dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご意見いただけたらと思います。私は結婚2年目で不妊治療の末、先日妊娠が分かりました。ずっと相談をしていた大学時代から10年来の親友に報告したのですが、義理のようなおめでとうメールが届き、同じ週に会う約束をしていたのですが「つわりで大変だろうからまたの機会に」と一方的に言われました。「臨月まで働くつもりで外出も普通にしてるし、つわりはあまりないし大丈夫だよ」と言っても、その部分だけ返事はなく、その後も何度か誘いましたが、そっけない返事が届くだけで会うことには触れようとしません。どうしてなんでしょうか・・?ひとつ思い当たるのは彼女は恋愛がうまくいっておらず(彼女は独身です)うまくいってる人を見ると嫌な気分になる、自分がうまくいけば別だけどと前に言っておりました。ということは、自分がうまくいったら会うってことなのか・・と思ったら、複雑な気持ちになりました。不妊でずっと悩んでいたことも知ってるのに・・悲しいです。ずっと友達でいたい人ではありますが、彼女から連絡がきてもしこりが残りそうです。私の心が狭いのだと思います。なんだか悔しくなって、「無理に誘ってしまったようですね。ごめんなさい」とメールしましたが、返事はありません。これからどう対応すべきなのでしょうか?皆様はどう思われますでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは、お友達なのに つらいですね。


質問者さまのことが かなり 羨ましく映ったのでしょうね。
でも 、他人の幸せを喜べないのって
かなり かわいそうな人だと 思います。
大人げないというか、 彼女がそこまで やんでいる時なのかも
しれませんが・・・。友達と呼べるのか微妙ですね。
今までは 不幸同士だから 付き合って 励ましあってきた だけの
関係? みたいな。 ほんとは 喜びたい気持ちもきっとあるのに
素直になれないなんて 切ないですね、
女同士って不思議ですよね。

私も子供がしばらくできずに いて 周りの友達は未だに独身です。
15年ほどの付き合いがある 親友がいるのですが 彼女と
3年前に大喧嘩をしました。
私がやっと妊娠できてしばらくして・・・。
彼女は散々な態度でふっかけてきました、
とても 悲しくなり。
反撃せず それから半年後に出産しました。
 こんな子だったっけ?
と思って 引きました。
でも 女って 大人になればなるほど 我も強くなり
強くなって 本質が よく見えてくるような 気がします。
 仲直りを 謝る事なく自然にしました。
普通に接していますが、多少わだかまりが あります。
でも 、 彼女と私の関係はそんな もんだと 割り切っています。
相手に期待しすぎてるから 腹がたったりするから。
たまに 話すだけに しています。
話はそれましたが、
質問者さま は大変 気分が悪いと思いますが
赤ちゃんのためにも ストレスをかかえないで
くださいね。 
お友達も 赤ちゃんが生まれるころには 仲直りできると
いいですね。赤ちゃんを前にすれば 顔がいがむ人は
なかなか いないと 思います、
私も現在2人目妊娠中です、 
元気な赤ちゃんを生みましょうね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。私は結婚は30過ぎてからですし、その間に仲の良い友達が何人も結婚し、結婚してからもなかなか妊娠せず友達の妊娠報告を聞き先を越され悲しい思いもしましたが、それで友達と距離を置くとか友達に会いたくないとか思ったことはなかったんです。なので今回の対応にはビックリしたし悲しかったです。でも人それぞれ感じ方や思いは違いますよね。確かに昔の彼女とは違ってきてる気がします・・プライドも高くなりましたし我も強くなりました・・それは仕方がないことだと思っています。回答者様の言う通り、相手に期待するからイライラしたんだと思います。今後彼女との関係がどうなるかは分かりませんが今は少し距離を置き、しばらく様子をみることにします。回答者様も妊娠中とのこと、お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 14:29

NO11さんに同感。



質問者さんにも同感。

同じ実体験をしています。今年7月来月に子供第一子が生まれますが
小学生のときから同級生で大学職場が違っていたから
年に数回会うかどうかの関係でしたが

去年県外で挙式をあげ  今年出産予定でしたが

身内だけで式をあげ妊娠してから順調か不安だったので5ヶ月まで
彼女には言わなかった。

たまたま年末年始に会いましょうになって報告したら
なにそれどういうこと?という31歳の友人の彼女。

私は他の友達にも同じような扱いをしたことを彼女に告げ
妊娠をしたからいちいち彼女に報告しなければならないほど
普段コンタクトもとっていなかったし
悪かったとわ思っていません。

