
昨日まで元気だった教師が、いきなり入院加療のため長期休暇をとる??
娘の小学校でこの1年間の間に、2人の担任、そして今回は教頭先生が「入院加療のため〇月〇日~〇月〇日までお休み致します」とお手紙が来ました。
休んだ担任教師のうち1人は、次男の担任で休む期間も最初は1ヶ月と言っていたところ3ヶ月に延びました。
ちなみに休まれる直前に忘れ物を取りに教室まで次男と行った時には元気そうな姿でしたし、休暇に入るとは思わせないような会話「来週授業でこれをやろうと思ってて・・・」等話していたので、翌日に休暇の手紙が来たことに驚きました。
そして今回は教頭先生。
娘が学校でいじめられており、その話し合いに教頭先生も参加されていて連日お話していたので、手紙を見た時本当に驚きました。
ただ、どの先生も入院が必要な程の体調の悪さのわりに、休みに入るのが1週間とか2週間とか先なんですよね。
我が子も手術や検査で入院したことがあるので分かるのですが、ただの検査入院とかでは無さそうだし、本当に病気??と思ってしまいました。1年間に3人も・・・
今の時期コロナかなとも思いましたが、それなら即入院なり休みなりで休むのが1週間先とかはありえないと思います。
問題があって休まざるを得ないのか、それとも本当に病気なのか・・・
皆さんのお子さんが通ってる学校でもこういう事よくあるんでしょうか?
私は初めての事で少し驚いています。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
非常によくあります。
教員は、他の業種と比較してメンタル面での病いにかかる方が倍以上多い特異な職業です。特に、その担任が原因でなくとも、いじめなどの傾向がある学級などを担任した教員には、さらにその傾向がいっそう高まります。教頭・副校長も自分自身の多岐に渡る膨大な業務に加え、急な補充ができずに欠員の出た学級担任などせざるを得ない状況になると、求められるものの多い中かなりの仕事量になり、こうした場合でもメンタルをやられ、休職するケースは少なくありません。体調不良は、普通の疾患というわけではないことが多く、見た目だけでは判断できません。学校の職場環境や教員の性としてなかなか弱みを見せたり、他の人に相談したりできにくい傾向のことも原因の一つです。さらに、担任などは一年契約的な勤務なので、他の業種のように体調不良が軽いうちに休んで、代わりの方の対応などで何事もなく?職務を遂行・・という展開になりにくいところにも課題があります。また、公務員として、保護者、地域の方からは、よくて当たり前と見られ、すぐに解決できないようなクレームなども教員個人に、直接来ることがほとんどで、それらもメンタルをやられる要因になりがちです。回答ありがとうございます
メンタルは確かにそうですね。
ということはやはり構内で何かあったから休まざるを得なくなったということですよね。
一昨年までこんなことがなく、昨年赴任された先生たちばかりが相次いだので「え!どうした!?」が先に来てしまいましたが、なんだか親として新しくこられた先生ばかりが立て続けに休まれてるのになんだかやりきれない気持ちです。
質問の回答に答えてくださったことに感謝致します。
No.7
- 回答日時:
入院加療の理由は分かりませんけど(体の病気なのか心の病気なのか)、働いている間は笑顔で通すことも、引継ぎ期間を設けることも、プロ意識があるからこそだと思いますよ。
自分が入院・手術したときは、手術する先生の順番待ち状態で、半年前に予定が決まったものの、その間に病状は進むし、倒れて救急車を呼んだこともあるしで、かなり辛かったんですけど、それでも入院前日まで仕事は休まず笑顔で通しました。
そのためか、本当に入院が必要なのか、別に今じゃなくてもいいんじゃないか、なんて声もあったようです。
体調とかいろいろ、本人でなければ分からないことは多々あると思いますよ。
回答ありがとうございます
色んな見方があるのだと考えさせられました。
昨年4月に赴任された先生たちが相次いでだったので、謎が生まれました。
No.6
- 回答日時:
病気のことなのに皆様の学校では~って
そんなの病気だろうがなんだろうが個人差あるのでは?
1人目の先生は直前まで元気そうで次週の授業の良てもしてたなら
入院までは間がなく突然病気になったのでは?
あとお子さんが検査や手術したことあるって
たったそれだけの経験でなんで決めつけるんですか?
いろんな病気あるでしょう?
