
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
納品書や仕切書に「領収済み」と書いて、受領者が署名又は記名・押印しても「領収書」として代用できます。
「領収済み」の印だけでは、誰が受け取ったか分かりませんから、後日、問題が発生したときに困ります。
簡易なシャチハタなどの「領収印」は、何処でも作ることが出来ますから、偽造の心配があります。
きちんとした印鑑で、会社名の入ったものを作った方がよろしいでしょう。
大きさには制限がありませんが、通常の会社の角印程度がよろしいでしょう。
偽造などのことを考えると、正規の領収書を発行してほうが安心です。
No.2
- 回答日時:
納品書・領収書とも、押印の有無は関係ありません。
こちらの社名、金額、日付があればOKです。
領収印は、はんこ屋さんで、定型のものがあり、依頼すれば、社名・日付の入ったものを作ってくれます。
お金をその場でもらうなら「納品書兼領収書」と表示でもOK。
No.1
- 回答日時:
代用可能です。
ただ、納品書というと、こちらが受け取っておくものですので、返却してしまうと、こちらに控えが残りませんね。
会社により、指定伝票でないとダメ、というところもありますし、サインではダメ、というところもあります。規定しだい、ということになります。
いずれにしましても、伝票に記載されている内容を確認して受領した」という検品済みの意味を持たず、単に「配達されたことの証明」であることが一般的です。内容品が違っていた場合は、開梱した段階で、相違を相手に伝える、ということになります。
なお、あまり大きくない方がいいと思います。直径3センチくらいが限度かな。大きい方が目立っていいということもありますが、伝票に余白が無いことが多いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
- その他(税金) 医療機関から発行される領収書の領収印は押してなかったり、滲んでたり二重になってたりしても領収書として 5 2022/09/01 22:54
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- その他(ビジネス・キャリア) 就活で新幹線の領収書が必要になったので、コンビニプリンターで印刷したのですが、端の文字が若干切れてし 3 2023/05/13 15:42
- ヤフオク! ヤフオク領収書には収入印紙が必要ですか? 6 2022/04/15 16:55
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
- 財務・会計・経理 領収書について 5 2022/11/29 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
私製領収書とは?
-
雑収入について
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
領収書の紛失について
-
従業員の私物を購入した場合
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
商品を代引で発送した場合の領...
-
領収書の複写は上と下がありま...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
領収書は発行いたしません。
-
商品券、ギフト券で決済した場...
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
領収証の発行日について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
領収書を先に発行する行為
-
領収書は発行いたしません。
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
おすすめ情報