重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

消費者金融(大手4社)から借入れをしている者です。
毎月、元金を遅延なく支払っていますが、
自転車操業で一向に借金は減りません。
これをつづけて5~6年になります。

今まで疑問に思わず、また悪循環を繰り返していた自分が悪いのですが、
最近になって「グレー金利」「任意整理」「特定調停」等を知り、
ネット等で調べているところです。

ご教授いただきたいのは、以下の点です。

・明細を見ると27、29%…おそらく違法と思われる金利です。
 過払いかどうかを知り、また少しでも借金を軽くして、
 計画を立てて返済をしたいのですが、
 任意整理と特定調停ではどちらがよいのでしょうか。

・いずれにしても、こういった経験ははじめてになります。
 窓口はどこになるのでしょうか。
 (ネットで債務整理系のサイトをたくさん見かけますが、
 悪徳なところもあると…聞きました。見極め方がわかりません)

・先日、一身上の都合で会社を辞めております。
 一定の収入や収入の見込みがないと門前払いでしょうか。
 定職につくのが先でしょうか…。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

お住まいの町で司法書士会を探して、相談されるのが一番です。


ベストな方法を見つけられると思います。
法定金利を超過している分を過払いとして、元金に充当してもらうなどすれば、返済している期間を考えれば、相当元金を減らせると思いますよ。

就職して、また収入が入ってくると、自転車操業の繰り返しになる
かもしれませんので、職を探す前に債務整理をされてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/districts.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
参考のURLも、助かります。ありがとうございました。

「元金の返済を遅延もなく、督促もなく・・・」
これを5~6年も繰り返していて、
仕事が忙しいのもあり、毎月の「決まりごと」のように
疑問も抱かずに払って払いつづけていたんですよね。

いま、ようやく時間ができ、自己を見つめてみたとき、
いまさらながら気がつきました。

職についていない現時点でも、債務整理はできるのでしょうか。
就職活動はすぐにでも始めようとは思ってますが。

お礼日時:2007/05/22 21:39

大まかに言うと、任意整理とは裁判所が関与せず債務者と債権者が直接話し合い(通常は弁護士または司法書士が債務者より受任する)それぞれの債権者に通常3年以内に平等に支払う。

裁判所が関与していないので法的強制力は無く、場合によってはこじれる場合がある。特定調停とは裁判所が関与するので、法的強制力が有りお互い裁判所の審議に応じることになります。従って仮に決議後債務者が決められた支払いを延滞する様な事があれば違法とみなし債権者より一括請求される可能性があります。
※最近学んだばかりなので、もしかすると多少相違があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

法的強制力がある、費用が安い・・・
その他の情報を見る限り「特定調停」の方が
メリットがあるような気がしてきたのですが。。
「裁判所に通う」というのをクリアすれば、
特定調停の方がよいのでしょうか。

いずれにしても、あさってに無料相談会へ行ってきます。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/25 00:04

大阪で司法書士事務所を経営しております。



特定調停を自身でされる場合、費用が安価で済みますので経済的な負担は軽いのですが、裁判所に少なくても数回は通う必要があります。
あと、無職の場合は月々の返済減資の関係で、調停員から「まず仕事を見つけて収入を得て下さい。」と指導が入ります。

何にせよ、まず定期収入を得る必要があります。
がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

念のため、消費者センターに電話したところ、
「お近くの簡易裁判所へ行ってください」と
唐突に言われました。特定調停のことですよね?
任意整理と特定調停のメリット・デメリット、
ネットの情報で調べてみましたが、
どちらが得策なのか分からない、というのが正直なところです。

とりあえず、定収入がなければ何も動かないと思うので、
いまは職に就くため必死で活動しております。
借金と決別する、という目標ができたので、
モチベーションがあがりました。

アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/23 21:39

はじめまして!



 このままではいけないと、ご自分で気がつかれたのですね。 前向きに解決していこうという姿勢はすばらしいと思います。

 ただ、任意整理や特定調停をするにも安くはない費用がかかります。 一日も早くお仕事についてください。

 弁護士さんか司法書士さんに依頼し、業者に取引履歴を取り寄せてもらい、法定利息での引きなおし計算をしてもらいましょう!

 5~6年くらい取引があれば、かなり元金の圧縮が可能だと思いますよ!
こうしてる間にも高い金利が付いていってるのですから、明日にでも専門家に相談だけでもされるのがよろしいかと・・・30分5250円だったと思います。 

 お住まいの地域の弁護士会などに債務整理を得意とする先生を紹介してもらいましょう!
がんばってください。   
応援しています。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと早くに気がつき、足を洗うべきでしたが、
元金を返し続け、6年近くになってしまいました。
今回、ようやく「なんとかしなければ」という気になり、
この知恵袋をお借りしたしだいです。

任意整理、特定調停・・・
それなりに費用はかかると思います。
整理の手続きと並行して、蹴活を進めようと思います。

みなさんのアドバイスを受け、
地元の無料相談を予約することにしました。
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/23 06:29

こんにちは私の知り合いが300万の借金がアコム、武富士、アイフル、プロミス、三和ファイナンスなどに在りましたが


自己破産せずに整理を選択しました。その後金利はゼロ。
今まで払った金利分を差し引いた残金のみを返済しました。
その代わり勿論弁護士を立てて全ての消費者金融に周り弁護士の方が全て手続きをしてくれましたが弁護士手数料30万掛かりましたが
お金が無かったみたいで分割払いしたみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
私も、記載していただいた消費者金融にあたります。
大手4社です。

自分ひとりで整理をするのは、無理だと思うので、
弁護士、司法書士・・・依頼してみようと思います。
「弁護士or司法書士」その選択も必要ですよね。。。
その辺も、まだよくわかってないので、調べなければなりません。

お礼日時:2007/05/22 21:33

私は専門家ではないので、大まかに聞いてくださいね。


弁護士会の無料相談所とかにでも最初は相談した方がいいとおもいます。
それか大手銀行でも一本化でやりますよね(ただ審査があると思うので、働いてからが条件だと思います)
定職につかないと返すあてがないですよね、どんどん借金がたまりますよね。就職活動はしたほうがいいですよ。
ネットで債務整理系のサイトをたくさん見かけますが、
 悪徳なところもある>
友達はこれに引っかかりました、ですから弁護士会とかに相談した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
定職についてないので、一本化は無理ですよね・・・
ただ、今回、整理に踏み切ろうと思ったのは、
違法な金利分を払い続けていることをどうにかしようと思ったからです。
いま、やっと疑問に思い、考える時間ができたので、
無料相談からはじめて、早いところ手を打とうと思います。
就職活動も並行してつづけようと思います。

お礼日時:2007/05/22 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!