
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
始まりの方、という意味なら「出だし」「書き出し」「導入部」「起こし」「頭」「とっつき」「緒(いとぐち)」「起首」……とかでしょうか。
この回答への補足
実は小生、最近まで正に「さわり」を誤用していました。
それで、今後はどのような単語に言い換えればよいかを思案しているところでして。
会話(口語)での利用に限られるので、「自然で」「聞いて分かる言葉」であって欲しいのです。
なかなか、しっくり来ないということは、ジャストな単語はないのでしょうか。
どうやらジャストな単語はないようです。
これからは、「いとぐちのあたり」なんて表現にしようかと思案しています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
頭の方、導入部分、出だし、とっかかり、イントロ部分(音楽だけではなく、話の内容などでも私は使っています)なんていうのはいかがでしょ
う?No.3
- 回答日時:
他の回答者さん、質問内容を誤解されているようですが、「物事の、はじめの方の、少しの部分」を正しく表現する言葉を質問されておられと解します。
通常、文章などの初めの部分は「導入部」と言いますが、これで如何でしょうか?質問文が誤解を招きやすかったようです。
正に、ご指摘いただいたのが、真意です。
補足いただきありがとうございます。
実は小生、最近まで正に「さわり」を誤用していました。
それで、今後はどのような単語に言い換えればよいかを思案しているとことでして。
意味としては、「導入部」なのでしょうが、ちと、かたい感じがしてしっくりきません。なにかありませんかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 日本語 【は】について。感想を聞かせてください。特に日本語学習者の方。質問も大歓迎。 9 2022/09/30 15:46
- 日本語 会話が辛い、言い直さないと伝わらない 6 2022/09/28 01:59
- 哲学 なぜ議論の場において言葉遊びをしてしまう人達がいるのでしょうか? 銃社会のアメリカでよく聞かれるのは 9 2023/06/17 22:38
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 日本語 「少なからず」の意味 3 2022/11/19 22:18
- カップル・彼氏・彼女 発言に思いやりがない彼氏。 彼氏が言葉を大事にしてくれません。 LINEで特に顕著です。 例えば、そ 5 2023/08/07 19:57
- その他(言語学・言語) 挨拶という行為を研究する学問は意味論でしょうか? 意味論は「話者の心理を言葉で表現する行為」, 語用 2 2022/08/03 15:57
- 日本語 枠にとらわれない 枠にとどまらない その違いは? 4 2022/04/01 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
「超」と「以下」の使い方について
-
レポートに「そもそも」という...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
あえかな と あえやかな
-
別れの言葉でしょうか?
-
「装着」の反対語は?
-
「さわり」ではなくて。
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
母親が言っている言葉 ゲロうま...
-
2ちゃんのDQN、ageってどう...
-
マイペースで頑張るっておかし...
-
閉鎖的な考えとはどういう意味...
-
目の奥が怖いと言われました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「装着」の反対語は?
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
レポートに「そもそも」という...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
あえかな と あえやかな
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
別れの言葉でしょうか?
-
「〜すること〇〇だ」という形...
-
談話という言葉は言偏に炎なの...
-
言葉でもってそれを発する人間...
-
「海納百川」の読み方
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
よく男性からあざといわ~って...
-
男の人が深い意味はないって言...
おすすめ情報