
ちょっと、前にも同じ質問をしたものです。
最近、画面がチラチラと点滅するようになりました。
ひどい時には、画面が暗くなるぐらい点滅回数が多くなります。
1年ほど前にも同じ症状に悩まされ、放電などの対応をとったものの
症状は改善しませんでしたが、
パソコンを再セットアップし、
ウイルス対策ソフトを最新版にしたところ、
去年の夏以降、画面が点滅する症状は、なくなりました。
それが、ここ1ヶ月ほど前から、また症状が出るようになってしまいました。
パソコンを再セットアップし、
ウイルス対策ソフトを最新版という作業は今回も行いました。
また、1週間ほど前に、ここで質問をし、3日ほど症状は全く出なくなり、回復しました。
おそらく、画面の問題ではないと推測しています。
ウイルスその他の影響だと思うのですが…
使用しているパソコンは、NECのLavieで2004年製
OSはWindows XPです。
困っています。何か教えていただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これですね。
画面の点滅原因ですが。
PC本体か、モニター側かを、特定するために
外部モニターに繋いでみては?
外部モニターで正常なら、インバーターかバックライト
の故障になります。
点滅を繰り返す場合は、インバーターが
あやしいですね。
バックライトの場合、徐々に暗くなるか
パット光って、真っ黒が多いです。
原因がモニター側ですと、メーカー修理で
7~8万円くらいですか。
本体側ですと、故障箇所によりますから
メーカーとご相談して下さい。
ノートPCの場合、修理は高くつきますので
今のPCをオークションに出して
新品購入がよろしいかも
それと、熱暴走も考えられます。
特にノートPCは熱がこもり易いです。
吸排気口とファンの掃除を、して見ては?

No.2
- 回答日時:
モニターの解像度とWinXPで設定している画面の解像度はどうなっているでしょうか?。
その時の同期周波数がズレていませんか?。
モニター側で微調整ができる範囲でしょうか?、
その微調整がズレていれば画面の点滅するでしょうね。
他に要因が有るかも知れないですが。
ちなみに、モニターの機種名とグラフィックカード機種名を
オンボードチップにグラフィック機能が有ればマザーボードもしくはパソコンの機種名を
補足されると何らかの手がかりに成るかも知れませんね。
回答いただき誠にありがとうございます。
パソコン機種名はPCLL9008Dです。
周波数の調整などは詳しいことは・・・。
ちなみに表示機能などは次のようです。
表示機能 内蔵ディスプレイ
15型高輝度・広視野角・TFTカラー液晶(高輝度エクセレントシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示))
ビデオRAM
最大64MB*7 *11
グラフィックアクセラレータ
Intel社製 82855GMに内蔵 [AGP対応]
解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,024×768ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,280×1,024ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,600×1,200ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
No.1
- 回答日時:
PCの機種は?デスプレイの種類は?それによって違います。
液晶の場合は、バックライトの故障又はそのドライバーの故障、CRTの場合はCRT又は、本体の故障でしょう。
この回答への補足
回答いただき誠にありがとうございます。
パソコン機種名はPCLL9008Dです。
液晶やバックライトの故障なのかなとも思ったのですが、
特に修理をしなくても症状が全くでなくなることがあるため、
原因がわからない点があります。
ちなみに表示機能などは次のようです。
表示機能 内蔵ディスプレイ
15型高輝度・広視野角・TFTカラー液晶(高輝度エクセレントシャインビュー液晶)(XGA(最大1,024×768ドット表示))
ビデオRAM
最大64MB*7 *11
グラフィックアクセラレータ
Intel社製 82855GMに内蔵 [AGP対応]
解像度・表示色(別売の外付けディスプレイ接続時) 800×600ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,024×768ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,280×1,024ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
1,600×1,200ドット *12 *13 *14
最大1,677万色*15(最大1,677万色)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU温度が75度なんですが・・・
BTOパソコン
-
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
-
4
ノートPCの電源ですが毎日必ず切ってますか?
ノートパソコン
-
5
PCケースは内部の電磁波を防いでいるの?
BTOパソコン
-
6
グラフィックボードの相性はどの様に調べればよいのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
ワークステーションと ディスクトップパソコンの違いは何ですか?
BTOパソコン
-
8
CPU発熱量教えて下さい!!
BTOパソコン
-
9
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
10
パソコンを接続するために必要な電流の大きさが知りたい
BTOパソコン
-
11
Windowsムービーメーカを使っていると電源が落ちます
BTOパソコン
-
12
原因がモニタ以外のモニタの砂嵐
デスクトップパソコン
-
13
CD-Rは、ファイナライズする必要はありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
パソコンを部屋に置いてると室温は上昇しますか?
BTOパソコン
-
15
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
16
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
17
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
18
ライン入力の録音をいい音でするには?
ビデオカード・サウンドカード
-
19
【シングルCDアダプターは使っては駄目?】
デスクトップパソコン
-
20
ノートPCの電源入れっぱなしって大丈夫ですか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
学習障害でしょうか?数学がで...
-
足の裏が痛痒いです
-
犬に刺した後の注射が指に刺さ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
151センチの33キロは痩せすぎな...
-
もう最悪です…彼氏の前でトイレ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
【看護】退院とENTの違い。
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
神経原性腫瘍について
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
処女膜について
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
腐ったおはぎを食べてしまいま...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
【看護】退院とENTの違い。
おすすめ情報