
追加で質問させていただいております。
5月14日に1日だけ勤務して派遣会社を退職しました。
長期勤務の予定でしたので雇用保険加入対象でした。
退職手続きの時に(昨日)、担当者から「1日しか勤務してもらってないが、1ヶ月ぶんの雇用保険料支払ってもらう」と言われました。
支払うのはいいのですが、現在、他の派遣会社で登録し就労することを希望しています。
もし今月中に他の派遣会社で就労することが決まった場合、雇用保険料の支払いが重複すると思われます。
次の就労開始は1ヵ月後からにしたほうがいいのでしょうか?
詳しい方、もちくは経験者のかたのご回答よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
社労士資格取得者です。
雇用保険料はNo.1の方がおっしゃったとおり、その月の賃金×雇用保険の保険料率(原則0.6%)になります。
(事業主は賃金総額×労働保険料率(労災+雇用)で納付します。)
なので、重複は存在しません。1日分であれば1日分の給与に雇用保険料率掛けた金額が控除されます。
なので、就労開始は直ぐでも大丈夫ですよ。
重複があるのは、社会保険料(健保+厚年)についてです。
社会保険料は月単位で掛けますので入社日や退職日によっては重複もあり得ます。参考まで
(資格取得月の翌月から資格喪失した月迄保険料が控除されます。月末退職が損だというのは、月末退職だと資格喪失月が翌月1日になるため、2ヶ月分控除されるためです。)
No.4
- 回答日時:
> 退職手続きの時に(昨日)、担当者から「1日しか勤務してもらってないが、1ヶ月ぶんの雇用保険料支払ってもらう」と言われました。
もう手続きをしたということでしょうかね。
割と派遣会社に限らず、こういった加入手続きは、就業当日にはせず、
遡って加入ができるので、遅れて加入手続きしていると思うのですが、
たまたま他の人の分も含め、手続きに行く日が就業日だったのでしょうかね。
いずれにしても、加入されていても派遣会社が離職の手続きをしますので、
加入が重複することはありません。
これは健康保険なども同じだと思います。
No.3
- 回答日時:
私の場合。
3月19日で退職(非常勤)。3月20日から新しい会社(派遣)で働き始めました。
両方とも雇用保険は加入してます。
3月分は前職からは差し引かれませんでした。
新しい仕事の方から引かれてました。
不思議なんですよね。
どうして前職の給与から引かれてなかったのか。
それまでずっと、雇用保険を払っていたのに。
退職した時点では、新しい仕事が見つかったことは
いってなかったのに。
多分重複しないシステムになっているのだと思います。
(前職の会社になんらかの情報、もしくは連絡が入る)
No.2
- 回答日時:
>他の派遣会社で登録し就労することを希望しています。
他の派遣会社で就業する事が決まった場合、「雇用保険被保険者証」というのが必要になると思います。雇用保険被保険者証は雇用保険に加入した場合その加入した会社から貰います。そしてその会社を辞めて次の会社に行く場合もしくは失業保険を貰う場合に必要になります。ですので、重複は問題ありません。ですが、次の会社(質問者様の場合は派遣会社)には加入期間が分かりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 雇用保険 雇用保険に関して質問です。 派遣社員として2年ほど就業したのち、正社員として別の会社に就職しました。 2 2022/04/12 20:37
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 健康保険 健康保険の二重加入について 現職を1月15日に退職して、次の職場では1月16日から派遣社員として働く 6 2023/01/15 19:47
- 雇用保険 派遣社員の失業保険について 6 2023/04/30 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
1日で退職、社会保険料について
健康保険
-
派遣を契約期間中に辞めたときの、雇用保険について
派遣社員・契約社員
-
派遣を2日目にして辞めたいと担当に連絡したら 「まだ2日目ですよね?」と言われました。 派遣の担当に
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣すぐやめる場合の社会保険
派遣社員・契約社員
-
5
契約途中で辞めた場合の給料について
派遣社員・契約社員
-
6
2日しか働いてないけどもう辞めたいです。 ・派遣先のスタッフの方々から高圧的な態度を取られる ・お局
派遣社員・契約社員
-
7
月曜日、急に仕事辞めます。今日から行きません。って派遣会社に言ったらどうなりますか?
派遣社員・契約社員
-
8
1日で会社を辞めた場合、履歴書に書く必要はありますか?
転職
-
9
派遣1日目。話が違う。辞められるでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の担当者に諸事情で即日にやめるかしばらくお休みしたいといったら、すごくおこられたあと、は派遣先に
失恋・別れ
-
11
入ったばかりだが派遣の仕事を辞めたい。 派遣で先月末から働き始めましたが辞めたいです。 理由は簡単な
派遣社員・契約社員
-
12
数日で退職した職歴は履歴書に記載すべきか
書類選考・エントリーシート
-
13
2週間で辞めた会社を履歴書に書くか?年末調整に「短期アルバイトだったため書きませんでした」にするか
確定申告
-
14
派遣社員です。月曜日から新しい職場に入社しました。しかし入社2日目に体調を崩して休んでから、そのまま
会社・職場
-
15
雇用保険の加入履歴から職歴がバレると聞いたのですが、同じ派遣会社で何回か派遣先を変えていたらそれも分
雇用保険
-
16
4日で辞めた職歴は、次の会社でも調べられる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
就業当日朝辞退するには
派遣社員・契約社員
-
18
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
-
19
途中退社
派遣社員・契約社員
-
20
派遣社員が1日しか来なかった場合の派遣会社への支払い
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣一週間でクビ!?
-
説明されてないのに制服代を請...
-
派遣のコールセンターについて...
-
履歴書 返却 派遣
-
有給ではない休みは取れますか?
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
月曜日、急に仕事辞めます。今...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
退職が決まった派遣社員です。
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
派遣初日に1人で出社してくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣一週間でクビ!?
-
派遣就労を1日で辞めた場合。 ...
-
仕事を本当に辞めたい時は、ク...
-
説明されてないのに制服代を請...
-
派遣のコールセンターについて...
-
1ヶ月の休職 派遣
-
病院の診断書を渡して退職した...
-
契約途中の退職で、派遣元と派...
-
★派遣社員(女)です。退職の意...
-
派遣試用期間の退職と保険につ...
-
派遣契約の変更
-
派遣元の廃業
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
契約終了決定後職場に居づらい...
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
おすすめ情報