
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「熱を全て仕事にすることはできない(トムソンの原理)」
この原理を用いて説明するとすれば、次のようになるのではないかと思います。
ある系の熱エネルギを減らすには(#2さんのように、より熱エネルギの小さな系と接触させる以外に、)系に仕事をさせることで実現できるが、その場合にはトムソンの原理により、熱エネルギのすべてを仕事として抽出することができず、どうしても熱エネルギが残ってしまい、その状態は絶対ゼロ度とはいえないから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3% …
回答ありがとうございます。トムソンの原理は系に仕事をさせる場合に用いるのでしたね。言われてみれば当然ですが、そこに気づきませんでした。納得しました。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
熱は、高い方から低い方へしか行けません。
一様な熱平衡にある物体から熱を吸収するサイクルで、
正の仕事は得られません。
つまり、絶対零度に触れると、ちーっと高い温度まで上昇して
つりあいます。
解説ありがとうございます。ただ解答が絶対零度の不可能性をトムソンの原理を用いて示しているのかは僕には分かりません。「ある系から熱をすべて吸収して絶対零度になったとすると、そのサイクルはトムソンの原理に反する」というスタイルで、お手数ですがもう一度解答お願いできませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 疑似第二種永久機関 3 2022/12/20 21:34
- 物理学 『絶対真空温度』 5 2022/04/25 09:55
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 英語 提示文にふさわしい助動詞について 3 2022/10/12 04:58
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 哲学 どうしても諦められない夢を諦めるにはどうしたらよいですか? 世の中には制度上、物理学上、絶対諦めなく 2 2022/06/07 23:24
- 哲学 神論のエセンスは これだ 5 2022/07/19 04:39
- 哲学 神論のエセンスは これだ 198 2022/10/25 04:36
- 哲学 神とは――世界が世界と和解するために―― 4 2022/08/12 13:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪って土とかには解けずによく...
-
溶剤の蒸発速度の概算方法
-
セロハンテープはどのくらいの...
-
クエンチについて
-
撹拌すると発熱しますか?
-
効率の良いお湯の沸かし方
-
人間に放熱板を装着すればどう...
-
ホット缶を振ると熱くなる?
-
本体裏・右側板が熱い
-
衝突エネルギーは何に変換される?
-
薬缶の水の蒸発速度
-
センター試験の過去問(熱力学)...
-
お湯をスプレーボトルに入れる...
-
内部エネルギーが一定になる理...
-
100℃に熱した200gの鉄製の容器...
-
蒸気を熱水槽に投入して温水を...
-
水の温度が100℃にならない理由...
-
空気の熱拡散係数
-
カルノーサイクルについて
-
ステンレス管の熱伝導について
おすすめ情報