

母乳ではなくミルクを飲ませている1ヶ月の子が、5月に入ってから臭いおならを沢山します。ミルクを飲んでいる最中におならをするため、今まで120ml一度に飲めたのに、80mlしか飲めず、ゲップ後一段落してすぐミルクをほしがります。またおならをするとき泣きながら頑張ることが多いです。体重は順調に増えています。また、今まで硬めの黄色い便が1日1回出ていたのに、今は緑のゆるい便が1日1度出ます。医者に行ったほうがよいのでしょうか?
あと、顔のブツブツが赤い点から、黄色に変わり、黒い点もでてきました。
これも医者に行ったほうがよいのでしょうか?
熱もなく元気なので医者に行くタイミングがわかりません。また小児科を探していくのか、産まれた産婦人科に連れて行くのか悩みます。
はじめての育児で相談する人もなかなかいないので、みなさんのアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
8ヶ月の赤ちゃん(完全ミルク)を育児中のママです。
うちの子も新生児~3ヶ月頃(母乳→完全ミルクに移行)までおならが多かったです。
特に1ヶ月~2ヶ月頃は深夜に帰宅した夫に寝室で寝ている子どものおならがブーブー聞こえた程です。
あまり吐かない子だったので、お腹にガスが溜まり易く、おならが多かったようです。
新生児の頃は特に夜になるとお腹が張って泣いて苦しがるので、小児科を受診しました。(沐浴後で体が温まるとお腹の中でガスが膨張して苦しかったようです) そこで、ガス抜きをする為に肛門マッサージ(綿棒浣腸でも可)を勧められました。
赤ちゃんも徐々にゲップを出すのが上手になるので、おならの回数も成長に伴い減っていきますよ。
お顔のブツブツは新生児脂漏湿疹だと思います。
沐浴の時に泡立てたベビーソープの泡で転がすように洗って、よく流してあげると良くなりますよ。 ガーゼやスポンジで擦ると悪化することもあります。
心配なようなら小児科を受診するとお薬を処方してくれますよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんわ
4歳(混合)、3ヶ月完母のママです。
うち下の子も新生児の頃から大人並の爆音とそれ以上に臭いおならをしてます(笑)長男次男揃っておっぱい&ミルクを飲むのが下手くそで一緒に空気を飲み込んでしまいます。
>今まで120ml一度に飲めたのに、80mlしか飲めず、ゲップ後一段落してすぐミルクをほしがります
うちはおっぱいミルク共に、半分飲んだらゲップをさせて残り半分をあげていました。
>緑のゆるい便
空気を飲み込み過ぎると緑の便みなることがあります。心配いりません。
>顔のブツブツが赤い点から、黄色に変わり、黒い点もでてきました
乳児湿疹だと思いますが、ジュクジュクしてくるようなら小児科か皮膚科を受診しお薬をいただくといいと思います。
No.1
- 回答日時:
4ヶ月の子がいます。
うちも完全ミルクですが、よくおならしますね。
音もかなり凄いです(笑
体重が順調に増えているんでしたら、心配要らないと思います。
便のタイプが変わったのも、まだ小さいですから、そんなもんじゃないでしょうか。
ただ、うちの子はおならがうまく出ないと
いきんで、もどすことが多いので、おならが出ないときは逆に心配になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
外出先でのミルクは
-
生後5ヶ月半 完母からの断乳に...
-
指しゃぶりをしてミルクを欲し...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
4ヶ月の発熱。ミルクを飲まない
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後1ヶ月、完ミで育ててます。
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
ミルクの量(もうすぐ一ヶ月)
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
混合育児でのミルクの足す量
-
ミルクを吐くのですが
-
指しゃぶりでミルクを飲まなく...
-
ミルク吐きすぎ?心配です・・・
-
哺乳ビンのメモリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
5ヶ月になる子供の授乳回数(完...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
哺乳ビンのメモリ
-
ミルクの飲ませて良い最大量は?
-
生後3週間の新生児のミルクの量...
-
乳児の急激な体重増加
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後3ヶ月 寝てばかり
おすすめ情報