以来 わたしから電話メールをしても【最近忙しいから】という返事。
しかしその方がいいかなっておもいます。

最初は冷たいな?変だな?って思ったけど
彼女はそんな人なのです。
子供の写真でも送りつけてあげれば義理でもおめでとう!というだろうし
彼女が結婚して妊娠したら気持もわかるだろうし
ナカナカいい年した女さんは心境も複雑でしょうから。

だって結婚できるまで 子供できるまで私は日々モンモンしてましたし
少なからず 今 勝ち組にはいった!!なんて時々感じます。
それを幸せとみんな感じてますよね??
妊婦の辛さは妊婦しかわかりませんし
独身の辛さは人によって違いますし
まァ経験しなきゃわかんないんでしょうね。

まァ、時間をおいて自分を大切にする事を優先しましょう。
同じ環境ですが私はなァ~んにも気にせず出産直前カウントダウンを
毎日自宅で過ごしていますよ☆

子供の為に 大切な子供の為に 自分を落ち着かせてゆっくりすごしましょうよ~


又別の女友達なんかは面白いですよ。
結婚がきまっていよいよ独身さよなら~というとき
わざわざ私の星周りの細木和子の本を買ってきて
あんたこの人と相性悪いわよ~別れたら?
一緒に独身でいようよ~というんですよ★半分マジ。

挙句に妊娠したよというと
超!!!ショック!!!でもよかったね★
トントン進めてよかったね。
はァ~私はいったいこれからどうなるんやろ~★というんですよ☆

この彼女からも解るようにいい年すると自分中心になるので
しょうがないです。いつも又そんなこという~☆と私は笑い飛ばします。

だから気持を入れ替えてお互いいい出産をしましょうね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。私は友達とは最近までも頻繁に会っていましたので、報告をしないほうが不自然なのですることにしました。それでも、何と言えばいいのか一週間悩みましたが・・。きっと喜んではくれないだろうなと想像はしていたものの、実際に急に態度が変わり冷たくなったので悲しかったんです。そうですね、年をとるごとに自分中心になりますし友達との関係も変わっていくものかもしれませんね。今はお互いに距離を置くのが一番いいと感じました、会ったら私もとても気を使いますし、あちらも気分が悪いと思うので・・。ここ数日は気分が沈み、嬉しさを感じる暇もありませんでした。けど、お腹の子のためにストレスはためないようにしてゆったり過ごしたいと思います。気分を入れ替えます。回答者様も妊娠中なのですね!もうすぐご出産とのこと楽しみですね。お体お大事になさって元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

お礼日時:2007/06/10 14:52

*妊娠おめでとうございます。


ご質問に関して私なりの意見を書きたいと思います。

 私は男性ですが男性同士の話で参考になるか微妙なのですが通じるものがあるかもしれないとの思いで書いて見ます。
 私は33歳の時に結婚をしました。長男で中々彼女が出来ず半ば諦めていた頃に今の妻と出会い結婚をしました。親友と呼べる友人が居て彼とは「どうやったら結婚できるかな?」とか「早く彼女を作らないと!」とかお互い励ましあっていました。そんな中私にひょんな事で彼女が出来、結婚してしまったものですから友人としては面白く無かったんでしょう電話をして呑みに行こうよと誘ってもそっけない返事だしメールをしても返事が返ってきません。友人は未だに独身で彼女がいません…何度か妻の友人を紹介しようとメールを入れたり電話したりするのですが…。
 maitake1さんのお友達はあなたの結婚や妊娠に嫉妬ににた感情を持っているか、あなたの事を羨む気持ちがギコチなくそういう気持ちが態度に出ていると思います。暫くは様子見でメールを出したり手紙を出したりして関係を切れないようにするといいと思います。あなたの友人が気持ちの整理がつけば連絡をくれるだろうしお友達に下駄を預ければ良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の友人も回答者様のご友人と全く同じだと感じました。ただ私の友人の「良い話はしないで!でも私の良い話は聞いて!」というスタンスに私の中で気付かぬうちに少し不満があって今回複雑な気持ちになったのかもしれないと思いました。まだまだ私は人間が小さいですね・・嫌になります。回答者さまのように負担にならない程度に連絡を取り様子を見たいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 12:13

下のANo.8様に一票入れました。


私は20年来の女友達と縁を切りました。原因はどちらもが子供が長年できなかった。
偶然にも二人、一ヶ月違いで妊娠した。年下の彼女が一ヶ月先に。
報告は2ヵ月後に受けた。私はその時妊娠が解かってすぐだったから、言わなかったが、彼女の妊娠には「おめでとう!!」と言えた。
それからまもなく私は繋留流産した。
それを知ったとたん、彼女の猛烈な異変が始まった。
検診に行くたびに2~3時間もの胎児についての電話。
繰り返される言葉は、「私の年だから妊娠するのが不思議だって!」「年が年だから箸も持つなと言われてるの~」これをやたら強調して何回も話す。
私は、繋留してしかも彼女より年上なんですが・・。
初めはふんふんと聞いてましたが、さすがに彼女は私に話す事で優越に浸ってるのだと思いました。気のせいではないと。
ですから自然と疎遠にして、連絡先は削除して電話にもでませんでした。

maitake1さんが苦労の末ご妊娠された事は、おめでとうございます。
ですが、彼女にはそれが耐えられなく辛い気持ちになったのでしょう。
maitake1さんが、気付かない内に彼女にとって残酷な言葉を話していたかもしれません。
彼女にとってはまだ結婚相手もいないのに、妊娠する事がそんなに大変だなんて、この先どうしょう!って絶望感に襲われたのかもしれません。
もちろんmaitake1さんのせいではないですが、maitake1さんを通して自分の絶望的な未来を感じる羽目になるのです。

個人的に私は、友達の恋愛がうまく言ってない事と、maitake1さんの妊娠がひがまれる対象とは別物と言う感じがしますが、
順を追っていくと、まだ結婚もしてない、相手もいない、妊娠するにもは大変なんだという図式が彼女の頭に出来上がってしまったのだと思います。

だから構わないであげて、いつか彼女から、「彼氏が出来たよ!」とか連絡があるまでそっとしてあげてもいいんじゃないでしょうか?
またmaitake1さんもそれを悩んでる事は母体にもよくないですしね。

(私がこんな気持ちのまま、maitake1ちゃんと接したら、maitake1ちゃんの母体によくない)と考えてるのかもしれません。物言わぬ友情。

ですからしばらくは、maitake1さんも出産へ向けて集中されたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お辛い思いをされたのに話してくださってありがとうございます。友達が色々大変な時期なのは分かっていたので、聞かれたら答えるくらいにとどめ極力自分の話はしないようにしていました。妊娠の事も報告はしましたが喜んでほしいとか話を聞いてなどとは全く思っていなかったです。でももしかしたら知らぬ間に彼女を傷つけていたこともあるかもしれませんね。物言わぬ友情・・全くその通りだなと思いました。ついつい反応がないと悲しくなってしまいますが、今はそっとしておいてあげるのが一番と感じました。ずっと気が晴れず落ち込んでいましたがこちらで相談してだいぶ落ち着いてきました。今は何も考えずゆっくり過ごしたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 22:01

逆に問いますが、質問者様が不妊治療中に人の妊娠を知らされたときに、「うらやましい」


という思い無しに、純粋にその人を祝福できますか?

ご友人はきっと、素直におめでとうって言えない自分が嫌だなって思っておられるんじゃないかな、と。
「うまくいってる人を見ると嫌な気分になる」の言葉の裏には、「本当は祝福したいのにできない、
そんな自分が嫌だ」という思いがあるように感じます。
決して、疎ましいとか質問者様のことを蔑ろには思ってないはずです。
他の回答者さんも仰っていますが、今は、距離を置く時期なんでしょう。

不妊で悩んでいらしたことをずっと相談してこられたのですよね。
逆に、質問者様が今度は、ご親友の恋愛を応援する番かなと。
でも、何でも言ってね、とか応援するね、という言葉が逆効果になる可能性もあります。
「また○○ちゃんの話も聞かせてね。電話(メール)待ってます。」
こんな感じで様子を見るとかどうでしょう。

質問者様も、無事妊娠されたとはいえ出産までの道のりは長いですよね。
こういったことで悩まれるのも胎教にはよくないですよ。
豊かな気持ちで、ご親友の恋愛がうまくいくように心の片隅で願いつつ、おなかの赤ちゃんを
慈しんであげて下さい。

私は結婚4年目で子供がいません。もうすぐ高齢出産の年齢に届いてしまいます。
そんな中、親戚が次々と妊娠し、妹にも先を越され、おめでとうと言いつつ
家でひとり泣く自分がいます。
恋愛と妊娠では違いますが、私はご親友の気持ちの方がよく解ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も生理のたびに毎月泣き、友達に先を越されるたび家で1人で大泣きし、出口も見えず毎日辛かったので少しはお気持ち分かります。やはり100%の気持ちで喜んであげることは難しかったです。なので友達の気持ちも分かります。不妊の相談は話すつもりはありませんでしたが、友達が「子供は?いつ作るの?」と何度も聞いてきたので、「実はなかなか出来なくて・・」と話してたまに聞いてもらっていました。恋愛のことも何度も相談に乗ってきたし紹介もしたり出来る限り応援してきたつもりです。他の友達には距離置いたりするけどあなたは別だよ~といつも言ってくれていたので悲しかったんです。でも彼女もきっと複雑な気持ちなんでしょうね。自分の物差しで考えるのはやめて彼女の気持ちを考えて少し時間を置いてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 21:53

私も質問者さんと同じ立場なら、ものすごく悩みます。


もっとも独身なので想像でですが。

>>義理のようなおめでとうメール
>>一方的に言われました
>>その分だけ返事はなく
>>返事はありません

どれをとっても悲しいですね。
個人的には2番目と3番目が辛いです。
自分の言ったことをかわされたり、無視されると
かなり切なくなります・・・。

友達が心の底からお祝いしてくれて、会って一緒に
妊娠を喜んでくれるのが一番の望みでしょうが
相手を変えることはできないのはわかっていると思います。
でも、悩んじゃいますよね。

不妊の相談にはのっていていてくれてたという部分で、
最初は「話を聞いてくれる良い友達やん」って思いましたが
よく考えると、それは幸せな悩みじゃないから
聞く耳を持っていたってことかな?と思いました。
とりあえず、その時の友達の真意は別にして
相談にのってくれたことはよかったと思います。
不妊で辛い心境の時に、友達にそっけない態度をとられるのも
それはそれで、また辛くなったと思いますよ。

>>これからどう対応すべきなのでしょうか?

私ならってことで・・・。
やっぱり幸せを喜んでくれない友達はと付き合い続けるのは
質問者さんの仰る通りしこりが残ります。
でも、ずっと友達でいたいなら今は距離を置きますね。
今、いくら考えてもスッキリすることはないと思うので。

他の友達にするように年賀状や、出産報告などだけして
自分からは絶対に声をかけない。
もし、友達から会おうって声をかけられたら
その時の気持ちに従います。
まだ、自分の中で会いたくなかったら会いません。
会ってもいいと思えたなら会います。
(でも、1回目は断るかも。いじわるかな^^;)

・・・こんなかんじでしょうか。
この先どんな感情に変わるかなんて自分にもわからないと
思うので、その時にまた考えたらいいと思いますよ。
とりあえず、今は自分からはアクションは起こさないですね。

うれしい気持ちに水をさされた気持ちでしょうが、
今は一旦友達のことは置いておいて赤ちゃんに専念してくださいね。

今はその友達に『こだわらない』ことが一番です^^
こだわらない心ってすごく大事ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。友達とは少し距離をおいてみることにしました。友達は自分がうまくいってない時は良い話(芸能人の結婚なども含む)は聞きたくないといっていたので私は普段から自分の話はあまりしないようにし、彼女が話し、私が聞くという感じでした。友達の話を聞くのは嫌ではありませんでしたのでそれでうまくいっていたんです。だから今回も一緒に喜んで欲しいなどとは全く思いませんでしたが、会うことできなくなるのか・・と思ったら今まではなんだったのだろうと悲しくなったんです。こだわらない心が大事!ってすごく心に響きました。色々考えすぎるから苦しくなるんですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 21:17

恋愛に上手く行ってないのかは


よく分かりませんが、
まぁ、今の彼女に人の事を
素直に祝ったりとか
心の余裕がないのでしょうねぇ
そ~言う時は、彼女の悩んでる事を
聞いてあげるか、それが、無理なら
少し時間を空けてあげる事でしょう
誰にだって、自分に余裕が無い
時もあるでしょうから
見守ってあげてください
そして、折角妊娠できたのですから
余計なストレスをおためにならないように
時間が解決してくれると思いますよ
信じて、待ってて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。彼女の気持ちを考えて少し時間を置いてみようと思います。ここ数日そのことばかり考えて落ち込んでいたので、あまり気にしないようにして過ごしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 20:52

初めまして、勝手にカードリーディングを提供している者です。


宜しければ参考にされてください。

お友達はやはり相談内容に書かれてある通り、
物事がうまく運んでいません。
現実的にそれらを受け入れることが出来ない為
独りでヘコんでいる様子です。

お友達は以前誰かを深く愛していたでしょうか?
自分の気持ちと同等の思いを相手は返してくれず、
また相手の気持ちが離れてしまっているカードも出ています。

しばらくお友達のヘコんだ状況は続きそうです。
あなたが会いたくても相手は気持ち的にそれどころじゃありません。
友人であるあなたにすら女性的な嫉妬心を感じている様子です。
遠くから見守っているのが良いのではないでしょうか。

お友達自身が地に足を着けて自分を見直さないと
事態は変わりません。
暑中見舞いや年賀状、時々のメールなど、
縁を切らない程度に距離を置き様子を見ることが無難でしょう。
今はそっとしておくことが良い選択です。

カードの結果は以上です。

お友達は今はまだ人として成長過程なのでしょう。
彼女から見れば相談者様は女性として成功した人間に映るのでしょう。
縁を持ち続ければ、いずれ彼女自身が幸せや気付きを手にした時
友情のありがたみを感じて交流は再び生まれると思います。
今は見守ることに徹して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、今は少し距離を置いて様子を見ようと思います。友達関係はお互いの気持ちあってのことですものね。暑中見舞いや年賀状など負担にならない程度の連絡にとどめたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 16:12

>不妊でずっと悩んでいたことも知ってるのに・・悲しいです。


「彼女は恋愛がうまくいってなくて、うまくいってる人を見ると嫌な気分になる」って知ってるのに・・・。悲しいなぁ。
があちらさんの心情でしょうね。

2人で同じようなコトを思ってます。多分。

相手も自分も責める必要はないですよ。
タイミングが悪かっただけと思いますよ。

>自分がうまくいったら会うってことなのか・・
そういうことじゃないですかね。お友達にだって喜んであげたい気持ちはあると思いますよ。でも、今はきついんです、きっと。
それを責める気持ちしかもてないのならお友達関係は解消した方がいいと思いますが、責められないよな・・・という気持ちが少しでもあるのなら、彼女がいい状態になるまで気長に待ってあげたらどうでしょう。
彼女も不妊で悩んでる質問者さんの話をきっとずっと聞いてくれたんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。彼女の状態や気持ちを考えて、報告しないほうが良かったのかもしれない・・とも思いましたが、ずっとだまっていてもいつか分かってしまうことですし、周りから聞いてしまうほうがもっと嫌だろうなと思い報告しました。彼女の気持ちもとても分かりますが、急に冷たくなったので少し動揺してしまいました。しばらくそっとしておこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/09 16:07

私の友達にもそんな人がいます。

でもその人も質問者さまの友達のように「自分に彼氏がいなければ、いる人をみると腹立つー!!」といっていましたが、私や周りの人からすると「なんだこいつ自分勝手なやつだ」というイメージをつけてしまったようです。
そんな彼女はこっちから断ります。自分に彼氏が出来れば連絡してくるし、彼氏と別れたら連絡こないし、本当にむかむか来ます。

質問者様もそういう関係を見直すのもいいのではないでしょぅか?

きっとその方も自分が彼氏もいないからあなたをうらやましいなどと思っていると思いますよ。ねたみですね。

私からいわせると「自分勝手」しかありません。
親友と思っていても突然裏切られることもありますからその辺も考えてみてください。

遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます!お体大事にしてお仕事頑張ってくださいね!私も臨月まで仕事していましたが、無事元気な赤ちゃんが生まれました。そして今日が3歳の誕生日です。(関係ないですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに彼女もそういうところがあります。ただ、その他はとてもいい人なので付き合いはこれからも続けて行きたいと思っていて、自分の気持ちが複雑になるばかりでした。少し距離を置いてみようと思います。お子さん、3歳になられたんですね、可愛い盛りでしょうね!お誕生日おめでとうございます!

お礼日時:2007/06/09 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています