dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司は職場で穏やかで優しいと評判、成績も良い。
最初は紳士的な人だと好印象でしたが、ここ最近のアプローチの数々に手を焼いています。

週一で遊びに誘われ、メールは仕事中でも一日中。
休みだろう、ここ一週間毎日、今日は20通はメール。

ランチや遊び代、夕食、軽食、全て支払ってくれ(私は今のとこジュース代180円しか出してない。)
遊びの後や残業のときは必ず送ってもらえます。

「○○が欲しいんですよねー」と会話の中で言うだけで本当に買ってきてしまいます。
先々週はお菓子に千円ちょっと、先週はお菓子に三千円、昨日は千五百円くらいのモノを。

ゲーセンのぬいぐるみに千円使い、次の日も千五百円、
取れなかったら仕事中(?)に取りに行ったのか取ってきてくれ。。。

それから私のプリクラが欲しいと言われ、あげたり一緒に撮ったり。

メールでは「可愛いから」とか、「顔見て話がしたいなぁ」とか、「好きになった…」とか。

仕事終わりの遊びは他の人も交えてにしようと言ったのですが、
最近は送ってもらうときに流れで二人で。。。

それから「疲れたでしょ」と言って肩や腕を揉まれたり。。
(でもそれは私がそのすぐ前に浮かれて腕を組んでしまったからかもしれません。反省。)


さすがに困ってきて「気をつかっていただかなくても大丈夫ですよ」とか「奥様が嫌ですよ」、
「貢がれても何もあげられませんよ」「いらないから大丈夫です」と言っても
「好きでやってるからきにしないで」「あなたといられるだけでいいから」と。(そんなバカな)

最初は親心かと思っていたんですが、鈍い私でもさすがに狙われていると気づきました。
遊びに行くのは楽しいですが、モノを貢がれるのは特に困りもの。

新入社員の私としては職場の人と仲良くなりたいし、険悪にはなりたくありません。
が、とても良い人&上司なだけに強く断れず。
また奥様が派手で厳しいらしいので、恨まれたくないです。(別居経験アリ)

(上司はキャバ好き、若い女の子が好きな人なので、若い私を気に入ってるだけだと思います。)

私は辞めたくありません。就職活動半年もしたのに。。
上司も辞めさせるようなことはしたくないです。基本的には悪い人ではないから。癖が悪いんですが。
職場の人望も厚く、稼ぎ頭なので重要な存在ですし。無能な私が辞めさせても結局いづらいでしょうし、出来たら穏便に。

ここ一ヶ月の出来事ですから
今なら普通の(まぁ仲の良い)上司と部下の関係に戻れるのではと思っているのですが、
何か良い手立てはありませんか?

A 回答 (5件)

自分のことを言われているのかなと思い(笑)、少しドキッとしまし


たが(大笑)、上司側からのアドバイスとしては、まず距離を置く
ことです。もちろん、一緒に出かけてはいけません。遊びに行くのは
もっての他です。ただあなたのご上司はやってはならない、特定
の部下を可愛がる(それも異性)ことを平気で(?)しているので
少し手強いかもしれません。あなたが不快に感じているとしたら、
立派なセクハラ行為にあたるので、人事に訴える等の手段に出る
ことも考えた方が良いと思います。それが難しいようでしたら、
とにかく物はもらわない、誘いは全て断る、少し気まずくなっても
それを徹底することです。それで気づいてもらうしかありません。
少しでも隙を見せたら、調子に乗ったままです。まるく収める
のはおっしゃる状況だと難しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
職場で仲の良い人を見つけたい、
という考えがこんなことになるとは思ってもいませんでした。
私の態度も甘かったからエスカレートしたんだと思います。
心が痛みますけど、これからは仕事以外のことは断ろうと思います。

お礼日時:2007/06/09 09:29

こんにちは。


困りましたね。
こういう公私の区別がつかない人は、あまり強固にお断りの姿勢を見せると逆ギレして、仕事に影響してきそうだし…

一番いいのは、「尊敬しているあなた(上司)が、不倫や浮気できるような人だと思いたくない」って匂わすことだと思います。

ふたりで帰る羽目になったときとか、いらないプレゼントもらったときとかに、
「奥様ってどんな方ですか?」
「奥様とのなれそめを聞きたいな~」
「○○さんって本当に優しいですよね~!いいなぁ奥さん。やっぱり愛妻家な人っていいですよね。私も愛妻家の人と結婚したいな~」
とか、すごく家庭を匂わせて拒否を伝える。

それでも相手に意志が通じなく、万一本気で口説かれたときには、「尊敬している○○さんが、不倫とかできる人だと思いたくない…」っていう感じで裏切られたくないんです感を出せば、引き下がっていくと思います。

面倒くさいと思いますが、まるく収めるにはこういう感じでしょうか…
あとは、できる限り(多少不自然になっても)ふたりきりにならないよう気をつけることだと思います。
職場で一番気を許せる仲の人(同期など)に相談して、ふたりきりにならないよう気を遣ってもらうのも一案ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
奥様やお子様の話はかなりしています。
お子さんとは仲良いらしいのですが、
奥様に過去に酷い仕打ちを受けたのが原因で、
外に女を求めるようになったみたいです。
同情できても私は何もあげられない、
だけどその同情すらも今の状況では良くないことだと気がつきました。
はっきり「それが原因だとしても不倫する人は尊敬できない」
と言いたいと思います。

お礼日時:2007/06/09 09:35

#1さんの補足拝見しました。



質問者様がおごっていただいた分の金額をお返しして、「普通の部下として扱って欲しい」というしかないのでは。
「大した額」でないのなら、フトコロも痛むことなく、とくに無理もせず払えますよね?

それでもプレゼント攻撃が続くなら、全て「分けられるもの」(お菓子など)をリクエストし、職場で「○○(上司)さんからです♪」といって周囲に配りましょう。
コソコソしていれば上司からも周囲からも反感を買います。
「あ~、○○さんは言い寄ってるけど、××ちゃん(質問者様)はハナもひっかけてないんだな」と周囲に思わせればしめたものです。

あと、質問者様からの該当上司さんへの評価は未だ高いようですが、一般的にはこのような男性は、どんなに仕事が有能でも「アホ男」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いただいたモノなどの金額返したいと思います。
受け取ってもらえなさそうですけど、
やっぱりそれが自分の弱味や借りみたいになっているので。。

「アホ男」は全くその通りだと思いました。
再三「困ります」と拒否オーラを出しているのに、
自分の欲を満たすためだけにモノを送る行為は、
私のことなど考えていないと感じていました。

お礼日時:2007/06/09 09:43

場違いな答えも出てるようですが、、。



お菓子やその他のお礼と称して、奥様に報告の電話をするのはどうでしょう。
何度かお菓子をいただいてしまったので、お礼の電話を差し上げましたと。
お断りしても、何度もお昼をご馳走になってしまい、奥様にもお礼を申し上げたくて…。
など、感謝と言いながら、しつこくて迷惑なんだ!という雰囲気を出せないでしょうか?

奥さんに勘違いされたら、かなり面倒な事になりそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
奥様に電話するのは本当にムリです。汗。。
噂からすると普通の人じゃなく、ヤンキー系?みたいなので。。。
職場やウチの家まで巻き込まれそうな気配です。
最終手段に取っておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 09:38

さんざんおごらせたりプレゼントをおねだりしておいて、いまさら普通の上司と部下の関係に戻りたいはないでしょ!?



どうしてもというのなら、今までのお礼として一度だけやらせて、『これで終わりよ!』と言ってみては?

この回答への補足

補足日時:2007/06/07 22:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています