
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
内申書はいいことを書くこそすれ、受験者の印象を下げるような書き方はしないそうです。
何故なら合格率をあげたいから。
チャリ通程度でひびくはずがありません。
響くというのは、放火・破壊行為・暴力事件・授業ボイコットのリーダーなど、とにかく集団生活が営めず、進学先でも問題を起こすであろうということが見えている人の場合は、学校で起こした事件を内申書に書くはずです。
もし、先生が「この生徒は法則違反の自転車通学をしておりました」と内申書に書いた場合、まず、それを監督する人が目を通し、書かないように指導すると思います。
といっても、そのような事を内申書に書く先生の方が異常です。
その先生が問題視されるでしょうし、日ごろからおかしな行動を取っているので、担任を外されているでしょう。
生徒の将来をわざと潰す行為を平気でやれるのですから、とても人格者とは言えない。
おふざけでも書くべきじゃないし、内申書に書くぞと脅す行為をちらつかせ生徒を服従させようとするのは、恐喝ですしそれは先生ではなくヤクザです。
校則は生徒を縛るためにあるのでもなく、絶対的な権力に服従をするように生徒を改造するためにあるのでもなく、罰するためにあるのではなく生徒を守るためにある。
校則のみを設けて、どうして禁止なのかちゃんとした説明がされていない状態であれば、その校則を守る側も先生すら守らないでしょう。
チャリ通が禁止な理由はなんでしょうね。
例えば学校付近は交通の量が激しく、車道を通らざるを得ないとか、チャリ通が歩行者の方を行きかうので、迷惑だと苦情がきたとか。
学校に十分なチャリを駐輪するスペースが無いから とか。
正当な理由が無い無駄な法律なら撤廃すべきですね。
とまあ、心配いらないです。
担任の先生が日ごろからおかしい行動をとっているのに、学校が担任を続けさせていたとなれば、、、、災難としかいいようがない。
あなたが日ごろ担任の先生を見ていて、人としてマトモな人間であると感じていれば、心配いらないです。
No.11
- 回答日時:
今高1のものです。
正直言って、チャリ通程度で書かれるとかはありえないです。
しかも、いいことしか書かないと思うんで、大丈夫です。
なので、響くなんてこと100%ありません。
No.10
- 回答日時:
内申書には基本的に良い事しか書かないはず・・・
ちなみに私は部活を退部しましたが、高校に提出する内申書?みたいな物では部活に在籍した事実は書かれなかったそうです。
(担任は私が部活をしていたことをしらなかったらしいです。)
No.8
- 回答日時:
二度とやらなければ大丈夫なんじゃないかな?と思う。
と、それ以前に、
切羽詰っちゃって質問したと思うけど、
質問してもしょうがないことなんじゃないかな?
既にやっちゃって、ばれちゃったことなんだから、
もう、どうしようもない。
そんなに行きたい高校があって内申書を心配しているなら
書かれるか書かれないかどちらにしても、あと1年弱の
学校生活を一生懸命過ごすしかないでしょ。
心配ならば自分から謝りに行けばいいんじゃない?
反省している姿を見せたければ自分の口から謝るべき。
「もう二度と自転車で学校には来ません。すいませんでした」
とか。
それ以降、この事は考えるだけ無駄。
受験へ向かって全力を尽くすべし。
反省の色を見せて、頑張る姿勢をアピールすれば
不問にしてくれると思う。
No.7
- 回答日時:
最近、チャリ通がバレてしまいました…。
>バレなければ続けていたし、ほとぼりが冷めたら再開しよう。
地域の人が学校へ通報したらしいのです。
>誰が通報したんだろう?いらないこと言わないで欲しい。
学校の校則では禁止されています。
>校則では禁止されているけれど、守るつもりはサラサラなかった。
まぁ、そんなところですか?
そもそも、私は「チャリ通」と言う言葉を今回初めて聞きました。
普通に、「自転車通学」と書いて欲しいなぁ。
そして自転車禁止が理不尽であれば、同志を集めても良いですから、
学校と交渉しても良いと思います。
但し、親まかせではなく、自分たちで行動してみてください。
さて、内申書に何か書かれるかどうかですが、
いちいち「チャリ通」違反など僕なら書きませんね。
ただし、同様の行動が度重なれば「**をごまかす所がある」と書くかも知れません。
No.6
- 回答日時:
公立高校で英語を教えています。
あなたは内申書に書かれなかったり、高校受験に響かなければ、規則を破ってもいいと思っているのですか?中学3年にもなって自分が何をすべきかわからないのですか?
