

「かいぐり」という言葉がありますよね。
友達へのメールで何気なく使ったのですが、辞書通りの意味で使っているのかとツッコミを入れられてしまいました^^;
調べてみると「両手を胸の前で上下にいとまきの要領でまわす」という意味らしく。
ところが私は「頭を撫で回す」という意味だと思っていたのです。「可愛がる」に語感が似ていますし(笑)
そもそもそういった使い方をされている文を見かけて覚えた言葉なのですが、
このような使い方は間違いなのでしょうか。
また、どんな漢字を使うのか? 活用法は?? など知っていることがあれば教えて下さると嬉しいです。
ではお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
辞書をひいて出てくる、本来の意味としては、他の投稿者の方たちの
言われるとおりなのでしょうが…、
例えばマンガなどで、「かいぐり」を擬態語的に「可愛がる」事の
表現として使うことなどがあります。(頭を撫でる仕草に対して、
「かいぐりかいぐり」などと書き文字が入る)
そのように、今は言葉本来の意味から発展して、「擬態語」あるいは
「擬音語」として使うこともあると思います。
なるほど、擬態語・擬音語として使われてるんですね。たしかにマンガでも見たことがあるような。
しかしこの意味の場合、もしかしたら「掻い繰り」から派生したのではなく
「可愛がる」等から派生した全く別の言葉だったりするのかも。
辞書に載っていないとはいえ、間違った使い方ではない・・・とか?(笑)
とても参考になりました。回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
かいぐりは【掻い繰り】です。
辞書での意味は、
1.両手を動かし繰り寄せること。
2.幼児の遊戯の一種。胸のあたりで両手をぐるぐる回し、最後に右手の指先で左の手のひらをつく遊び。
ですね。
「掻い繰り」・・撫で回す表現にしては痛そうですね;
しかしこの2番の遊び、メジャーなのでしょうか。見たことないなぁ・・・。
回答ありがとうございましたー。
No.1
- 回答日時:
「両手を動かし繰り寄せること」も表すんですね。
普通はこの意味で使うのでしょうね・・・
やっぱり「撫で回す」みたいな意味は載ってないですが^^;
参考になりました。回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 一旦と一端、交替と交代の区別 6 2022/05/13 14:49
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 日本語 間違った日本語を正しく覚えなおしたいです。 11 2023/04/18 10:57
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
成績は「収める」それとも「修...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
受け答え? 受け応え?
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
大変ありがとうございました、...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
「もんしんひょう」の漢字は?
-
前々回の前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
読み方は間違ってないですか?
-
「状況」と「情況」の違いは?
-
大変ありがとうございました、...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
成績は「収める」それとも「修...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
前々回の前
おすすめ情報