dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のマンションに備え付けのトイレットペーパーホルダーはステンレス製です。
なので手垢、指紋がすごく目立ちます。
以前テレビで見たのですが、トイレットペーパーホルダーのカバーの部分に
貼り付けるシートみたいなのがあるようなのです。
しかし、いろんなところを探してみても見つけることができません。
多分、吸着便座シートみたいな感じでぺったりと貼り付けることが
可能なものだと思うのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら販売しているところなど教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


気になったので調べてみました(^◇^)
こういった物でしょうか?

トイレ用きせかえレバー&きせかえシート
http://eyeco.jp/user/ItemDetail/detail?svid=2&_f …

参考URL:http://eyeco.jp/user/UserMain/index?svid=2
    • good
    • 2

おはようございます。


No.1さんの方法が手軽でよろしいかと。今では100円均一の店でもいろいろな柄のものがあります。木目なんかいいかもしれませんね。
また,予備のペーパーを入れるための布製のホルダーカバーなんていうのもあります。そのステンレスカバーの上からかけて,ペーパー下部にもう一個予備ペーパーを吊り下げるものです。
http://www.rakuten.co.jp/hshome/671653/722336/

ご参考まで。
    • good
    • 0

ペーパーホルダー専用のもんは知らないのですが、DIY店に行くと「カッティングシート」というのが売ってます。


キッチンの扉部分などに貼り付けて、リメイクしたりするものです。
つるっとした材質の所に、ハサミで切って貼り付けるだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!