アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヘルパー2級をもっています。
一応、在宅のヘルパーとして登録して仕事をしていますが、事業所が小さいためか、ほんとうに仕事をもらえません。子どもが学校に行ってる時間だけと私からお願いしてるものの、週に多くて4件、それもほとんど生活で身体は経験がありません。こんな状態が1年半続いています。

事業所を変わるか、パートで雇ってもらえる施設を探そうかと思っていますが、将来的に、介護福祉士の試験を受ける時には、ヘルパーの実務経験が3年必要と聞きますが、今の事業所を辞める時にこの1年半の経験証明をもらうべきでしょうか? もらっておけば、次に働いたところで1年半働けば、合計3年ということで受験資格が取れるのでしょうか?
もっとも、ここまでの1年半は内容的にとてもうすく、「私は1年半分の経験がある!」なんてとても言えたもんじゃないのですが。

A 回答 (2件)

介護福祉士とケアマネを取得しているものです。


事業所を移られるときは実務経験の証明をもらっておいた方が良いと思います。実務の換算としては一日1時間でも一日とカウントするので
働いた時間に関係なく働いた日数が実務経験になります。
具体的には540日必要だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
とてもわかりやすい説明です。
1時間でも1日とカウントしてもらえるとありがたいです。
それで、試験に合格するかどうかは別にして・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/01 17:25

証明はもらっておいて下さい。

でないと受けれませんから。
ちなみに「筆記試験の前日までに従業期間が1095日以上・
従事日数540日以上」です。
ですので次のところで1年半働いても従事日数が540日に満たないとだめです。
1095日間雇われていて、そのうちの540日間は実働していないと駄目ということです。(1時間労働でも1日従事と計算)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしいアドバイスをありがとうございます。
具体的でとてもわかりやすいです。
証明は発行してもらえるようお願いしてみます。

お礼日時:2007/06/05 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!