
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
>こういう現象はどのようなことが原因でおこるのでしょうか?
構造的な問題なら、鉄筋が不足、地盤の埋め戻しが不十分で下がった、必要なコンクリート厚さがなかった、等でしょうか?
>近いうちに購入先に連絡しようと思うのですが、
瑕疵担保に基づく損害賠償請求は、発見から1年以内に行わないとできないことになっています。
また通常売買契約では瑕疵担保の期間を設定していることが普通です。建物の構造上重要な部分と雨漏り関係なら品確法により10年の期間が義務となっていますが、駐車場の土間は適用になりませんので、契約で定めた期間内に請求しなければなりません。
一般的な契約では、引き渡しから2年としていることが多いので、築1年半ということは、後半年しか余裕がありません。
あまり時間をおかないで売り主に申しでないと対応してもらえないことになります。
>また業者にはどのような対応をとっていただけるものなのでしょうか
売買契約において、原則として法律上売り主は補修を行う義務はありません。
売買契約では損害賠償請求(=金銭による解決)ができるだけです。
でも売り主は知り合いの業者に工事をお願いした方が安くすむことが多いので、損害賠償に代えて補修をすることが多いです。
なお、アフターサービス契約を施工業者が結んでいる場合があります。この場合は、契約に基づき施工業者が補修をしてくれます(これも期間が2年のことが多い)。
売買契約書の瑕疵担保特約の内容と、アフターサービス契約の有無をご確認ください。
No.3
- 回答日時:
車の振動で割れたものでなければ、融雪剤ですかね。
北国ですか?割れる場所は地面ですか?
うちは北国なので、融雪剤を買って撒いてますが、
春になると、コンクリート地面がはがれて、穴があいてますよ。
アスファルト地面は影響ありません。
もし、自分で撒いてなければ、役所がローリーで道路に撒いてませんかね?
北国でしたら、融雪剤が原因なんですぅ~
No.2
- 回答日時:
まず住居の引渡時には「判らなかった」欠陥に関して、
いつまで保証するかということですが
住宅をご購入の際の契約書を読み返してみてください。
瑕疵(かし)の保障期間について書かれていると思います。
正確な原因はコンクリートを割って土間を部分的にでも剥がして見ないと
何とも言えませんが、道路側溝との境界辺りの地盤への転圧が不十分な為か
あるいはそこに雨水がしみこむことでコンクリートの下の土が弱くなり
車重に耐え切れずに欠けてきたのではないでしょうか。
この場合は地面の上で何をしてもまた割れてしまうので、
表面的な補修はあまり意味がないです。
・道路境界より1m程度、床をはつり取り
・地盤を再度、機械により押し固める
・適切な配筋をしたのちコンクリート床を打設
・既存ガレージ床とは目地を切る
この辺りの対策で万全だと思います.
(ある程度の料金は発生すると思います)
No.1
- 回答日時:
この原因については、入り口の部分のコンクリートが勾配や、他のことにより薄く成っていると思います。
もともとコンクリは、クラック(ひび割れ)や、欠けは起きやすいので苦情も難しいです。道路のアスファルトとの繋ぎであれば、ある程度の幅にカッターを入れ、入り口を密粒アスファルトなどで繋ぐ事などがいいと思います。(かなりのヒビ、割れで破損の酷い時など!)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
駐車場のコンクリートの破損について
DIY・エクステリア
-
カーポートのコンクリートの割れ
一戸建て
-
8月上旬に打設した駐車場土間コンに、穴。
駐車場・駐輪場
-
4
コンクリートのボロボロの補修法
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
駐車場のコンクリートのひび割れ
インテリアコーディネーター
-
6
コンクリートの打ち直し
一戸建て
-
7
外構工事の施工のクレーム
DIY・エクステリア
-
8
コンクリートの小さな穴やひびは何ですか?
DIY・エクステリア
-
9
土間コンの表面を綺麗にする方法を教えてください。
DIY・エクステリア
-
10
新築外構の土間コンクリートについて
一戸建て
-
11
土間コン表面の補修方法を教えてください。
DIY・エクステリア
-
12
外溝のコンクリートのヒビ
一戸建て
-
13
土間コンの直し
一戸建て
-
14
コンクリート全体にぽつぽつと穴があいています
その他(住宅・住まい)
-
15
土間コンクリートの水たまり
一戸建て
-
16
民法における瑕疵担保責任について、できれば専門の方、教えてください
その他(法律)
-
17
コンクリート割れの補修方法について
DIY・エクステリア
-
18
カーポートのコンクリートのひび割れ(クラック)について
インテリアコーディネーター
-
19
駐車スペースのコンクリートの黒ずみ
一戸建て
-
20
隣家より境界ブロックを撤撤去して欲しいと言われました
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場にワイヤーメッシュが入...
-
5
コンクリートを削ることってで...
-
6
バサモルの強度
-
7
自宅のコンクリートのヘイを削...
-
8
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
9
20坪位の駐車場下地、金額
-
10
駐車場の7.5cmの段差を解消する...
-
11
駐車場のコンクリートが欠けて...
-
12
ブロックの穴あけ
-
13
「コンクリート直押」ってどん...
-
14
小型車しか入れない場所の生コ...
-
15
駐車スペースのコンクリートの...
-
16
自宅の駐車場のコンクリート張替。
-
17
土間コンクリートに水抜きの穴...
-
18
大丈夫でしょうか?マンション...
-
19
コンクリートの照り返しについて
-
20
駐車場の上のコンクリートの上...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter