プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんは、市や区で主催するIT講習会、パソコン講習会に参加されたことがありますか?

昨日、ある市の教育長と話す機会があったのですが、仕事の仕方としては、区域内にある学校にまる投げ、というスタイルでした。結果をただしく評価していないようでした。

昨今、IT関連の補正予算もついて、これからますますそのような市民講座が増えるわけですが・・・、

(1)今までに受けたことがあればその感想
(2)その施策について言いたいことがあれば、ご意見・ご要望
(3)これから期待する講座
(4)Eメール利用を徹底させるような方針らしいのですが、それに対していいアイデア(政府は550万人に受講させるということで発表していますが、それは550万人分のアカウントを発行して、メールソフトの設定をするということでは?!ひー)

など、ありましたら、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

(2)について



まず第一に行政側をIT教習しないとだめではないでしょうか、ITもパソコンも個人の環境によって必要とされるものとそうでないものがあります、職場で使う技術ではなく家庭で使えることを教えてあげて欲しいです。興味を仕向ける方向性が違うと思います。
学校の先生もごく一部とんでもないほどの知識を持った人もいらっしゃりますが、ある程度は学生の方が知ってたりします。(大学ですら)

トップ(とミドル)が知らないのではなんにもならないですし、内容の取捨選択も無理だと思います。

(3)について

技術だけではなく使い道と、マナーについて、使えるようにはなったけど何に使ったらよいかわからないでは、あまりにも悲惨ですし。。。
学校でやるのは良いけど講師はきちんとした人に頼むこと。
わかり易い日本語で説明のできる人以外は却下。(自分は抜けたか・・・)

(4)について

ウィルスに対しての意識の向上と、正しく設定しないとセキュリティの甘い某メールソフト(しかも、知識のある人しか正しく設定できない)は、講習で使うメールソフトからはずして欲しいです。
ちゃんと、設定から自分でやってみてもらいましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
お礼はすでに送信していますが、公開がされないシステムのようなのでいちおう。

たしかにマナーですよね。
今日もある会合にいってきましたが、マナーについての現状をはなしたところ驚かれていました。セキュリティなんて、ですから、まだまだですよね。

ただ、そのあたりも含めて言葉使いができる、というレベルでも人材がいないのはどこもそうみたいです。今後の課題ですね。

日本商工会のホームページでも人材不足を鑑みてか、インドの方のIT技術者の予備知識みたいなコーナーをつくってますね。

http://www.jcci.or.jp/indoit/

今後ともよろしくお願いいたします。

補足日時:2001/01/24 02:38
    • good
    • 0

私は会社員で町のIT講習会のボランティアをしています。


私のボランティア先では、富士通から講師を招いておこなっていますが
なにせパソコンも触った事のない方もおられますのでボランティアが必要だと
思います。
見ていて思う事なのですがOSだのなんだかんだ難しい言葉を使っても初心者には、
理解ができないのでとにかくパソコンが使えるようになりたい人や
パソコンを買いたいけれ講習で使えるようなら買おうか?と言う方がほとんどです
他の町では、本格的に1週間かけてワードやエクセルの上級まで教えている所や
打ち込みもやっとの人を対象にしている所とさまざまです。

20人程度を1人で教えるのには、
かなりムリがあるようです。
ボランティアがいても初心者ばかりですと見てあげられない状況の時も
あります。
カリキュラムが組まれているので1人を見ているとあっと言う間に
次の所へ行っているのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
漢字変換や、ダブルクリックなど、初心者がつまづきやすい点はかなりありますよね。カリキュラムは文科省の支持なので変えられないのが、仕方のないところです。
カタカナことばの説明はほんと無意味ですよね。
>富士通からの講師
ですか。地元ではないんですねー。
なかなか、難しいんですかね。地元の落札は。
ボランティアとしての貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/03 07:56

ドシロウトの回答でよろしいでしょうか。


市町村で主催して、地域の学校を会場に、講師はその学校の先生、と言った内容でした。
パソコン用語なんて、ちんぷんかんぷん、何度説明されても覚えられませんでした。

起案文書の作り方(一太郎の使い方)
回覧文書、パンフレットの作り方
表計算の仕方、インターネット(メールの送り方)などを教えてもらいましたが。
役立っているのは、一太郎の使い方インターネットについてです。

まあ、やっているうちに覚えるのかなあ・・・・と思っていますが、
できれば、インターネットを使うときのマナーについて、詳しく知りたかったと思います。

まだまだ素人の域を抜けられず、きっと失礼をしていると思います。
この場を借りて、お詫びしたいと思います。すみません。

この回答への補足

ありがとうございます。

こういう意見がいちばん嬉しいです。
なぜなら、本当の教師であれば「どうわからないか」が一番聞きたいので。

我々教師は受講者が「どうわかっていないか」を知っているから、プロなわけで、「どうわかっていない」かを知らなければ有効な教育方法など施しようがないですからね。(^^)

今度書く本にはインターネットのマナーについて詳しく語っています。
ぜひ楽しみにしててください。

ぜんぜん、失礼ではありません。
今後ともよろしくお願いいたします。

PS これって補足にしないと、みなさんも見れないんですね。

補足日時:2001/01/24 02:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!