プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になってます。
気になっているHMから仕様書を取り寄せてみました。
在来工法で色々な材質の木材が使われてるようです。
米松(KD材):小屋組(3寸)/2F梁・桁(3.5寸)
米松(集成材):通し柱/隅柱(4寸)
米栂(KD材):土台(3.5寸)/大引(3寸)
ホワイトウッド(集成材):管柱(3.5寸)
レッドウッド(集成材):1F梁・桁(3.5寸)
です。
木材によって特徴があると思うのですがこの使用木材はどうなんでしょうか??
また、KD材とは人工乾燥木材のようですが無垢材という事なのでしょうか?

A 回答 (4件)

KD材は無垢材の人工乾燥です。



使用木材どうなのでしょう。
そのHMの使用なら仕方ないでしょうとしかいえません。
今は土台に米栂はほとんど使いませんし、管柱や通柱に集成材は私はあまり好きではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>今は土台に米栂はほとんど使いませんし、管柱や通柱に集成材は私はあまり好きではありません。

いわいるローコスト系HMなのでこの辺りは仕方ないのかと思いました。

お礼日時:2007/05/18 17:19

木材なら、外国産より国産材がいいと思います。


外国産のものは、運搬船のガソリン代を払っているようなものです。

日本国内で建てるなら、使用木材は国産のほうがいいと思います。マイレージも低いですし、同じ値段でよい木が買えますよ。

答えになってないですが、請う御一考。このサイトを見て、木のことを考えてみてください。

住友林業の家もいいのでは。国産材で。

参考URL:http://www.yamacho-net.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

外国産=安いというわけではないのですね!確かに運賃がかかってましね・・・

>住友林業の家もいいのでは。国産材で。
予算があればいいのですが、なかなか厳しいです。
サイト参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/18 17:21

はじめまして。



木種について・・・
私が一番気になったのは、土台の米栂ですね。
使うのであれば、防腐防蟻措置をキッチリしていることをご確認ください。
キチンと処理していれば大きな問題では無いと思います。
個人的には土台に米栂は避けます。
(米ヒバかヒノキあたりがバランス良いでしょうか。)

次にホワイトウッド(集成材):管柱です。
地面から1Mくらいまでの高さまでは、防腐防蟻処理をしておいたほうが無難と思います。

後の無垢材・集成材は、趣味と予算の趣向でご自由に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

米栂や管柱は全て防腐防蟻処理済みでした。
予算に限りがあるので妥協するのも仕方ないのかもしれないですね。

お礼日時:2007/05/18 17:22

変型が少ないものが良いのか、


僅かに変形があっても丈夫なものが良いのかなど、
求める家の形によって、最適な材質も変わってきますが、
絶対に止めた方が良いものを下に書きました。

米栂は、水を吸うと腐りやすいし、柔らかい部材です。
その柔らかさから加圧注入による防蟻剤が染みこみやすいので、
土台などに使われたりもしますが、腐りやすいことと、
柔らかいことを考えるとお勧めできません。

また、ホワイトウッドですが、
この木は安く、強度もそこそこあるので、柱などに使われたりもします。
しかし、この木は、とても腐りやすい材質です。
日本の風土で、メンテの出来ない柱に使うのは望ましくないと思います。

また、No.1さんの指摘のように、僕も集成材を柱に使うのは好きではありません。
集成材が強度が出るというのは、ヤング率に関してです。
つまり、集成材は梁などの接着面に垂直に荷重がかかる場合には、
強度は出ますし、剥離の影響も少ないです。
しかし、柱に使うときは、接着面に沿って荷重がかかります。
個々の木材が反る力を接着面が支える形になります。
全ては接着剤の強さに頼った使い方になるので、
僕は柱に集成材を使いたくはありません。

また、外材と国産材と言っても、ケースバイケースです。
国産材と言っても、間伐材を使えば、強度は低いので、
荷重をかける際にも心配ですが、釘の保持力も弱いです。
同じ樹種でも耐候性は低くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
米栂とホワイトウッドですか・・・違う木材に変更するのも一つかも知れないですね。

ただ、予算的な制限があるので完璧にはできなしので・・・参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/05/18 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!