重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

明日、バイトに応募しようとしているコンビニの下見をしようと思っているんですが、下見の際のポイントとかあれば教えてください。
あと平日の13時~17時の時間帯はほかの時間より大変かどうかも
よろしければ教えてください。

A 回答 (4件)

働いている人が、どんな感じの人なのかは大きなポイントです。


あとは、実際にその平日の13-17時に行ってみて、どんな客層が来て、だいたいどんな混み具合かを見てみるといいと思います。
どんな立地かにもよりますが、オフィス街なら、13時前後は遅めの昼休憩の人が来て混んでいますし、学校近くなら、16時以降は学生さんがたくさん来ると思われます。
客が少ない時間帯は、商品の搬入・陳列・発注などがあり、けっこうどの時間帯でもそれなりに仕事はあるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日みにいってみましたが、12時45分ごろで客は4,5人くらいでした。比較的ひまなんでしょうか。

お礼日時:2007/05/16 16:03

忙しい時間帯を見て考えよう。


そしてお客さんとして並ぶこと そこで接客を見ましょう
後商品がきちんと並んでいるのか?きれいか?そしてお客として
話してもいいでしょう(商品について質問)
後は従業員の態度 朗らか笑顔があるのか?これらによって見分ける
後は面接時にわからないことは確認して聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商品陳列はほかのコンビニと同じような感じでした。雑誌は若干ばらばらぽっかたです。

お礼日時:2007/05/16 16:06

こんばんは!



私だったら店員さんがどういう接客してるか気になりますね。
嫌な態度だったら、同じバイトとしてきっとやっていけないので。

忙しい時間帯は立地によっても違うと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに接客態度が悪いパートナーはいやですね~。
さんこうになります。

お礼日時:2007/05/15 23:14

わからないことについては、何でも質問してください。

夕刻は忙しくなりますが16時ごろまでは比較的すいている時間帯です。

この回答への補足

前にも同じような質問をしたのですが、3週間連続で求人誌に
のっていました。この点は大丈夫でしょうか?

補足日時:2007/05/15 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく質問してみました。
回答よろしくおねがいします。

お礼日時:2007/05/15 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!