

住民票移動についてお聞きします。
都内の公立中高一貫校に入れたく、入試条件が10月に住民票が移動してることとあります。来年度東京に引っ越したく、小学6年生の住民票を移したいのですが・・。3月に間に合うかわかりません。
でも実家が東京でそこに移すことは可能なのですが、今の横浜から10月に転校しなければならないのでしょうか? 出来れば今の学校で卒業と思い、困ってます。 昔は一ツ橋中学にかなり半分以上が他の区からの越境でしたが、越境がばれたら退学になるのでしょうか?
越境経験あるかたぜひ教えていただきたく思います。よろしくおねがいします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
◎ なんでそういうことが出来たか・・
実際にはA市に居住していて住民登録だけB市に異動させていたのか、「越境入学の特例」があったのかのいずれかでしょう。
「正当な理由」があれば「越境入学」は出来なくはないようです。(たとえばイジメ問題など)
また従前はこうした住民票の異動も黙認されていたこともあったのかもしれませんが、昨今は悪意のあるケースも目立った来たようなので厳しくなっているのかもしれません。
また、中・高校一貫教育ということで応募者が殺到することを予想して「10月までの住民票の異動」というハードルを設けているのかもしれません。

No.1
- 回答日時:
公立小学校であれば基本的には住民登録のある市町村管轄の小学校に通うこととなります。
DVなどの特段の事情があれば住民登録を移さずに現住所で小学校に通うことも特例として認められることもあります。
しかし、ご質問のケースでは受験のためだけに「書類上住民登録を移すだけ」となってしまうので「転出・転入届」が虚偽の届出とみなされてしまうでしょう。
いずれにせよ現在お住まいの行政がどのような判断をするかに関わってきます。事例を集めてみてもあまり意味はないように思いますので、役所の学校教育課などで相談されてみた方がよいでしょう。
もし「ばれるのが嫌だ」というのであれば電話などで「例えば・・・」と言った感じで聞かれても良いかと思います。
多分、言われている越境入学がされていたというのは「実際に住んでいるA市から住民票を移さないまま、B市の小中学校に通う」ということであってご質問のケースである「A市からB市へ住民登録を移してしまっているのにA市の小中学校に通う」ということとは異なるように思われます。
ありがとうございます。
みんな越境していたのは親戚に住所を借りたいたようです。住民票のみ移動してあったかと思われます。
なんでそういうことが出来たか・・不思議で。その人は世田谷から真ん中の区に越境していましたから・・。中学からです。
市役所に聞いてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
入学にあたり子供だけの住民登...
-
5
住民票移さないで遠方にひっこ...
-
6
配属されて2ヶ月で異動
-
7
異動の希望がうまく通るような...
-
8
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
9
異動で不安で眠れません
-
10
人事異動は人格を変える?
-
11
自分の勉強のために部署異動を...
-
12
異動先での放置
-
13
異動で罪悪感
-
14
事務から営業への異動。やる気...
-
15
職場への異動願いについて
-
16
転入届2週間以内にやらなかった...
-
17
転出届けを半年以上出していな...
-
18
転出届、転入届の14日以内とい...
-
19
転出日と転入日について
-
20
住民票 転入時にまだ前住人が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter