dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、生まれつき涙腺がとても緩いです。
音楽の時間に、クラシックなどを聞くと、この人がどんな気持ちで作曲したのか、演奏したのかとか、この時代まで伝わってきた素晴らしい歴史を感じずにはいられず、涙が出そうになります。
何も考えていない時でも、どうしてか涙が出てきます。
それで泣く人なんて周りにはいません。
だから、僕は、とても恥ずかしいので必死に堪えます。
それでも、出てくることがあるのですがあくびをするフリをして誤魔化します。
田舎町を見たり、がんばる人を見たり、人々が協力して何か大きなことを成し遂げる姿を見たり、絶対に変えられない現実を変えようと挑み それでも最後にはとうとう敗れてしまい 力不足だと落ち込む人の姿を見たり、事件後の何気ない日常に、自分を犠牲にして他人を助ける行為に、男・女同士のつよい絆(友情)に、果てしなく続く道のりに(水平線を見た時には声を上げて泣きました。今度は地平線が見たい。)、山から見た町の景色に、そして自分のちっぽけさに 不甲斐なさに、本などで出会ったり、実際に見ると度々涙が出てきそうになります。(他にもたくさんあります。
小さい頃、「泣いた赤鬼」という絵本を読んで、毎晩泣きました。
1、2時間は泣きました。
中学生になって、久々に読んでみると、涙が出てきました。
高校生になった今ですら、涙が出てきます。
この絵本は、僕の一番の大切な本です。
こんな僕は、体のどこかがおかしいのでしょうか?
精神がおかしいのでしょうか?
普段は、何も異常はないのですが・・・。
何か文章おかしいですが、許してください。
この文章を打ちながらも、すでに涙が出てきそうです。







僕の将来の夢は、小説家。
世界中を感動させる一作を作って、世界を泣かせたい。
そして、自分は笑っていたい。

A 回答 (2件)

おかしく有りません! 小説家が夢ですか・・。

頑張って下さいね。
でも、自分の文に泣けてしまって文章が書けないかもね。

期待して待ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答有難うございます。
僕だけおかしいのかと思ってしまいました^^;
応援、とてもうれしいです!

>でも、自分の文に泣けてしまって文章が書けないかもね。

そうなるかも知れません・・・。
実際、過去に書いていた作品に感動してしまって、そこから書けなくなったことがあります。
でも、次は負けないようにしたいです。

お礼日時:2007/06/03 17:38

うわぁ!それってとってもとっても素敵です。


感受性が豊かだって事ですよ。
きっときっと素晴らしい小説家になれます!。

涙が出てしまうのが恥ずかしかったら 
今まで通りに欠伸のせいにすれば 良いではないですか。
ご自分の良い所は変えずに 
素敵な大人の男性になって下さいませ。(癶_癶)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答有難うございます。
とても安心できました!
もしかしたら涙腺がおかしいのかと思って、人に聞こうとしてもなかなか勇気が出ませんでした。
今日、こうして勇気を持って聞いてみて本当によかったと思います。
応援も有難うございます。

PS.こういう回答をもらうことにさえ、ちょっと涙が・・・

お礼日時:2007/06/03 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!