アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ご認識下さい。」は上位者が下位者に使うものでしょうか?「ご認識の程宜しくお願い致します。」「ご認識願います。」の方が、より丁寧なのでしょうが、「ご認識下さい。」でも間違いではないと思っていました。ぜひ教えて下さい。

A 回答 (3件)

上位者や下位者用の敬語などはありません。


それらに関係なく「ご認識下さい」は敬語としては正しいです。他の例も全て正しい表現です。

まあ「ご確認」や「ご承知」の方が柔らかい言い方なのでそっちのほうがさらにいいと思います。上位者に対して「ご認識下さい」なんて言ったら気を悪くする人もいるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/05/16 12:05

そもそもどういう状況で使おうとしているのか分かりませんが,この語は会話では使うものではないですね.(こういう言い方されたら気を悪くします.)



書類上では使われます.
文章上では「ご認識下さい。」となります.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
状況的には、社内メールにて連絡や報告に使用する場合、ということでした。
ccに多数の相手を入れると、その中には上位者も含まれるケースもあるので、確認しておきたかったのです。
先ずはお礼まで。

お礼日時:2007/05/16 09:29

ビジネスマナー講師をしております。


その立場からご回答します。


どのような状況でこの表現が必要なのか、それによりご回答が変わるかも知れませんが、
基本的に、より良いコミュニケーションを取りたい場合には、
この「ご認識ください」の表現は、控えた方が得策です。
「何だか偉そうに聞こえる、批判的に聞こえる」と思う方々に出会う可能性があるからです。


<何か、特に気をつけてほしい場合>
× =ご認識ください。
◎ → 恐れ入りますが、念のため、ご確認願います。
◎ → 大変恐縮ですが、ご留意いただけますと、幸甚でございます。


程度でいかがでしょうか。


なお、「ご確認」も失礼と捉える方々もいらっしゃいます。
その場合、「よく見ておいてね」という意味であれば
「お忙しいところを恐れ入りますが、改めて、お目通し願えますでしょうか」等の表現で、やんわりお伝えする場合もあります。


上司であっても部下であっても、
「認識ください」の表現は、ずいぶんと強い(攻撃的な)表現に捉えられる可能性が高いので、できるだけ違う表現が望ましいと、マナーの観点からはお伝えできます。


もしかすると、工業技術や工場での作業の確認をする場合は、良いのかもしれません。
時と場合、状況に応じて、利用法はご検討をおすすめします。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています