dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離煙パイプを使用している方教えてください。
離煙パイプとは31日分のパイプそれぞれに少しずつ増えていく穴が開いていて、知らないうちにニコチン摂取量を減らせるということですが、
パイプを使用しないでタバコのフィルター部分に楊枝などでいくつか穴を開けたものでは代用出来ませんか?
穴から煙が抜けるというので単純に考えましたが。

また、何本吸っても良いということですが、パイプを使用する前より本数が増えたら何にもならないのではないでしょうか?
だんだん本数も減っていくのでしょうか?

A 回答 (2件)

知り合いがそれで禁煙に成功しました。


本数は減ったようですし、25日目くらいで止めました。
1万円位ですよね。タバコにすると何日分でしょうか。
コレで禁煙できたら残りの人生分のタバコ代が要らなくなるんです。安い物です。

ちなみに「軽い」といわれるタバコのフィルターには穴が開いていて、空気が入ってきます。薄めたタバコ煙を吸ってるだけです。
自分で爪楊枝で開けるとスカスカになるし、濃度の調整も出来ません。

タバコというのはニコチンの依存性と生活に溶け込んでいる習慣性から止められないのです。吸うな!って言われると余計吸いたくなりませんか?
この離煙パイプは、
吸いたいという強迫観念にとらわれることなく依存症を軽くし、
禁煙中という意識も手伝い本数が減ることにより習慣性を断ち切る。
たぶんそういうものだと思います。
楽に禁煙できたそうですからやってみてはいかがですか?
1万円もったいないと思えば禁煙成功しますよ。(笑)

参考URL:http://pcsoft.okwave.jp/qa2898232.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルターに穴を開けただけのものとは違うようですね。
実は、主人がフィルターに穴を開ける方法で実験中です。
更に、「CS5」というパイプをつけて吸っています。
今日は穴14個くらいだそうですが、それ程スカスカにはなっていないと言っています。
これで成功すれば良し、失敗したら離煙パイプを勧めようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 23:08

離煙パイプ使用中です。



毎日3%ニコチンをカットと言うのが、ミソのようで、
脳をだます?事が出来るのが3%だそうです。

実際パイプを付けて吸っていても、味などはほとんど
かわりませんし私の場合は、本数も減りました。

最初パイプを付けて吸うのに、少し違和感がありましたが
2.3日で慣れました。

またタールがパイプにごっそり付くのですが
それを見ると、やっぱり禁煙しようと思います(笑)

タバコに穴を開けた場合は、味が変わってしまったり
軽く感じたりするのではないでしょうか。
実際それで本数が増える事もあるかのではと思います。

まだ禁煙出来た訳ではないので、なんとも言えませんが
このパイプでニコチンの依存は断ち切れるかと思います。

参考URL:http://rienpaipo.jugem.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人はもう何年も前から「CS5」というパイプを使用しているので、パイプには抵抗無いと思います。
やはり、パイプにはタールがベットリ付いていますが、穴を開けるようになってからかなり減りました。

吸う本数も3・4本減ったようですが、完全に止められる気はしないと言っています。
まあ、本数が少し減って、ニコチン、タールの摂取量が減っただけでも私は良かったと思っています。

もう少し様子を見て、良い結果が得られなかったら離煙パイプを勧めてみます。

kin289 さんの離煙が成功する事を祈っております。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/21 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!