dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TLCのスポットの検出に主にUVと硫酸発色を用いているのですが、UVでの検出はやはり硫酸発色前に行うものなのでしょうか?私はUVでの検出を硫酸発色前と後に見ているのですが、発色後の方がスポットがより鮮明に見えます。UVでの検出は硫酸発色後に行ってはいけないものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

UVでの検出というのは、通常は何も見えないのがUVを当てると見えるようになるというものではないでしょうか。


硫酸発色を行ってしまうと色がついてしまい、UVで見えるようになるとかいう問題ではなくなってしまいます。
なのでUVの方が先でしょう。

この回答への補足

硫酸発色前はUVでスポットは見えません。硫酸発色を行ってもスポットは見えません。ですが、硫酸発色後にUVを使うと今まで見えなかったスポットが見えるようになるのですが、この場合はどうなのでしょうか?

補足日時:2007/06/13 01:41
    • good
    • 0

>この場合はどうなのでしょうか?



硫酸によって物質が変化し、変化後のものがUV吸収を示すということでしょう。
それはそれで1つのデータにはなるかもしれません。
    • good
    • 0

#1のとおり、常識的には硫酸前にUV。


硫酸後に見えるというのは単にUVの強い光を当てることによって
コントラストがついているからではないでしょうか。
その場合、懐中電灯でも見えちゃったりして、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!