アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「割烹料理」を食べに行くという表現をたまに耳にしますが、割烹とはそもそも=料理のことであるため、使い方がおかしいのでは?なんて思いました。割烹料理とは具体的にどういう料理のことを言うのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

割烹料理とは、おもてなし料理の事。

和食にはおもてなしの料理とまかない料理があり普段家庭で食べている料理は、まかない料理です。おもてなし料理はその道の職人が腕をふるって旬の食材を集め、その食材に色々味付けをして美味しく食べていただく料理です。
    • good
    • 2

「割烹○○」と屋号に付いている「割烹」ですね。


「割烹店」という事であれば、goo!辞書によると、
『料理屋。飲食店。日本料理店にいう。』との事。
では「日本料理」とは?goo!辞書によると、
『日本で発達した伝統的な料理の総称。魚介・野菜・乾物などを、醤油・砂糖・酢などで調味した淡泊なものが多い。』との事。
「伝統的」な料理って何でしょう?goo!辞書には
『古くから受け継がれ伝えられているさま。』とあります。

なんだか、「戦前のお袋の味」~「仏料理と美を競う伝統的な日本料理」まで
イメージに沸いてきそうですね。

ところで私は、和食であっても、
「とんかつ」「天ぷら」「うなぎ」「うどん・そば」とかの暖簾には、
勝手に白衣のイメージを持ってしまうのですが、
「割烹」とか「日本料理」には、
真っ白の「割烹着」を期待してしまいます。
決して、万人に美味しいと言わしめ鉄人と称される
道場六三郎氏でも中村孝明氏でもなく、
ちょっと味にクセのある女将さんであって欲しい(^O^)。

また「割烹○○」って名前は、ちょっと敷居の高い料理屋さんにも、
裏通りの泥酔のオッチャンの居そうな居酒屋さんにもありますね。

余計な情報で却って混乱させてしまったらごめんなさい。m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!