No.4ベストアンサー
- 回答日時:
極端な例を挙げると
There were few passengers who escaped injury.
けがをせずにすんだ乗客は少なかった。
There were few passengers, who escaped injury.
(もともと)乗客は少なく、全員けがをせずにすんだ。
制限用法は形容詞をつける感覚に近く、「そうでないもの」があることを暗示します。「黒い帽子」と言ったら他の色もあると考えられるでしょう。この例では「けがをせずにすんだ」乗客のほかに「けがをした乗客」や「死亡した乗客」がいるかもしれません。
非制限用法は 「and/but+代名詞」などで言い換えられるように、種類を特定するのではなく、先行詞(few passengers)についての情報を追加するのみで他の種類があるかどうかを暗示するものではありません。
このような例を挙げて「コンマのあるなしでこれほど意味が変わる」ことを英語のすごさのように言う人がいますが、コンマの有無が重大な事実誤認につながる恐れのある場合は当然避けるべきで、2文に分ける、具体的な数字で表すなど工夫をします。
原則として制限用法は後ろから訳し非制限用法は前から訳します。普通の英文解釈はこうしておけばまず大丈夫です。
問題なのは和文英訳の場合です。日本語では用言の連体形にこのような区別はありませんし、区別が必要な場合は言葉を補います。
「ふだん冷静な吉田君がひどく興奮した。」
これを英訳するときに Yoshida who とするのはたいていの場合誤りです。日本語の語順だけを律儀に追うと間違うことになります。
固有名詞は「一つ(一人)しかない(いない)」ものですから、種類を区別することは必要なく、通常非制限用法しかありません。
Yoshida, who is usually calm, got very excited.
これは逆も成り立ち、先行詞が固有名詞のときは必ずしも前から訳す必要はありません。 関係節が文中に挿入された場合(..., which..., ..)日本語でも「…は…だが、…」のような挿入文になりがちです。
Japan, which のように書いていても日本に種類があるわけではなく誤解が起きるはずがありません。(ただしこれは初歩段階では注意した方がいいかもしれません。理解できていないと思われることがあるからです)
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
関係代名詞の制限的用法と非制限的用法の違いは以下の通りです。
1.制限的用法:
(1)関係代名詞などによってある特定のものに限定する場合に用います。
(2)制限用法は関係代名詞によって文字通り制限されているわけですから、関係節の方から(後から)訳し上げます。
例:He had three sons who became doctors.
「彼は医者になった3人の息子がいた」(制限用法)
弁護士になったもう1人の息子もいるかもしれないが、「医者になったのは」と制限しています。
2.非制限用法:
(1)付加的あるいは挿入的に説明したり修飾したりする場合に用います。先行詞と関係詞の間にコンマが置かれます。
(2)非制限用法は、付加的な説明ですから、前から訳し下げ、and/butをコンマの後におぎなって、付け加えるよに訳します。
例:He had three sons, who became doctors.
「彼は3人息子がいた。そして彼らは医者になった」(非制限用法)
息子は3人のみで、みな医者になったと、先に述べた文章の説明を付加しています。
以上ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
簡単に言えば、「制限」とは、2つ以上あるもののなかで、
今話題にしているもの(先行詞)に制限する、他と区別する ということです。
見かけ上は、関係代名詞の前にコンマを置くかどうかで、
制限用法、非制限用法と、区別されます。
極端な例で説明すると・・・、
非制限用法
She is my mother, who is a nurse.
(彼女は私の母親で、看護婦です)
この場合、私の母親は世界で一人だけだから、制限する必要はない
制限用法
She is my mother who is a nurse.
(彼女は看護婦をしている私の母です)
この場合、あなたには、何らかの事情で、実母と継母など、
母親と呼べる人が2人以上いて、今、話題にしているのは、
その中の「看護婦をしているほうの母親」という意味。
母親が2人以上いるので、関係代名詞以下で説明することで
他の「母親」と区別している。
英語の文法を勉強するときに、
制限とか、非制限などという「用語」に惑わされてはいけません。
お手元の文法の参考書を何度も繰り返し、よく読んでみることが
大事だと思います。
参考にもならないレスで申し訳ないです。 <(_ _)>ペコリ
No.1
- 回答日時:
I met a girl who works at bank.
(銀行で働いている女の子に会った)
これと、非制限用法と呼ばれる
I met a girl, who works at bank.
(ある女の子に会った。彼女は銀行で働いている)
は、実際大したちがいはありません。というのも、
会話でこれは非制限用法だからa girlのあとで言葉に
出して「comma here」などとは言わないからです。
どちらの文も同じに流れていきます。書いたときに
ちょっと違いが出る程度のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
on whichとin whichって何が違...
-
「事が事ですので」について
-
A after which B って「Aの後B...
-
英語(関係代名詞)について教...
-
どちらが正しいですか? ①The b...
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
none of which この英文を文法...
-
英文の解釈の質問です
-
I better go という表現は何か...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
will be workingとwill workの違い
-
Advertisement~.
-
whatever と whatsoever の意...
-
関係代名詞の非制限用法について
-
This isn't who you are.
-
カンマがあるrather thanについて
-
"must not"の用法
-
英作文(firstの語法)
-
some of which などは必ず継続...
-
theの総称用法について質問です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
on whichとin whichって何が違...
-
「事が事ですので」について
-
A after which B って「Aの後B...
-
I better go という表現は何か...
-
each of which
-
none of which この英文を文法...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
「なにしろ」と「とにかく」の...
-
He is not what he used be.は...
-
"upon which"の解釈について
-
whatever と whatsoever の意...
-
「全然大丈夫」に関して
-
英語問題
-
関係詞でこの文whichとしないで...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
どちらが正しいですか? ①The b...
-
関係代名詞「非制限用法」が説...
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
彼は君が初めて知ったころと違...
おすすめ情報