
英検準2級と3級はどう違いますか?
前に3級に合格しましたが準2級の例文を見たら極端に出てくる単語が難しくなってっるように思いました。
実際単語はかなり難易度が違いますか?
あと級自体の難易度は各段にあがるんでしょうか?
実際準2級でも難しいと感じるんですが英語力として評価されるのは2級ぐらいからでしょうか?
また外国で普通に自分のいいたいことを伝えたりある程度日常生活で観光的にですが個人で旅行するとなるとどのぐらいのレベルが必要でしょうか?
それを目標としてがんばってるとこなんですが。
よろしくおねがいします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
え~、はじめまして一応英検一級を持っているもののあくまで主観的な意見を言わせていただきます。
少しでも参考になればよろしいかと。正直なところ自分の意思伝達がわりと不自由なくできる、となると英検でははかりがたいと思います。確かに二次試験に面接がありますが、割と上級の級でも流暢に話せなくても合格は可能なんですよね。
英検っていうのは読解力や語彙力に重きを置いているように思いますので、ひたすら参考書や問題集に取り組めば受かるものであるとも思います、(リスニングもありますがスピーキングに重点を置いているとは言い難い)。ちなみに質問者さんがおっしゃる準2級や2級レベルでしたら学校で勉強しつつ問題集の1冊でも仕上げれば合格すると思います。準2でしたら高校1,2年といった感じではないでしょうか?もちろん個人差はあると思いますが。高校でも英語がそこそこ得意なほうであれば卒業するまでには2級までは取れます、受験勉強の傍らにでも。
ちなみに、評価は入試では多少評価されるかもしれませんが、いわゆる難関大学などの一部の推薦では準1・1級が必要です。詳しくはいろいろな大学のホームページをご覧ください。それともただただ英語力としての評価となると2級では別になんとも言えないでしょうね。取っていても凄いといわれるのは高校1・2年以前の子ぐらいではないですかね。社会人では別にプラス評価といえるほどのものではないです。1級をもってしても凄い評価をもらえるとはいえないと思います。もっていても十分な英語での意思伝達ができる人はわずかでしょう。
とにかく、いえることは英検を目指すことは英語力を上げる上でよい目安になることだと思いますが、不自由なく読める、話せるといった技能をつけることとは必ずしも直結していないということです。
No.4
- 回答日時:
たぶんですが
たとえば3級を楽々合格した点数取れていれば
その上の級は少し難しくなったと感じるけれども歯が立たないと思うほどではないはずです
どの級からどの級でも1つあがればそれだけ難しくなるのですが
準2が極端に難しく感じるということは、3級の内容が十分身についていない場合があると思います
英語力として評価されるのは
最低 準1級からといわれています
2級だと「ああ、英語、好きなのね」ぐらいのレベルになってしまいます・・・・
中学生なら準2、高校生なら2級をとっていれば上位レベルだと思います
私は2級までしかとってないですが
それほど込み入ったことや突発的な内容でなければなんとか自分の言いたいことを伝えることができる、というぐらいです
日常会話のほうが難しいです。なんて答えていいのか困ったことが何度もあります。
こちらがある程度しゃべっちゃうと、かえって聞き取ってもらえなかったり、わからないふりをされたり、普通にしゃべられたりして大変なこともあります
いわゆる旅行英会話であれば3級レベルでもちゃんと身についていれば問題なく英語で意思疎通ができると思います
わからなかったら聞き返したり、紙に書いてもらったり、辞書を引いたりすればよいので!
No.3
- 回答日時:
私はいま2級を所有していますが、英検というものはそもそも一級一級
格段にレベルアップするものですから3級と準二には素人とプロレスラーほど差があります。とくに面接ですね、3級とは出てくる重要表現がまったく違いますので、ごっちゃにしないほうがいいですよ、単語も同様です。「どのぐらいのレベルが必要でしょうか?」ですがどのくらいレベル何のものさしで言っているのか良くわかりませんが二級もあれば大丈夫です。ちなみに準一は英会話教室、学校の教師になるには十分です。五級4個しか差がないのに先生と生徒の差です。まあそんなもんです。勉強頑張ってください
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
英検3級と準2級は大差なかったような気がします。
ただ準2級と2級は全然違いました。
単に英語力がなかっただけかもしれませんが
準2級は一度で合格しましたが
2級は一年かかりました。
観光なら準2級で十分だと思います。
私は準1級を目指していましたが、ちょっとお休みしています。。。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国内外を問わず 入学資格...
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
英検の二次試験の採点方法に疑...
-
英検2級かTOEIC500点...
-
英検に2級の2次で落ちました。 ...
-
高3の者です。指定校推薦を狙...
-
writingの課題で、Do you agree...
-
英検の問題を作ってるのは誰(何...
-
英検、漢検の正式名称
-
中学生で英検2級合格
-
英検準二級に落ちてしまいまし...
-
英検4級65問中50問。合格してる?
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
photoの複数形はなぜphotoesで...
-
TOEICリスニング
-
技術系の仕事をしておりますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
英検に2級の2次で落ちました。 ...
-
英検の2級2次で、No.1が出来ま...
-
英検の2次で言い直したいとき
-
英検準2級の面接を今日、受けま...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
今日英検を受けました。2級の二...
-
英検1級と簿記1級はどちらが...
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
英検2級1次試験1点足りず落ち...
-
英検準二級を70%で合格した場合...
-
英検2級のライティングの結論に...
-
【英検について】 この前準二級...
-
英検準1級って?
-
英検二級の合計スコア1950以上...
-
高校生で英検準一級とはすごい...
-
英検、漢検の正式名称
-
至急で質問しています。 中二で...
-
英検の2次試験で、もう一度言っ...
-
ついさっき英検の合否を見たん...
おすすめ情報