dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7年ほど前から、偏頭痛になりました。
市販の頭痛薬はどれも効きません。

最近、病院でイミグランという薬をもらい、それは効きます。

イミグランを使っている人、いますか。

どれくらいの時間効きますか。

私は、4~6時間くらいしたら、また痛みます。

A 回答 (8件)

こんにちは・


イミグラン高いですよね~~~~。。

今は妊娠しているので、のんでいませんが・・半年前くらいに処方されのみました。。

新薬だったので・・副作用とかあったらいやだな~っておもい薬をのんでぐっすりねちゃっていたので・・その後は痛みとれていました。。

私の場合・・慣れた鎮痛剤のほうが安心してのめるから・・すぐにきく気がします。。

薬局で薬剤師さんが・・参考にどうぞ。。って添付文書をくれました。。
用量をまもって・・痛みがぶりかえしたときに服用して様子をみてみては?
それでもだめなら・・もう1度先生に相談して自分にあう薬をみつけていくほうがいいとおもいます。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昨日、病院の先生に相談しました。
イミグランの効きが、悪いのでロイソニンという薬を併用することになりました。

お礼日時:2002/07/06 12:51

本当に沢山の人が頭痛で困っているんですね。

私も少し前まではその中の一人でしたけど・・・。
薬を飲んでも初めの内は効いたかなと思っても、段々効かなくなって、医者に行っても有効な治療法がなく辛い思いをしていました。
頭皮にアンメルツを塗ったりした事もありました。
ある日、このサイトを見ていたらやはり頭痛に苦しむ人からの質問が載っていて、その解答欄に整体院のHPアドレスが出ていました。
早速そのページを開きました。解りやすく解説されていて ”治るかも”って感じました。何件かのうち、幸運にも家の近くにも有ったので通い始めました。
ちょっと痛い事もあったけど、「痛すぎ」って言うと緩くしてくれたので、何とか通えました。
今は、ゼンゼン頭痛になりません。勿論薬は何も飲んでいません。
おかげで、胃の調子も良くなって、毎朝の吐き気もなくなりました。
薬ではない方法も試してみては?

参考URL:http://www.welcome.to/kinsei
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
薬も、だんだん効かなくなったので私も一度ためしてみます。

お礼日時:2002/07/06 12:41

私も時々ですが、偏頭痛になります。


聞いた話では、普通の(?)頭痛は脳の血管が収縮して起こるので、お風呂に
入ったりして暖まると改善するのに対して、偏頭痛は脳の血管が逆に拡張して
起こるので、冷やした方が楽になる、とのことです。

薬に関しても同じで、神経内科でもらえる偏頭痛の薬は、広がった血管を
戻すような作用があって効くので、市販の頭痛薬とは違うものみたいです。

私は薬は飲んでないんですが、以前は偏頭痛で吐いたりしていたのが、アイスノンで
頭を冷やすだけで軽い症状で乗り切れるようになりました。
お医者さんと相談して、薬とアイスノンを併用してはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、飲んでいるイミグランが血管を収縮する働きがあるそうです。

私も、冷えピタも併用しています。

お礼日時:2002/07/06 12:46

こんにちは!


偏頭痛歴10年になります。
ひどい時には吐くこともあるのですが、お医者様にかかったことはありません。
ので、その薬についても分からないのですが、(すいません)
皆さんも書いてますが、あたしの自己療法は「プルーン」です。
よく自然食品コーナーとか、最近ではスーパーとかでも売っていますよね。
ショボショボに乾燥させた物です。
あれをおやつ変わりに食べるようになってから、頭痛の起こる頻度も
少なくなり、痛みもひどくはなくなりました。
もしかしたら、自己暗示でそうなってるのかもしれないんですが。
(知人が効くよ!と言って始めたので・・・、果たして鉄分が頭痛に効くのか?)
薬のこととは全く関係のない話ですが、もし抵抗なかったら食べてみて下さい。
ちょっとクセのある味なんです・・☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も、吐き気がすることがよくあります。
プルーンですか。
早速、ためしてみます。

お礼日時:2002/07/06 12:48

私は偏頭痛になったことがないのですが、妹が偏頭痛持ちなので。


薬についてはどのようなものを使っているのかちょっと分からないのですが、予防法として食べない方が良いものがあるそうです。
コーヒー、ワイン、チョコレート、バター等がよくないそうです。
これらを食べないようにしてから、妹はあまり偏頭痛にならなくなったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コーヒーは好きで、一日に何杯も飲むので控えめにしてみます。

お礼日時:2002/07/06 13:20

こんにちは。

私も偏頭痛に悩まされていた一人です。イミグランについてはわかりませんが・・・。高校の頃から2~3年前まで偏頭痛持ちで、頭痛薬は手放したことがありませんでした。摂取(?)し続けると、当然、その薬では効かなくなってきて・・・違う薬、違う薬・・・と、この先どうなっていくんだろうって思ってました。
目の疲れと肩コリ、偏頭痛っていうのが1セットになっていたような感じで、本気でCTやMRIで診てもらおうかと思ってました。そんな時、友人の薦めで、野菜ジュースを毎朝飲むようになったんですが、これがなんと効果覿面!飲み初めて3週間目ぐらいから、肩こりは無くなり、気が付けば偏頭痛も・・・。
ウソみたいな本当の話です。野菜ジュースもカ○メ野菜生活ってジュースなんですが、美味しいし、いろんな味が楽しめます。
飲みはじめて2~3年ですが、頭痛は年に数える程しかならなくなりました。
モノは試し!身体にも良さそうですから、一度、毎朝一番に飲んでみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、薬ばかりに頼ちゃいけませんね。
野菜ジュースためしに飲んでみます。

お礼日時:2002/07/06 13:23

こんにちは。


偏頭痛は辛いですよね(経験者談)!
偏頭痛の原因によって色々な方法はあるかと思いますが、
そういう検査の類は受けられましたか?
まずは原因を付きとめておく方が
お薬や治療方法を探るうえで重要になると思います.

イミグランというお薬については分りませんが、
鎮痛剤には色々な系統があるはずですので、
その系列の強弱を試してもらえるようお医者さんに相談してみてはいかがでしょう?
並行して薬剤師さんに聞いてみるのも一案かもしれません.

自分の場合にはどの方法も一切聞きませんでしたので、
中国医学のお医者さんに通って、治りました.

ちなみに直接痛みを止めるだけならペインクリニック、
原因を探ることを考えるなら大きな病院の案内で紹介してもらい、
総合的な検査を受けるほうが王道だと思います.
今かかっているお医者さんがいらっしゃるなら、
そちらから紹介状を頂いていった方がいいかとおもいます。

現在自分が通っているところと、
参考になりそうなサイトを書いておきます.
参考になさってください.

呉迎上海第一治療院 http://homepage2.nifty.com/goei/
頭痛大学 http://homepage2.nifty.com/uoh/index.html
スッきりん バイバイ頭痛講座  http://www.sukkirin.com/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院で一度CTを撮ってもらいましたが、異常なしと言われました。
教えていただいたサイト、早速見てみます。

お礼日時:2002/07/06 13:27

TOPページで「イミグラン」と入れて検索するといくつかHitしますので参考にして下さい。



以下の参考URLが参考になりますでしょうか?
「イミグラン」
http://www.okusuri110.com/kinki/heiyokin/heiyoki …
(併用禁忌)
http://www.shesmile.net/naoshitai/oshiete/no17.h …
(片頭痛)

ご参考まで。

参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2160003 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速教えていただいたサイト見てみます。

お礼日時:2002/07/06 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!