A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正確には 左翼が学界を則り、洗脳の為に創られたプロパガンタだからね。
日本国憲法が アメリカから押し付けられた現実を無視し、
大日本帝国憲法の後継である事を主張しながら、大日本帝国憲法を無視しているからね。
大日本帝国憲法での改正根拠に基づき、全く新規の日本国憲法を創ったのに
日本国憲法の改訂を否定すれば、日本国憲法の正当性の根拠も否定します。
大日本帝国憲法の改正ルールと現在の日本国ルールが変わっているのを無視して、『日本国の改憲ルールは変えれない』と主張するのは
日本国憲法の改憲ルール自体が無効と主張しているのにすぎません。
日本国憲法が大変更して創られたのが正統なら
その次の憲法を大変更出来ない理屈はありません。
最初に結論(日本国憲法は変更してはならない)ありきの論理付けですので
学問と呼べるものとは・・・

No.2
- 回答日時:
憲法96条を改正の限界とする学説には、2種類あります。
それぞれ根拠は異なります。1つは、清宮説ですが、その根拠は、憲法96条に基づき憲法96条を改正するということは、自己言及にあたるから不可能、とするものです。
2つは、憲法96条は憲法制定権力者である国民(これは、今の国民ではない)が、将来の憲法改正について、改正時の国民の判断に委ねるということを規定した条文であり、国民主権下の憲法では、主権者である国民が憲法改正の最終決定権を握るのが妥当である、と考えることから、憲法改正手続から国民を排除することはできない、と言う学説です。
第1の説(清宮説)は純粋な法理論上の問題ですが、第2の説は、単純な政治的主張であり、理論でも何でもありません(多分、第2の学説を主張する人達も、憲法96条が「天皇が改正の可否を決める」という規定であったら、そして、それを「国民投票で改正の可否を決める」と改正するとしたら、誰も、憲法改正の限界!!などと叫ばないと思います)。
No.1
- 回答日時:
憲法の改正規定に従って改憲するので、
「元の憲法に従って 行なわなければならない」と言う限界が生じる学説です。
元の憲法の根幹に関わる部分を修正不可能と 主張しています。
例えば、大日本帝国憲法で 「天皇は 法規の最高の存在;憲法より上の存在だ」の大原則に対し
「その後継の日本国憲法は その原則を受け継いでいるので、天皇だけは特例扱いされる」と言う事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 憲法第96条第1項による憲法改正手続きについて、「特別の国民投票又は国会の定める選挙の際」行われる投 1 2022/05/07 15:53
- 政治 公務員は、特定の国民に奉仕するのではなく、国民全体の奉仕者として公共の利益の増進に尽くさなければなら 2 2022/04/22 13:09
- 政治 参政党という自民党の補完勢力、別働隊をどう思いますか?ワクチン反対派を憲法改正へと誘導する役割があの 3 2022/06/13 16:14
- 政治 緊急事態条項と憲法9条の憲法改正ができないことは確定しているのに、憲法改正を叫ぶ、無能自公はアホです 3 2022/06/06 10:37
- 政治 憲法改正しないと国が守れないという大嘘をつく人をどう思いますか?自衛隊の戦力は世界でも上位ですし現行 13 2022/07/19 09:07
- 歴史学 日本国憲法はどう考えても無効としか考えようがありませんよね? 帝国憲法から現行憲法への改正は限界を明 9 2022/12/25 01:49
- 政治 日本国憲法改正反対ですよ?憲法9条改正? 緊急事態条項? こんなに無茶苦茶な改憲は許されないよ? あ 6 2022/05/29 16:44
- 政治 自民党の改憲案は独裁化が容易であり危険です 3 2022/07/20 20:33
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- 政治 今回の選挙は改憲は争点ではなかったのに何故選挙後に急に改憲改憲言い出してるんですか?憲法は権力側が暴 6 2022/07/11 12:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
暴対法、暴排条例に書いてある...
-
法律がかわり自転車酒気帯びで...
-
財務省は何故解体されないんで...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
主権があまり大した概念ではな...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
契約書にiPadでペンシルで署名...
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
交通費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全く心がない異性に対して
-
政治エアプと素朴な疑問
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
一般統治権
-
法律の優先順位
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
不文憲法について
-
日本国憲法は「にっぽんこくけ...
-
ニートはなぜ世間から批判され...
-
天皇陛下の悪口を言うと侮辱罪?
-
憲法改正とかどうでも良くない...
-
いわゆるFIREやアーリーリタイ...
-
憲法栄えて国滅ぶ、民法出でて...
-
日本国民たる要件を定めた法律...
-
憲法と法律との違い 制限規範と...
-
世界で一番短い憲法
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
憲法について質問です。最近社...
-
祝日のうち憲法記念日だけ「の...
おすすめ情報