dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの庭にあるスズランらしき葉が黒いイモ虫に食い荒らされています。
去年の真夏に庭の生垣に蛾が大量発生したのですが、どうやらこの虫は蛾の幼虫みたいです。

去年大変な目に遭ったので早めに駆除したいのですが、(ガーデニングのカテゴリに投稿しておいて失礼かもしれませんが)ガーデニングに関する知識がぜんぜんないので、どんな風に駆除すればよいのか見当がつきません。
殺虫剤はどんなものを買ってくればよいのでしょうか?
詳しい方アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

家庭に有るスプレー殺虫剤でいいです。


気になるなら野菜用のスプレーも売っています。
さーっと一吹きして置けばいいです。
数日は新しく孵ってきますから続けてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の殺虫剤でいいんですねー。
とりあえずアースジェット撒いてみました。
数匹成虫(蛾)になってしまったようですが、去年ほどではなさそうです。
お礼遅くなってスミマセン。有難うございました。

お礼日時:2007/06/21 14:00

 うちも小さなイモムシにサツキがやられたんですが、○ンチ○ールで何とかなりました(^_^;)。

その他椿の木にチャドクガが発生しても、柿木にイラガが発生しても全部キ○チョー○でやっつけます(植物用じゃないので、植物はいたんでるかも(^_^;))。少量の場合は足で踏み潰すんですけど、大量の場合はやっかいですよね。
 近所に大きな花屋さんか種苗店があれば、携帯でそのイモムシ君を撮って見せたら最適な殺虫剤を選んでくれると思います。イモムシじゃなくて毛虫だったらかぶれる事もありますので注意して下さいね(特に前述のチャドクガやイラガは怖いですよ)。
 ご参考までにm(__)m。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず今年はアースジェットと、知人から聞いた竹酢液を梳かした水を撒いてある程度駆除が出来ました。
生き残ったヤツはせいちゅうになってしまったようなので、来年はちゃんと専用の殺虫剤を買って駆除したいと思います。

ポイントは先着順にさせていただきました。ごめんなさい><
アドバイス有難うございました!

お礼日時:2007/06/21 14:04

うちにもいますがカマキリが食べてくれます。


ジガバチも巣に持って行って食べています。
スプレー殺虫剤は20cm以上離して吹き付けないと低温障害で葉が枯れます。
ピンセットで摘んで捕ってもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどカマキリですか。野生のカマキリはうちの庭にいるようなんで、今度見つけたらスズランの方に連れて行ってみようかと思います(笑)

ピンセットでつまんで…はわたしも考えたのですが、勇気が出ませんでした(^-^;
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2007/06/21 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!