プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月より急遽SE営業に任命された者です。
私は元はデザイナーなため、開発言語のいろはも分からない状態で、
それでも何とか仕事を取りたくてシステム開発会社に
営業周りをしております。
しかしアポ取りをしようと連絡した会社や、挨拶に行った会社の
多く(というか9割)に、「案件は客先常駐なら」と言われました。
うちの会社はSEとプログラマーの数が少なく、
客先常駐どころか外に出てこなす仕事は不可能な状態です。
名古屋のシステム開発系企業の多くは派遣SEやプログラマーが
主流なんでしょうか?
同じ東海圏の方でこの業界の現状に詳しい方、お願いいたします。

A 回答 (2件)

東海圏に限らず、どの地域でも状況は似たようなものです。


既に回答があるように、客先常駐の仕事は安易に利益を上げることができます。ただし、昨今問題になっている偽装請負や多重派遣の温床になっているのもまた事実です。

持ち帰りの仕事を取るのは、相当頑張って営業をしないと難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、東海圏というよりは、業界全体の体制がそうなっているのですね。
かなり厳しい現状である事がわかりました。
ありがとうございます。地道に営業活動を頑張りたいと思います…。

お礼日時:2007/05/31 13:35

名古屋でSEをやっています。



どの様な分野で開発をされているのでしょうか?
オープン系の開発でしたら受託業務もあるかと思います。

組み込みなどでしたら、場所柄ほとんどがト○タ関連の仕事になるかと思います。
機密情報を扱うことが多く、書類を自社に持ち帰って開発を行うことが難しいのが現状です。
したがって、メーカーもしくはグループ企業に常駐(派遣)となります。

またソフトハウスにとっても常駐(派遣)は非常においしい形態です。
理由として
・経費が掛からない(社員の机・PCを用意しなくてよい)
・納品がない(納期までにソフトを完成させる事もない)
・工数管理の必要がない(受託と違い、実績が見積もりを超える事がない)
・社員教育の必要がない(何もせずともOJTができる)
が挙げられます。

様はソフトハウスがリスクを負わなくていい制度なのです。
ただ人を雇って送り込めば黙っていても利益が出ます。

よほど技術力に自信がある会社でなければ、常駐(派遣)を選ぶのが一般的でしょう。
ただし、この形態の会社には人が定着しないので、技術力の向上はありません。
10年後にどうなるかは誰にも分かりません。

この回答への補足

詳しいご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
うちの会社はシステムの構築・運営管理や、
Web系や通信系アプリケーションの開発を
主にやってきた会社で、C++とかWindows以外のOSでの
開発はできないみたいですが、オープン系開発であると思います。
(スミマセン、勉強中なので回答があやふやで…)
逆に組込みなどの業務はできないようなので、
自動車メーカーの案件は多いようですが、
そうなると、ウチのような人数も少なく、スキルも限られて
くるとなると、やはり仕事はかなり限定されてくるのでしょうか…?

補足日時:2007/05/31 13:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!