dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、学校で【~にさせる】のmakeを習ったのですが、

走る事は私を空腹にさせる。
    ↓
Running make me hungry.   で正解なのでしょうか?

makeの後ろに三人称単数のsをつけなくても良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして。



動名詞を主語にした場合、3人称単数扱いになりますから、現在形なら動詞には当然3単現の「s」が必要です。

従って例文は正しくは
Running makes me hungry.
となります。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2007/05/11 19:05

No1です。


どうも、失敗!

ネイテブ達の場合、makesの方が多用されてました。

http://www.google.co.jp/search?as_q=&hl=ja&num=1 …
    • good
    • 0

良いと思いますよ。



>makeの後ろに三人称単数のsをつけなくても良いのでしょうか?

三人称単数のsは、私(I,Me)とあなた(You)以外の単数に使います。

 ちなみに、Googleをつかうと、ネイテブが使っているかどうかわかりますよ。

http://www.google.co.jp/search?as_q=&hl=ja&num=1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!