
初めてこのカテゴリーに質問させていただきます。
私は今春から社会人として働いている23歳・女です。
今回は父の多重債務についてアドバイス頂きたいと思い、質問をさせて頂きます。
5年程前から父親が消費者金融からの借金を繰り返しており、俗に言う多重債務に陥っていることを母から聞きました。
今まで母親や双方の実家からお金をかき集めて返してきたのですが、もう限界とのことです。合計すると10社以上に1500万円程支払ってきたそうです。
私は弁護士に相談することを提案し、そのために今までの明細を用意するように言いました。他の質問を読んで、債務整理という方法が一番良いのではないかと思っています。今まで40%近い金利で支払っていたこともあったので、払いすぎた分も返還されることもあるのでしょうか。
今後、私たち家族はどうするのが一番良いのでしょうか?何分、知識不足なので情報に補足が必要なら教えてください。アドバイスよろしくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
弁護士さんに頼むと払いすぎた利息を取り返してくれます。
過払い利息といわれてるものです。
まだ借金があると低い金利か金利無しの金額で、過払い金と
相殺するよう金融業者と話してくれます。
普通の消費者金融であれば、弁護士さんが業者から明細も取りよせて
くれるはずです。
ヤミ金があると、どうなのかわかりません。
「債務整理」「過払い利息」で検索するとたくさんの弁護士さん、
司法書士さんのページがあります。
でも債務整理といいつつ、サギみたいな事をしてる所がたくさん
あります。ひっかからないように。
近くの弁護士会に相談するのが一番安心だと思います。
債務整理に強い弁護士さんを紹介してもらえば、うまくいくと
思います。
料金はかかりますが、なくなる見込みのない借金が解決するので
すっきりします。
No.3
- 回答日時:
それだけの借金であれば直ぐにでも弁護士さんに相談し自己破産することをお勧めします。
弁護士さんが消費者金融(40%も金利を取っているところは闇金です)各社に通知してくれます。消費者金融は通知を受け取った後債務者に一切連絡が出来なくなります。
今の状況であれば確実に引き受けてくれますので明細を用意しなくてもいいから駆け込むべきです。(最低限何処のサラ金にいくら位借りているかのメモは持って行って下さい。)
弁護士さんは取引明細をサラ金に請求する権利があります。
ただ、自己破産すると、本人の財産は全て無くなります。
父親名義の自宅などどうしても手放したくないものがあれば任意整理です。
任意整理では払い過ぎた利息(利息制限法を超えた分)を取り返すことができます。これで借金は1/3以下になると思います。今後の利息もなくなります。しかし、任意整理の場合基本的に3年、最長でも5年で残金を完済しなくてはなりませんので不安が残るところです。
確実に言える事は出来れば明日にでも弁護士に相談するべきだということです。
No.1
- 回答日時:
債務整理をする気があるなら、自己破産を勧めた上で離婚して叩き出せば?
債務整理をしても闇金は貸しますから、ここで関係を切っておかなければ余計な出費が増えるだけです。
あなたの父親がどこでのたれ死にしようが、関係のない家族や親戚が被害を受けるよりましだと思いませんか?
あなたの父親は残念ながら改心することはありません。
改心できるなら自己破産後に立ち直り、少しずつでも実家や母親に返済すると思うので、それから復縁しても遅くはありません。
参考URL:http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/11753811 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 地方で手取り13万円の40歳、職場が自宅通勤圏内でも一人暮らしをすべきか実家に居るべきか 10 2023/04/25 16:11
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の借金 10 2023/05/24 21:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不可分債務と可分債務について 1 2022/05/26 05:05
- 政治 これは日本とアメリカの財源問題を同時に解決する一石二鳥の天才的な政策ですね? 39 2023/05/29 07:27
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- 相続・贈与 不動産の相続、生前贈与?についてご教示お願い致します 4 2022/09/20 09:40
- 相続・遺言 遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます 父親が余命 7 2022/10/21 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報