

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
相手に払う.......なんてとんでもない。
広告を協賛してもらうなら当然しかるべき料金を頂くべきですし、ご心配なく、誠意を見せてきちんと交渉すれば、ちゃんと頂けるはずですよ。まして、広告協賛によってパンフの制作費の一助にしたい....のが本音でしょうし、彼らだってそのぐらいのことは先刻ご承知です。
それじゃ幾らが妥当か....というと、それは日頃からの地元のお店と学生さんの付き合い具合によっても大きく違いますし、スペースなど露出度によっても違うでしょう。そのあたりの具合はわたくしには分りませんが、5千円かな、少なくとも2千円ぐらいは貰ってもいいんじゃないですか。わたくしがいまだに出入りしている某大学の場合は、さすがに知名度が高いこともあって1店あたり一律2万円を取っていましたが。
ただ、ここで大切なことは、大学祭だとか学園祭などといったイベントの場合の印刷物への、近隣の商店などの広告出稿の場合は、彼らにしてみれば、純然たる広告宣伝費というよりは、むしろ日頃からのご愛顧に対するお礼.....といったお付き合い的な感覚での支出と考えるものだということです。
その意味では地元のお祭りへの寄付に似た性格の出費と考えてもいいでしょうから、一般のメディアへの広告出稿とはまったく性格も考え方も違ったものであり、ストレートにコストを比較できるものでもありません。そこのところさえ理解していれば、幾らなら頂けそうか皮算用ぐらいは出来るんじゃありませんか。
そして、もうひとつ忘れてはならないこと.....、それは、あくまでも好意による協賛なのだということを頭に置いて、しっかり感謝の気持を表すこと、これが学生さんとしてとても大切なことでしょう。
ありがとうございます。
去年までは4千円~一万円で広告掲載していた様です。でも昨年の資料がパンフレットしか残っていないので、掲載料の基準が分からず・・・
<大学祭だとか学園祭などといったイベントの場合の印刷物への、近隣の商店などの広告出稿の場合は、彼らにしてみれば、純然たる広告宣伝費というよりは、むしろ日頃からのご愛顧に対するお礼.....といったお付き合い的な感覚での支出と考えるものだということです。
同感です。
地元の方とは普段から交友があるので、だからこそ更に感謝の気持ちを伝えてお願いしたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
5000円ぐらい、相手に払う。
こちらで金だすから、広告載せてください、と(^_^;
誰も見ないよーな学祭のパンフレットにわざわざ金だして広告なんかだしませんよ、世間と一緒にしない事です。
0円で募集掛けたって集まらないですから(^_^;
まして無名大学ならなおさらです。
お金の事を先に考えないでくださいね。
ありがとうございます。
う~ん、一応パンフレットの制作費に見合うくらいには頂こうと思っています。小さな大学ですが、地元の人との交流が多い大学なので、そのあたりは心配ないと思います。
去年は100社ほどパンフに掲載していた様なのですが、文化祭時期にインターンシップなどが重なるため、今年は10社程度(日頃お世話になっている会社など)にお願いしようと思っています。
私はあなたの回答が親切心によるものなのか疑問です。
しかしお忙しい時間を割いてお答え下さった事は大変感謝しています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学 就職先一覧 2 2022/05/05 19:21
- その他(法律) ホームページに載せられた写真を削除してもらえるか? 1 2022/07/08 22:16
- ビジネスマナー・ビジネス文書 アポ取りの添削をお願いします。 3 2022/08/12 11:34
- 営業・販売・サービス スーパーのチラシ特売商品について 3 2022/04/22 17:51
- その他(IT・Webサービス) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 1 2023/06/01 12:09
- その他(学校・勉強) 入学要項全てをホームページ、パンフレットに記載する義務はありますか? 私学です。 「他にも決まりがあ 2 2022/04/28 07:55
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの意見をお聞かせください 先日犬の写真と名前をプリントするネックレスを購入しました。 コインの 2 2023/03/23 01:31
- 大学・短大 大学 偏差値 11 2023/07/07 18:02
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
- 会社設立・起業・開業 美容室を開業する者です。 ホットペッパービューティ掲載したほうがいいかどうか。 今勤めてるホットペッ 1 2023/05/12 10:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
未経験で、グラフィックデザイ...
-
なぜ漫画家の方って締切守らな...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
最近よく見かけるCANVAを用いた...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
グラフィックデザイナーの面接...
-
CGデザイナーは、ゲーム会社は...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
未経験からグラフィックデザイ...
-
好きなことをや趣味をそれ一本...
-
未経験からwebデザイナーを教育...
-
『フリーライター』『コピーラ...
-
25歳無職です 仕事辞めたあと独...
-
皆さんなら交渉しますか?
-
WEBデザイナー、未経験で雇って...
-
Webデザイナーって何をデザイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報