重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社員です。直接の上司ではないですが会議の度顔を合わせまする人がいて(優秀で上への評価もよい)
そのたびごとに「おまえはだめだ」「リストラ対象だ」といわれ、精神的にまいってます。それ以来不眠症気味です。直接の上司には言ってません。こういう場合どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

先ず 事実を・・・(後ろ向きかもしれませんが)



私の職場にもこの手の超高学歴の超キレモノが数人います。
能力のない人間は”生きてる意味なし 価値なし”なんてのたまう。
”あれで人間なの?”なんて冷たい目で呟いた人間も知ってます。

自己愛なんたらって性格なんでしょうか
超サドだと思いました。。。
デキルから自身があるし否定されて批判されてもこの手の人間は怯むどころか逆切れします。

世間では企業倫理云々とは言いますが
今や日本はアメリカの真似事しているので
彼らみたいなタイプがいきやすくなってくるんでしょう・・・。

で、知る部署では彼らが普通に働く部下を次々と追いやっております。
この手の方は上司の受けが良くそつなくずるく賢く守りが堅いので
とかく近くにいないことが良いと思います。
もちろんパワハラの証拠を取っておくことも必要ですが
これをあまり充てしすぎると 尚更ダメージを蒙るかもしれません
(デキル人間は会社にとって必要な人間なのでよっぽどじゃない限り格下げにならない)

彼らの弱点は自分の能力が全く発揮できないところに行かされるくらいでしょう。
そんなことは ”できる男”にはありませんから・・・性格はあまり関係なく。
会社によりますが やはり利益を追求する会社の上司なら彼の才能をほおっておかないでしょうから。

で、どうするか?
★直接の上司ではなくよかった
 と 心から思うしかない
★この手の人は世の中たくさんいる
 なるべく射程距離から避ける 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、世の中にはいろいろな人がいるんですね。
「バカ」と「できる」の判断基準は人それぞれですよね。
振り回されず、対処していってみます。くじけそうになったら
また、相談のってください。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/21 20:57

本当ひどいですね。


その人はあなたにどうしたい、どうしてもらいたいのでしょうか?
単なるいじめなのでしょうか?
下記のサイトを見てみてくださいね。
信頼のできる上司に個人的に相談がありますということで、
話を聞いてもらうこともできると思います。
相手が喜ぶような反応をもししているとしたら、
こちらの反応をかえてみるとか、どうかがんばってください!!

参考URL:http://www.morahara.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
一人で考え込まず、周りに相談してみます。

お礼日時:2007/05/21 20:53

直接の上司でなければ無視しちゃいかがですか?上層部に受けの良い相手な


ら、表立って敵に回すのは分が悪いのではないでしょうか。それより今を
耐えて反撃の機会をうかがいましょう。他の人のアドバイスにありましたが、
ボイスレコーダーでパワハラの証拠を集めるというのはよい方法だと思いま
す。

よい人であることをやめましょう。
気持ちをリセットして乗り切ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。たまにはがつんときれてみましょうかね。
ボイスレコーダーは良い作戦ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/21 21:00

>そのたびごとに「おまえはだめだ」「リストラ対象だ」といわれ、精神的にまいってます。



まず気にしないこと。無視することだ。その輩は頭がおかしい狂人だ。そんな狂人のたわごとに心を動かされてはならない。まずは自分に自信を持ってほしい。今の貴方は完璧ではない。でもさらなる向上のために貴方なりに努力しているはずだ。それで十分だ。

そして、その輩の発言=貴方の評価ではない。幼稚な嫌がらせ発言を真に受けてはいけない。貴方の価値をしっかりと見てくれている人たちがいるはずだ。

さて、こうした嫌がらせを無視できないようならば、貴方は精神的に相当疲れている。長い人生だ、こうしたこともある。

ひとつ気になるのは、貴方は驚くかもしれないことをあえて聞くが、その輩の発言は貴方の幻聴(妄想)ではなかろうか? 精神的にストレスを抱えるビジネスマンにはよくあることで、社内社外の不特定多数あるいは特定の人物からいやがらせを受けているとの妄想を抱くことがある。こうした症状に陥った人のほぼ100%がそれが妄想だとはどうしても思えず現実に起こったことだと強く思いこんでいる。こうした場合にはまず産業医に相談して対処したほうが良いだろう。仕事を休まずとも通院&投薬治療で回復することもできるので。

もしも妄想や幻聴ではなく、実際にその輩から嫌がらせ発言を受けており、他に証人もいるような状況ならば、その嫌がらせ発言を録音しておくことをお勧めする。

>そのたびごとに「おまえはだめだ」「リストラ対象だ」といわれ、

であれば、録音をしかけつつ相手の神経を少し逆なでするような質問をすればよい。相手の名前と貴方自身の名前も出しつつ。「○○さん、私、gen0822はリストラ対象なんですか?」「でもリストラするかどうか決めるのは会社でしょ? ○○さんにそんな権限あるんですか?」

相手はヒートアップして罵詈雑言をさらに吐くであろう。そうしたらその録音をコピーして(オリジナルは必ず手元に保存する)、人事部長に問い合わせをすればよい。

もちろんこうしたアクションを行えば将来にかけて貴方の社内評価も低下するであろう。それでもかまわなければ実行すればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。なかなか勇気のいる作戦ですね。

お礼日時:2007/05/21 21:01

まず自分の非は何なのかを考えてからですね。



でもたとえあなたに非があるとしても”そのたびごとに「おまえはだめだ」「リストラ対象だ」”なんて言う方がとても優秀だとは思えませんね。あなたのモチベーションも下がりますしね。

あまりにも理不尽でイジメを受けているような状況であれば上司への報告はやむを得ないでしょう。
他にもあなたのような方はいませんか?その方は大勢の社員のモチベーションを下げていることになるので会社のためによくありません。

私は会社で管理職なんですが、叱り方も教えることがあります。会社にとって無益、またはマイナスな叱り方はするなと教えています。

上司の力をかりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝っぱらから、自分のためにアドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり自分の悪いところを直接聞いてみます。
非は正して行けばいいのですよね。メンタル的に強くなるチャンスですね。

お礼日時:2007/05/21 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!