良性腫瘍やポリープ、その他
癌でも末期じゃなければ見た目には分からないし元気な人もたくさんいますよ
友達もがんの加療中でも
来週から抗がん剤で入院だから今のうちランチ行こう!とか
沖縄旅行とかいってましたよ。
その人はもう亡くなりましたけどね。
狭心症でバイパス手術の予定とかなら
非発作時は普通に元気ですし
整形外科系も見た目でわかりにくいものもあります
ガンとかでもその他の病気でもよほど急ぐ緊急手術とか進行が早いとかでもなければ
予定を組むのは少し先の方の予約になりますし
ただでさえコロナで手術の予定とかもとりにくいのに。
もちろん心の病気とかもありえますが
そういう病気は逆に突然来られなくなる、休みがちになる
それから入院てことはありますね。
コロナは即休みにはなりますが、即入院にはなりません
私の身内ももかかりましたが空きまちで10日ぐらい病院へ入れませんでした。それも昨秋です。
なんかこう
娘さんはいじめにあってるんですよね。
見た目で分からない苦しみとか
人の気持ちとか
そういうこと考えたことないですか?
病気なんて見た目でわかるものばかりではないですよ。
家族は脳梗塞になりましたが、朝までピンピンしてました
ある学年では1年に保護者が3人突然亡くなりました
前代未聞ですが
10数年に1回はこんな偶然もあります
生徒が3人立て続けに難病に、ってこともあります。
友達の旦那さんも一過性脳虚血発作で運ばれましたがその日におさまって
翌日には普通に仕事してますが
詳しい検査のための入院が決まってます。
あとなぜ8時から17時に電話かけて、って言ってるのに20時過ぎにかかってくるのは
「気をつけて」なんでしょうか
民間の会社とかでも代表番号や外部へは時間外は通じなくなるけど
営業担当とかから時間外にかかってくることはあります。
市役所でもです。
学校も働き方改革で遅い時間には外線は繋がらなくなりますが
先生が忙しくて20時までかけられないことは、よくあるでしょう。
まだ下の子が小さかったりするとすごく遅い時間に感じますが
独身社会人や、子供が大きい人からしたら
21時まではOKって感覚なのかもしれませんし。
その辺想像力働きませんか?
なんか学校の保護者が全体理解ないとか、噂や邪推が好きな地域なのかな…。
職務上の人が「受ける」のは業務時間に
本人が残業するのは本人次第、って普通じゃないのかな。
ものすごく緊急でないけど放っておけないような手術や入院なら職場で調整していてもおかしくないですよ。
なんかこう邪推し過ぎじゃないですか?
うちの息子が手術した時も
予約は1ヶ月先
前日まで走り回ってましたよ。
あなたのお子さんが受けた手術だけが全てではないでしょう?
しかも仕事なら大人は多少の体調不良を我慢しますし。
秋には修学旅行行ってた、って何ヶ月も前に元気だったからって
今それなんの関係があるんですか?
教頭ぐらいの年齢なら病気もよくありますし
コロナもあって仕事やストレスもあるし病気しやすくなってるのでは?
名目で休めるほど教師は甘くは無いですよ
それなりに診断書がないと。
私の親は最重度の難病ですが
発症した頃は見た目でなんて他人にはわかりませんでしたよ
旅行もいってたし。
娘さんのこと理解してって思うなら
人のことも「大変なんだな」ってそっとして
こんなのおかしい!なんて思うべきではないと思いますけど
なんか嫌な校風ですね。
そういう不信感とか雰囲気は子供にも影響しますよ
回答ありがとうございます
しかしながら長すぎて途中で読むのを断念しました。
聞きたいこととズレていたため通報もさせていただいてます。
ご病気のこと大変詳しいようなので、病気カテゴリで回答したら喜ばれると思いますよ。
No.5
- 回答日時:
先生の中で「いじめ」「パワハラ」がある可能性もありますよ。
あるいはお子さんのクラスに、度肝を抜くような「モンスターペアレンツ」がいるとか。
1年に3人も、ならば、そう考えてしまいますね。
回答ありがとうございます
そういえば最近ニュースでも同僚をいじめていたとかありましたね・・・
てっきりモンスターの親がなんかしたのかな?と思っていましたが、同じ職員同士も確かにあるかもしれません。
休んだのはみんな去年新しく来た先生たちなので・・・
No.4
- 回答日時:
逆の立場になって考えますと、あなたの子供さんがお腹痛いから学校を休むと連絡すると、先生がたは本当かな?と思うのかも知れなくて、お互いに腹の探り合いじゃないのでしょうか。
一年間に三人は、偶然が重なっただけでしょう。
保護者のかたが先生たちの体調を心配なさらずに疑うとは、なんだか残念な話なのでは。
回答ありがとうございます
もちろんお手紙読んだ時は驚きましたし、心配もしました。
しかしながら3人が3人とも入院が必要なようには見えず・・・(失礼ですが)
私には上の子もいて、今の小学校には長いことお世話になっているのですが今年度こんなことが初めて起き、しかも立て続けに3人も。保護者の間でも最初は心配でしたが、次はやはり「何故?」でした。
子供を通わせていてそんなに問題のあるように感じなかった小学校だったので驚き、心配、とやはり疑問がでてしまいました。
No.3
- 回答日時:
よくありますよ。
政治家なんか、
すぐに入院するでしょッ!
