなれないし、自分の子供には他の子が真似できないことがあるんです。一人一人が素敵なんです。

他の子と遊んで欲しいんですね。
この場合は母親が一緒になって遊ぶといいですよ。うちの子が私から離れないタイプで、参観日には娘の横にいつもいました。他の子と遊ぶときには抱っこの状態で遊ぶこともよくありました。
遊びはなんでもいいんですよ。たとえば、二人で手をつないでジャンプしたり、回ったり、そんなことをしていると、何か面白いことをしているぞ!!という子が近くによってきます。その時に今度は3人が輪になって遊ぶといった感じです。お母さん方と仲良くなるよりも幼稚園児と仲良くなると、次の参観日にはもう顔を覚えてくれます。○○ちゃんのママだあーーって感じでよってきます。そしてまた遊ぶんです。そうすると今度はその母親が近くによってきて、お話する機会も増えて、お母さんとも仲良くなりますよ。

また、母親同士が先に仲良くなった場合は、幼稚園外で遊ぶ約束をしてみてはどうかな? 安心した環境で遊べるのか、子供同士も仲良くなりますよ。集団よりも、1対1なら遊ぶ場合もあるので、色々な方法で試してみてください。でもね、それは今、頑張らなくていいんです。だってまだ1ヶ月ですよね。いずれ変わりますよ。
最初に遊ばない子に多いのは、周りをよく見る観察タイプです。時間のことを気にしているようなので、まじめタイプですね。何にもしていないように大人は感じると思いますが、子供は色々と考えているんです。そうやって観察する子にはリーダーの素質もありますから、もう少し見守ってもいいと思いますよ。

この回答への補足

補足させてください。
今日同じ幼稚園のお友達と公園で会ったのですが、「ちがう公園に行きたい!ちがう公園に行きたい!」と連呼されそのお母さんとお子さんに申し訳なくなってしまった・・・ということがありました。
「お友達の前でちがう公園に行きたいなんて言ったら寂しいでしょ!」と娘に話しを聞くと「ブランコがないから・・・」とのことでした。
そこの公園ははじめて行った公園でブランコがありませんでした。確かにブランコが好きな娘なので公園に行ったら真っ先にブランコなので娘の「嫌だ・・・」は理由があるのに気が付き今回投稿したことでもっと娘の事を理解してあげたいと思いました。初めての幼稚園で何かと気疲れしてしまい娘を理解出来ないママではいけないと思いました。
余談ではありましたが、長い目で見守っていきたいと思います。

補足日時:2007/05/10 16:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
>子供は色々と考えているんです
ほんとそうみたいですね・・・今回は私の勝手の思い込みだったのもあったかもです・・・
時間をかけて見守りたいと思いました。

お礼日時:2007/05/14 23:20

「変な子」だなんて思いませんよ!


「ママ大変そうだなぁ」とは思うかも知れませんが…
でもそれがある意味、作戦です。
「うちの子は内気でなかなかなじめなくって、困っているんです」
と色んなママさんに話せば
「○○ちゃんみんなと遊んでた?一緒に遊ぼうって言ってあげたら?」
と自分の子供に言ってくれるママさんもきっといますよ。
お子さんをすぐに変えようとするのは難しいと思うので
お母さんががんばって、うちの子はこういう性格だから
よろしくねって言いまくるのがいいと思います。

ちなみに私は幼稚園に入園して半年泣き続け
1ヶ月間保育室に入ることができなかったそうです。
保育室に入っても1週間はカーテンにくるまって皆がしていることを
眺めていただけだったそうです。
そのときもやはり、母は、たくさんママ友を作り
お友達と遊ぶ約束を取り付け、幼稚園になじむようがんばってくれていたようです。
そんなお陰で、今となってはそんな片鱗を見せることなく育ちました。
そんな血をひいたウチの娘は
年少の今頃、登園拒否になり泣き叫ぶ娘を
大人2人で抱えて連れて行ったこともあります
そして、年長になった今でも園に行くことを嫌がります
それに比べたら、お嬢さんは見込みがありますよ!

母になって母の大変さに気づきますね。
母いわく、子育てはまだまだこれから大変なことが
たくさんあるそうです…
まだ序の口のようですよ。お互いがんばりましょう!

この回答への補足

補足させてください。
今日同じ幼稚園のお友達と公園で会ったのですが、「ちがう公園に行きたい!ちがう公園に行きたい!」と連呼されそのお母さんとお子さんに申し訳なくなってしまった・・・ということがありました。
「お友達の前でちがう公園に行きたいなんて言ったら寂しいでしょ!」と娘に話しを聞くと「ブランコがないから・・・」とのことでした。
そこの公園ははじめて行った公園でブランコがありませんでした。確かにブランコが好きな娘なので公園に行ったら真っ先にブランコなので娘の「嫌だ・・・」は理由があるのに気が付き今回投稿したことでもっと娘の事を理解してあげたいと思いました。初めての幼稚園で何かと気疲れしてしまい娘を理解出来ないママではいけないと思いました。
余談ではありましたが、長い目で見守っていきたいと思います。

補足日時:2007/05/10 16:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
「子育てはまだまだたくさん大変な事がある・・・」このお言葉をみて今回の事は小さい事・大したことではないんだ!と励みになりました。
「序の口」ですね!頑張ります!ありがとうございました。
いつかは「お友達と仲良しになる!」を信じて。

お礼日時:2007/05/14 23:25

はじめまして。

同じく今年年少の息子がいます。
うちは去年の9月から通っているのでもう慣れたものなんですが
お子様も進んで「行こう!」と言っているくらいですから
まかせておけば大丈夫だと思います。
この半年ちょっと見ていて、本当にいろんな子がいます。
まだ入園して1ヶ月ですし、お母さんにべったりでも「変な子」
なんて思う人いないと思いますよ。
うちでも最近まで「今日は誰と遊んだの?」と聞くと「一人で
遊んだ」なんて言ってる日もありました。
聞いているかどうかわかりませんが、入園したばかりですし、
家で「お友達はできたの?」などと聞くのはよくないそうです。
No.3さんの言われるように他のママさんに「うちの子内気で・・・」と
話しておくと助けてもらえるでしょうし、気が楽かと思いますよ。
とにかく、お子さんもお母さんも初めての世界で大変ですが、
時間の問題だと思います。見守ってあげてください♪

この回答への補足

補足させてください。
今日同じ幼稚園のお友達と公園で会ったのですが、「ちがう公園に行きたい!ちがう公園に行きたい!」と連呼されそのお母さんとお子さんに申し訳なくなってしまった・・・ということがありました。
「お友達の前でちがう公園に行きたいなんて言ったら寂しいでしょ!」と娘に話しを聞くと「ブランコがないから・・・」とのことでした。
そこの公園ははじめて行った公園でブランコがありませんでした。確かにブランコが好きな娘なので公園に行ったら真っ先にブランコなので娘の「嫌だ・・・」は理由があるのに気が付き今回投稿したことでもっと娘の事を理解してあげたいと思いました。初めての幼稚園で何かと気疲れしてしまい娘を理解出来ないママではいけないと思いました。
余談ではありましたが、長い目で見守っていきたいと思います。

補足日時:2007/05/10 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
「お友達と遊んだ?」と良く聞いていたかもしれません・・・いけない言葉だったのですね・・・気を付けて時間をかけて見守っていきたいと思います。
>「うちの子内気で・・・」
是非他のママさんにお話しておきます。確かに気が楽になりますね!

お礼日時:2007/05/14 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!