他の方の回答で「大丈夫」とか言う人がいますけど、何の根拠もありません。たとえ内申書に書かれなくても、高校の教師は入学前に中学校訪問をして、内申書に書けないこと、書かれていないことを聞くために、中学校の先生に入学してくる生徒の情報(特に問題のある生徒の情報)を聞きます。今のあなたのような考え方では、問題生徒とマークされることになると思います。その結果、損をするのはあなた自身です。
ついうっかりで規則を破ることはあっても、規則を破った後のあなたのこれからの行動が、あなたが規則をどう考えているのかを示すのです。つまらないプライドや悪ぶった態度を捨てて、素直に反省することが一番だと思います。
No.5
- 回答日時:
私も中学のとき校区外からチャリできて、
学校の近くに住んでる友達の家に停めて通学してましたよ!
校則では禁止されてましたけど。
先生もたぶん知ってたけど黙認状態でした。
普段特にやんちゃする子でなかったら大丈夫だと思います。
学校の先生も進学して欲しいから基本的に内申書に不利なことは書かれないかと。

No.4
- 回答日時:
いや、内申書に書かれる書かれない、高校受験に響く響かないを畏怖するのではなく、
やってしまった過ちを素直に反省し、
二度としないという態度を取る方が大事です。
何のために校則が存在するのか理解できていますか?
なお、規則違反をした以上は
書かれない保証はありませんし、その結果受験に響くことも
ありえます。
逆に全く影響なしかもしれません。
その先生の裁量次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 自分たちに非はありますか? 5 2023/06/16 21:24
- メイク スクールメイクってバレますか? もう少しで新高二なんですけど、校則にメイク禁止と書いてあるのですが 7 2023/04/06 15:55
- 高校 学校についての相談です。 私は今高校1年生で私立高校に通っています。私の高校は私立の中では少し緩い方 5 2022/04/30 22:11
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 学校 学校についての相談です。 私は高校1年生なのですが、私立高校に通っています。私の高校の校則は口コミで 1 2022/04/30 22:23
- 学校 高校3年生です。 親にバレずに学校休みたいです。 まずは自分で学校に欠席連絡を入れて、自転車で学校に 4 2022/12/08 06:26
- その他(自転車) 大学生でデートが自転車移動のカップルはなかなかいないでしょうか。 私は三月末に納車で彼氏は今免許取得 2 2023/02/16 21:17
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 高校 工業高校2年生の男です。 自分は今工業高校2年生で普通に学校に行ってるんですけど通信制高校に魅力を持 3 2022/06/17 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
学校でスマホを使うとバレる機械?
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
先生がチクってばかりの生徒に...
-
生徒指導が厳しすぎます!
-
中学2年生の男子です。僕は、体...
-
学校でお金を盗んでしまいまし...
-
高校で没収された携帯。所有権...
-
公立中学校で校則違反した場合...
-
僕の通っている学校は、校則が...
-
先輩に目をつけられる 中1女子...
-
中学生です
-
エクステの校則について
-
ハイソックスと正座
-
義務教育である小学校や中学校...
-
「校則に違反するからダメ」以...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
男性の教師にスカート丈注意さ...
-
学校の休み時間に携帯ゲーム機
-
中学生の校則に「前髪は眉上か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
高校で没収された携帯。所有権...
-
なぜ中学生は髪を染めてはいけ...
-
身内以外の葬儀を理由とする学...
-
公立中学校で校則違反した場合...
-
学校でスマホを使うとバレる機械?
-
なぜストパーは良くてパーマは...
-
ハイソックスと正座
-
先輩に目をつけられる 中1女子...
-
何故、学校では男がスカートを...
-
中学生の校則に「前髪は眉上か...
-
キーホルダー禁止ってブラック...
-
「校則に違反するからダメ」以...
-
先生がチクってばかりの生徒に...
-
僕の通っている学校は、校則が...
-
【中学校、高校】の休憩時間に...
-
学校の校則で体育の時に手に髪...
-
18禁について
おすすめ情報