dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生の姪っ子のことなのですが・・・

下まつげが上に向かって生えているので、目に入りやすいようです。
これを改善するには
1、外科的治療以外には、なんらかの策はありますでしょうか?
2、外科的治療をするとしたら、具体的にどんな方法になりますか?


ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

No.2です。



私の逆まつげも下のまつげでした。

どんな変化かというとちょっと説明しづらいのですが、
目元の内側(右目なら左端、左目なら右端)から
下の瞼をなぞるように短い皺がありますよね?
その皺がちょっと伸びるくらいです。

よく見比べれば違いは判りますが、
普通では気にならない程度ですよ。

まぁ、20年以上前の技術でその程度の変化なのですから、
現在の美容整形なんかだともっとわからないようにしてくれると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

maxmixmax様

再度、お答えいただきありがとうございます。

なるほどー、下まつげも大丈夫なのですね?
大人になったときにシワがよけいに目立つようなことにならないか心配だったのですが、大丈夫そうですね。

伺ってよかったです。
早速アドバイスしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/29 08:49

いわゆる逆まつげってやつですね。


私は生まれつきそれだったので、
物心着く前に逆まつげの手術を施されたそうです。

手術といっても簡単なもので、
まぶたのすぐ下の皮膚にちょっと皺を寄せて、まつげを前向きにしてあげるだけです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

maxmixmaxさま、ありがとうございます。

ご両親のお心使いがうれしいですね。

姪っ子は下まつげなので、ちょっと不安なのです。
下まつげも手術するものなのか・・・。
するとしたら変な出来上がりにならないか・・・。
(上まつげなら二重のようになると思いますが、下の場合、どんなことになっちゃうのか・・・)

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 18:54

こんにちは。


美容外科で逆さまつげを治す方法もありますが、一番手っ取り早いのは「まつげパーマ」です。
まつげパーマも、強さを調節してかけてくれるので、まつげばっさばさに見えるようにしないようにカールをかけてくださいとお願いすれば、ゆるくかけてくれます。
逆さまつげを解消したいと言えば、その辺の調節は美容室がよくわかっています。
値段も数千円で出来ますので、たいした負担にもならずに効果があるのではないでしょうか。
ただ、外科手術と違って「パーマ」ですので、数週間~数ヶ月で落ちてきます。
また逆さまつげになってしまうので、気になったらまたパーマをかけに行く手間が必要です。

私の妹も逆さまつげで長年苦労していましたが、まつげパーマで快適だそうです。
以前、そんなものもなかった頃は、ビューラーで無理やりまつげを持ち上げていましたが、それでも逆さは解消されないとかでつらそうでした。

一度お試しになってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nyanko_2003様
早速のご回答、ありがとうございます。

下まつげもパーマかけられるのでしょうか?
ものすごーく短く、少ないいのです。

上まつげであればカンタンなのですが、下まつげなのでパーマや手術が可能かどうか・・・。

美容室で相談してみようかと思います。

お礼日時:2007/05/28 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!