
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q/パソコンにインストールしたアプリケーションのDLLファイルですが、これは何らかの言語で書かれたプログラムですか?
A/そうです。プログラミング言語でソースは書かれています。既に解答があるとおりそれをコンパイル(機械語翻訳)します。
Q/それを開いたり、編集したりすることは技術的に可能ですか。
A/理論的には可能ですよ。逆コンパイル作業をすることで、だいたいのソースを抽出することができます。ただし、プログラミングをしたこともない方が、逆コンパイルして編集するのははっきり言って通常は無理です。まずはプログラミングの知識と十分な経験をつける必要があります。
Q/編集したりするのに必要な環境はどのようなものなのでしょうか。
A/環境だけでは、無理です。経験の問題が大きいです。後は、編集する許諾を得ているかどうかの問題ですね。ソフトは、経験があれば必然的にご自身で選択するようになりますし、不足があれば作るでしょう・・・
逆コンパイルだけであれば、逆コンパイラソフトで可能ですが・・・基本的に元の状態に100%の抽出はできないですし、編集も経験が少なければ無理です。
(逆コンパイルすると、元々の復元ができないため、下手に触るだけで、予期しない処理となることもある)
重要なのは、メーカーやDLLの配布元から編集・逆コンパイル許諾を得ているかどうか、そのソフトを扱うだけの十分な経験があるかどうかは別の問題です。
ちなみに、あなたが作成したものではないDLLファイルは、全てあなた以外の開発者に、著作権があります。このDLLファイルを添付したソフトを買ったからといって、編集の許諾を得たことにはなりません。編集する場合は、制作者の許可を得て編集することになります。
もし制作者の許諾なしに改変する、ソースを見るなどの措置を執れば、機密コードを持つ場合もありますので、不正コピーより厳しい罰則を受けることになりますよ。
(これがWindowsの一部なら、最悪では個人でも半端ではない請求があるはずです)
これは、市販ソフトはもちろんフリーソフトでも勝手に編集はできません。フリーソフトは無料ではなく、著作権は作者(メーカー)にあり、作者が意図した目的以外に流用したり、作者の許可なく改変したものを使うことはできません。(もちろんメーカー製のDLLなら、一般のユーザーに編集や逆コンパイルの許諾を与えることはほとんどありません)
ということです。急ぎであっても、逆コンパイルは制作者でないとできないものも多いですし、制作経験が浅いなら難しいです。
ちなみに、どうしてもやりたいならインターネット逆コンパイルで検索すればある程度情報が集まるはずです。
ただし、行う場合は必ず著作者の許可を得てください。
No.3
- 回答日時:
書き出すプリンターが必要になるでしょうか?リボン式のタイプがいいかも
windowsで見られないファイルはどうやって調べるのが可能か?ですか?
何時間もかかってもプリントアウトしていると何日あっても足りませんよね
No.1
- 回答日時:
一般にいうプログラミング言語というのは人間がプログラムを書く場合に分かりやすいように便宜的に使うものです。
それで書いたものは最終的にはコンパイルという作業をして.exeや.dllを作ります。.exeがwindows用プログラムとかMacOS用プログラムとかに分類されるのは分かると思いますが、コンパイルされたものは使用されるべきOSの処理系に合わせて機械が読むためのファイルにできあがったものです。そうした最終形の形式は処理系が同じなら同じだと思ってください。機械の言葉でいきなりプログラムを書くのは大変なので普通はプログラミング言語を使ってソースを作成し、コンパイラという翻訳にあたる処理をするプログラムを通じて最終的な出力にしているということです。つまりプログラミング言語というものは過程に関与するものであってプログラムの中身ではないのです。
出来上がってコンパイルされたプログラムをそこから直に解析するというのは非常に難しいことです。できなくもないでしょうが、一般的には著作者によって禁じられていますし、技術的にも困難が多いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) iPadとクラウドの同期はできないですか? 1 2022/05/21 09:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- その他(IT・Webサービス) windows10 zipファイルの上書き保存 6 2022/06/10 22:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
.dllファイル編集について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
dllファイルを作成・編集するソフトはどんなソフトですか?
フリーソフト
-
dllファイルをメモ帳で開いてしまいました。
Windows Vista・XP
-
-
4
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
5
dllファイルの編集
Windows Vista・XP
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
ゲームMODのpakファイルを開けない
その他(ゲーム)
-
8
dllをいじる。。
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
PAKファイル解凍ソフト
フリーソフト
-
10
テーブル名をカラムとして取得する方法
Oracle
-
11
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
複数の条件に合う行番号を取得するには
その他(Microsoft Office)
-
13
ILSpyで、デコンパイルできない。
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
デスクトップパソコン
-
15
アイコンに付いている緑のチェックマークの消し方を教えて下さい。
ノートパソコン
-
16
お助けください!VBAのファイル名エラーについて
Visual Basic(VBA)
-
17
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
ヘッダーファイル『windows.h』...
-
実行ファイルが作成環境以外のP...
-
vba コンパイル
-
MinGWでのリンク
-
define文のパラメータを実行時...
-
cygwin1.dll を必要としないCの...
-
AdobeReader8.0の機能を使って...
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
gccコンパイル時のエラーメッセ...
-
libsshのコンパイルエラー
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
C# exeファイルのダブルクリック
-
gcc コンパイル killed
-
MacでのC言語について
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
NASMとMASMの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
実行後にコンパイルに失敗しま...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
シリアル通信の受信待ちについて
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
MS-BASICの逆コンパイルについて
-
<math.h>ヘッダを入力している...
-
ヘッダーファイル『windows.h』...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
Verilog_HDLでのdefineとifdef
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
同じEXE・同じファイルで解析結...
おすすめ情報