dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から「疲れてるときにはチョコを食べると、疲れがとれるらしいよ」といわれました。正直、最近は疲労がマックスです。もしも本当にチョコが疲れを少しでもとってくれるなら活用しようと思っています。なので栄養に詳しい方、本当に疲れがとれるのかどうか教えてください。

A 回答 (4件)

はじめまして。



看護師をしています。
看護師も疲れると裏の休憩室でチョコレートを食べています。わたしは自分の仕事バッグにはいつもチョコレートが入っています。脳や筋肉はブドウ糖を栄養としているので、チョコレートの糖分はすぐに吸収されてエネルギー源になります。枯渇した脳や筋肉にエネルギーが回るのでちょっと元気になるのですね。朝から夕方まで走り回って疲れたけれどまだまだ終わりが見えない日、ちょっと休憩室に飛び込んで水を飲んでチョコレートをかじって仕事に戻ります。
そんなふうに一時しのぎが必要ならチョコレートはお勧めですが、効果は長くは続きません。また糖質の代謝には大量のビタミンBが必要で、糖質の摂り過ぎはビタミンB不足を招き却って身体がだるくなったりしますから気をつけてください。どこかの番組が問題になりましたが、これを食べればこんなにいいことがある、なんていうものは基本的にありません。いっぱいがんばれば疲れるのは当たり前、そして疲れをとるにはきちんとした食事や睡眠など、生活を整えることが必要です。お疲れのようですから、よく休んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
睡眠なども気をつけたいと思います!!!

お礼日時:2007/06/13 23:13

グリコから「ストレス社会で闘うあなたに。

」というキャッチコピーで
「GABA」というチョコレートが発売されています。
チョコレートの原料のカカオに含まれるGABAという成分が興奮を
鎮めたり、リラックスをもたらしたりする役割を果たすそうです。

私を含め会社でも数人の方が机の上に置いて愛用されてます。
ただ疲れが取れると言うよりは、リラックス効果がある感じです。

GABAについての参考サイトを挙げておきますので、ご覧ください。

参考URL:http://www.ezaki-glico.net/gaba/index.html,http: …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/06/13 23:14

まずはエネルギーになりやすい砂糖がいっぱいはいっているから。


また、チョコに含まれているカフェインが体を刺激するから。
あくまでも高エネルギーを体内に取り込んでいるだけで疲労が無くなる訳ではありませんので、一時しのぎか後一踏ん張りって時だけにしたほうがいいですよ(その後ゆっくり休めるとして)
食べ過ぎは糖尿病のもとです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

程よく食べていきます!!ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 23:14

気休め程度の効果しかありません・・・


アリナミンEXなどの医薬品のほうが、効果があります!
ただし、チョコレートに含まれる「GABA」と言う成分は、心(脳)をリラックスさせるのには、効果があるそうです。

参考URL:http://www.ezaki-glico.net/gaba/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気休めですか・・・(悲) 
わかりました。ありがとうございます!!!

お礼日時:2007/06/12 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!