
私の担任の先生は四月から私のクラスの担任で
四月の後半までは毎日普通に学校に来ており、授業もしていました。
しかし、四月の後半になると一週間に2日くらいは、先生は体調不良で
学校へ来なかったり、遅刻や相対をするようになりました。私やクラスメイトはただの風邪と思っていました。しかし5月になると2日~3日学校に体調不良で休みをとってしまい、体育祭にも来てくださりませんでした。そして6月に入ってから一度も先生は学校に来ておらず、本日学年主任、学年の副担任の先生が教室に来て「先生は体調が思わしくありません。その為、明日から休職をなさります。もしかしたら退職なさる可能性もあります。」という発表がありました。私達は「先生はどんな病気なのか?」「大丈夫なのか?」という質問をしたのですが、
「プライバシーにも関わるので一切それは言えない。」
と答えてくれませんでした。
このようなことがあるとやはり、重い病気なのでしょうか?
もし重い病気だった場合私達クラスで何かその先生の為にできることは
あるのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウツか 胃潰瘍 というのが 教師がなってしまう病気かなぁ…
私の経験だと(担任が十二指腸潰瘍で何回も変わったりしました^^;)
>何かその先生の為にできることはあるのでしょうか?
もし鬱病だとしたら、生徒から(多分原因は学校の中にあると思えるので)声をかけたら悪化すると思います… しばらくひとりにしておいて欲しいと思います
本日配布されたプリントでは「体調を崩し治療と検査の為入院をする」と書いてあったので体の病気だと思います。
先生にはお手紙と千羽鶴を送ることになったのですが、お手紙には先生にプレッシャーを与える言葉は書かないようにしようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
前の方の回答と、若干重複してしまいますが、
やはり、お手紙や寄せ書きがベターではないか、
と思われます。
私も中学時代、長期に渡って休職されていた
先生に、担任経由でお手紙を渡しました。
クラス単位ではなく、私個人的に、ですが…。
うつ病などの場合もあるでしょうから、
書き方には、十分注意なさらないといけません。
※僕たち、私たちは元気でやっていますよ、
など、先生が安心できる内容を。
励ましは、やめておくべきです。
長々と失礼いたしました。質問者様の
担任の先生の体調が、良くなられるよう、
私もお祈りしています。
本日その先生の事で学年通信で知らされたのですが、休職をとり
来月の末をもって退職なさるそうです。
これから、友達と企画しているのですが、クラスで手紙を書き
千羽鶴を折ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学3年の娘が今日卒業アルバム...
-
母校訪問について
-
クラスに同姓同名の子がいます...
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
1発芸・・・
-
僕のクラスについての相談です ...
-
PTA役員の辞表の書き方が知...
-
校長先生への手紙
-
校内職員人事について、現職の...
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
夏休みの課外を無断欠席してし...
-
子供の障害を認めない親
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
先生とのセックス
-
クラスの男子が授業中に。。。
-
自由研究での著作権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
中学3年の娘が今日卒業アルバム...
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
もうすぐバスの席決めという時...
-
教育実習終わりに、クラスの児...
-
母校訪問について
-
クラスに同姓同名の子がいます...
-
担任が行事の打ち上げを禁止…
-
中学生です。クラスで冤罪で泥...
-
学級委員に無理やりならされた
-
倍返しにするつもりですが
-
私立中学の保護者懇談会には出...
-
中年の女教師がウザイのでここ...
-
中学校の頃3年間同じ担任だった...
-
PTA役員の辞表の書き方が知...
-
クラス替えの時に彼氏と同じク...
-
教育実習最初の週で、担当クラ...
-
クラスでぼっちです。 いじめら...
-
中1の女子です。最近しんどすぎ...
おすすめ情報