アレを手本に、
学校がマニュアル化したんです。
「臭いものには入院をする」
回答ありがとうございます
あ!そういうことですか!
確かに言われてみれば、次男の担任の先生の事後から他のお母さんから「学校からは朝8時から17時までの中で電話連絡お願いしますとか言ってるのに、あの担任いつも20時以降に電話かけてくるからきをつけて!」とか「あの先生いつもこっちから電話かけるとでないくせに、自分は20時半とかに電話かけてくるんだよ!」という話は耳にしてました。
もう1人休まれた担任は我が子に関わりがないので分かりませんが、教頭先生においては今回娘の件で初めてお話したので・・・
心の病気という名の休暇なのですね。

No.2
- 回答日時:
>皆さんのお子さんが通ってる学校でもこういう事よくあるんでしょうか?
うちの子(小6)の担任の先生も原因不明の長期休暇しています。代わりに統括の先生が担任やってますが原因は全く不明です。秋の修学旅行には参加してたんですけどね。
市内の小学校の教師がわいせつで捕まったり、近年の教員は病んでる人が凄く多いようですよ。
回答ありがとうございます
そうなんです!
次男の担任も休むとお手紙が来て、お休みは一週間後だったのに、休む前日のバス遠足には普通に参加していたんです。
その後3ヶ月休んで、復帰したと思ったら入れ替わりに教頭先生がお休みするそうで・・・
病気でおやすみの順番待ちなんですかね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
担任先生が病気でなかなか復帰しないんです。
小学校
-
小学校教員です。休職までの流れについて。
依存症
-
参観日に先生が欠席
小学校
-
4
子供の担任が入院しました。学級会長をしているので、子供達にお見舞いメッセージを色紙に書いて渡そうと
その他(学校・勉強)
-
5
教諭を退職。後悔ばかりです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
小学校の担任の先生が休まれてますが
小学校
-
7
適応障害で休職後、復帰した教員です。
不安障害・適応障害・パニック障害
-
8
担任の先生は重い病気なのか?
中学校
-
9
病休をとるには、診断書が必要なのですか?
認知障害・認知症
-
10
大阪府の公立小学校の教員です。 アラサーですが、今年採用された初任者です。(一年間は条件付き採用です
小学校
-
11
小学校の担任について
小学校
-
12
新任教員、辞めるべきか
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
臨時採用教員として採用されましたが辞めたいと思っています
小学校
-
14
学校を休む度に担任が電話してくるのが本当にいやです。 心配してないくせにって思ってしまいます。 親の
学校
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
クラス分けの際、担任が生徒を選んでいる?
その他(教育・科学・学問)
-
17
学校の先生の休みは年間何日ありますか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
産休前に、休職したいのですが……
避妊
-
19
新任ですが辛いです
小学校
-
20
担任が出来ないという教諭【※学校関係者の方】
その他(学校・勉強)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
教員採用試験の二次試験で確実...
-
5
公立学校の副担任は非常勤なん...
-
6
教師の方に聞きたいです。。 高...
-
7
東京都の教員と埼玉県の教員 ど...
-
8
なぜ教員にならないのか。
-
9
「教師になったら不安なこと」...
-
10
自分は家庭教師には絶対になれ...
-
11
大学1年男子です。 高校時代の...
-
12
ECC非常勤講師の採用面接試験に...
-
13
特別支援の教師は、楽だとよく...
-
14
教員免許ってFラン大学出てても...
-
15
平均在院日数の計算
-
16
単位が足りず教員免許を取れな...
-
17
教師が学校休んで風俗行ったら...
-
18
教師はなぜ生徒に敬語を使わな...
-
19
学校の先生になりやすい教科と...
-
20
小学校の教員が、結婚で他県に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter