重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。こちらでは初めてご質問いたします。
過去の質問を検索したのですが、似た質問を見つけられなかったので、よろしくお願いします。

タイトルのとおりなのですが、皮全体が真っ黒になって固くなったそら豆をたくさん(1kgほど)いただきました。
ネットで調べても未成熟の青い豆の調理法ばかりで、「成熟すると黒くなり、おいしくありません」と書いてあるだけです・・・。

おいしく食べられる方法を教えてください。

A 回答 (2件)

うちはコロッケにしましたよ


茹でて、潰して、とかしバター。塩 こしょう 挽肉をいれ形をつくり、衣をつけてあげましたがいかがですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
コロッケ、美味しそうですね!!
つぶすとか、想像もしなかったです。
ぜひ試してみます!!

お礼日時:2007/06/12 18:09

金時豆を煮るときのように甘く煮たら同じようになります。


検索するなら大豆と同じように煮てもいいです。
少し砂糖を多くして、甘いほうが合いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
他のお豆と同じように使えるんですね。
そら豆というとビールのおつまみのイメージですが、
甘いのも合うんですね。
こちらもぜひ、試して見ます!!

お礼日時:2007/06/12 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!